地域
- “赤貝”復活の兆し/かつて全国一誇った中海で/試験採苗で稚貝多数確認/今年は中間育成試験/県水産技術センター (掲載日:2008/05/08)
- 旧JR大社駅、にぎわう/今年も野の花まつり (掲載日:2008/05/07)
- 縄文の森に大蛇が舞う/埋没林公園、開館5周年でにぎわう/三瓶小豆原 (掲載日:2008/05/07)
- 昔の衣装でファッションショーも/松江市の八雲立つ風土記の丘 (掲載日:2008/05/07)
- 出雲の国ツーデーウオーク/GWは歩け!歩け! (掲載日:2008/05/07)
- 無病息災祈り300人が火渡り/高野寺で柴燈大護摩供/大田・温泉津 (掲載日:2008/05/07)
- 「古と今のまなざし展」にぎわう/旧豪農屋敷に手づくり作品並ぶ/斐川・原鹿 (掲載日:2008/05/07)
- シャクナゲ見ごろ/にぎやかに「しゃくなげ祭り」 (掲載日:2008/05/07)
- 宍道湖のシジミに舌鼓/2000人の市民らで盛況/漁船の乗船体験やみそ汁の無料配布も (掲載日:2008/05/07)
- 映画「オリヲン座からの招待状」/17日にチェリヴァホールで/映画館守り続けた二人の物語 (掲載日:2008/05/07)
- 火災で一棟を全焼/松江市八雲町 (掲載日:2008/05/07)
- 銃刀法違反で男を逮捕/松江署 (掲載日:2008/05/07)
- 詐欺容疑で男を逮捕/松江署 (掲載日:2008/05/07)
- 島根和牛のレベルアップ図る/種雄牛「福平高」号寄贈・和牛改良組合協議会が (掲載日:2008/05/07)
- お茶と心でおもてなし/観光PRに一役/松江商工会議所女性会 (掲載日:2008/05/07)
- 「緑提灯」五つ星です/地元食材使用率90%超/「はまやま愛菜」グループ/JAいずも (掲載日:2008/05/07)
- ガーナから帰国報告/「より日本を好きになった」/大田市の楫さん (掲載日:2008/05/07)
- 石見銀山遺跡、過去最高1万6000人の人出/龍源寺間歩は一日6600人 (掲載日:2008/05/07)
- 遷宮効果で大社のまちににぎわい/出雲大社本殿一般公開に全国から/宿泊客、例年の五割増し/団体ツアー好評で追加設定も (掲載日:2008/05/07)
- 知られざる日御碕の姿を地図に/消えた地名、いわれ掘り起す/ふるさとまるかじり講座 (掲載日:2008/05/04)