地域
- 生きていることの奇跡を知って!/生命のメッセージ展代表、鈴木共子さん/出雲商業高校で講演 (掲載日:2008/12/18)
- 「北寒流」歌う 葵かを里さん 来県 (掲載日:2008/12/18)
- 音楽のプレゼントに笑顔/大東ファミサポでクリスマス会 (掲載日:2008/12/18)
- 「ほっとけ飼育」が成長早く元気/マダイも過保護はダメ?/コスト削減実証の県水産技術センター (掲載日:2008/12/18)
- 宍道断層22k、「妥当」と判断/島根原発1・2号機の耐震安全性評価/新たな基準地震動追加も (掲載日:2008/12/18)
- 門松作り、年越し準備/出雲市多伎町の高木会館 (掲載日:2008/12/17)
- 冬の祭りや風物、一堂に/平野勲記念館 (掲載日:2008/12/17)
- 年の瀬の風物詩に/「討ち入りそば」今年も/田中さん親子、眺峰園で/大田 (掲載日:2008/12/17)
- 今昔やのがパラオで掛軸展示会/19日から22日まで (掲載日:2008/12/17)
- 引き継ぐ命の大切さ説く/旭山動物園副園長 坂東元さんが講演 (掲載日:2008/12/17)
- 若さいっぱい中高生のジャズ/ラメールジャズオーケストラが定期演奏会 (掲載日:2008/12/17)
- 15のスポ少、ドッジボールで交流/保護者手作りの豚汁も/大東 (掲載日:2008/12/17)
- 育てたお米、カンボジアへ/「おなかいっぱい食べて欲しい」/仁摩小(大田市)で発送式 (掲載日:2008/12/17)
- 出雲の2100戸で停電/2分間、中電作業時の過失で (掲載日:2008/12/17)
- 出雲国府跡で無許可工事/松江市教委/周辺の下水道工事で史跡外と誤認 (掲載日:2008/12/17)
- 万一の場合どうする?/コンビニで強盗対応訓練 (掲載日:2008/12/17)
- 経営者に聞く/中国地方初のてん茶生産でブランド確立目指す/米山弘 出雲精茶社長 (掲載日:2008/12/17)
- 売上げは福祉活動に/ソロプチミスト出雲の歳末バザー (掲載日:2008/12/17)
- 住民投票条例案は棚上げ/町議会総務産業建設委が継続審議に/勝部町長に手詰まり感 (掲載日:2008/12/17)
- 30年続く托鉢、今年は平田で/臨済宗若手僧侶が「おかげさま托鉢」 (掲載日:2008/12/16)