地域
- 数百年ぶり松江で「薪能」/松江城の石垣背景に幽玄な舞い/能「大社」など3演目を披露 (掲載日:2008/07/11)
- 出雲市二十景、一堂に/直良光洋氏と小豆澤禮氏のコラボ/出雲・今市 (掲載日:2008/07/10)
- 歌う道徳教師来たる/大野靖之さん「こころのコンサート」/出雲青年会議所 (掲載日:2008/07/10)
- 人/日本・ウラジオストク協会顧問 持田勉さん/文化、経済交流に寄与したい (掲載日:2008/07/10)
- 親から子へ語り継いで/創作昔話「銀山(かなやま)ものがたり」出版 大田/石見銀山昔語りの会 (掲載日:2008/07/10)
- 子どもたちに贈る上映会/あなたも一役買って/シネマ出雲縁結び「夢」工房が計画 (掲載日:2008/07/10)
- メルヘンの世界楽しんで/デコパージュの作品展/サンワーク木次 (掲載日:2008/07/10)
- 田舎ツーリズムの会が発足/来月に一泊二日のツアーを実施/大田 (掲載日:2008/07/10)
- 健康項目はいずれも基準を満たす/公共用水域、地下水水質の測定結果 (掲載日:2008/07/10)
- 北浦、キララビーチなど「AA」評価/27カ所、水質特に良好/海水浴場の水質調査結果 (掲載日:2008/07/10)
- トラックの男性重傷/国道9号で山肌に接触 (掲載日:2008/07/10)
- 地銀8行が森林保全で協力/山陰合銀などが呼び掛け (掲載日:2008/07/10)
- 松江版地域SNS運営協が発足/ネットのつながり地域の結びつきへ/コミュニティー活性化目指す (掲載日:2008/07/10)
- 鷺銅山跡に本州初の支石墓か?/出雲・大社/朝鮮半島渡来の採掘者の墓か/否定的見解も (掲載日:2008/07/10)
- 家族の絆、再確認/通学宿泊/出雲・遙堪コミセン (掲載日:2008/07/09)
- 秋のさんべ祭に向け/青年がステージの企画練る/三瓶青少年交流の家 (掲載日:2008/07/09)
- 市民参加の仮装船、製作開始/平田まつり実行委員会/伝統に新しい息吹 (掲載日:2008/07/09)
- 最優秀知事賞に田村直子さん/島根県美容技術コンクール 松江 (掲載日:2008/07/09)
- 笹の葉サ~ラサラ~♪/なかよし 七夕給食/出雲・長浜小学校 (掲載日:2008/07/09)
- 自然が織りなす美、存分に/フウラン同好会が鑑賞会 (掲載日:2008/07/09)