地域
- 古里の味、笹巻き作り最盛期/大東農産加工場 (掲載日:2009/06/03)
- 来館者80万人を達成/古代出雲歴博/大阪の奥野さんに認定証 (掲載日:2009/06/03)
- 趣味のサツキみごとに/加茂町の原健治さん (掲載日:2009/06/03)
- 経営者に聞く/感動を与えられる写真館でありたい/松江・雲南・大田からもお客さんが来てくれる/スタジオタケベ・武部昭社長 (掲載日:2009/06/03)
- 旬の食材で「ひとやすみ」して/ロード銀山(大田)で「泥おとし弁当」発売 (掲載日:2009/06/03)
- 棚田で米作り体験/松江市のフリーダスが田植え (掲載日:2009/06/03)
- 「フランス絵画の19世紀」、歴代2位/最終日に8万人超える/松江市の県立美術館 (掲載日:2009/06/03)
- 退職後はバラづくりに熱中/150坪に140種、見ごろ/湖陵の今岡忠嗣さん (掲載日:2009/06/03)
- 電気を使わない屋内照明装置で省エネ/太陽の光を部屋に (掲載日:2009/06/03)
- しまね映画塾、今年は大田で/石見部では初 波根町中心に撮影/14日にプレイベント (掲載日:2009/06/03)
- 島根は魚も気持ちも新鮮!/JFしまねと県魚食普及推進協/刺身の盛り合わせをプレゼント (掲載日:2009/06/03)
- さぁ~、がんばるぞぉ~!/今年もサタデースクール開講/出雲・塩冶コミセン (掲載日:2009/06/03)
- 「今まで以上に大森の町と人が好きになった」/懐かしい町の姿、写真集に/女性グループ「いも娘(いもむす)」/大田市大森町 (掲載日:2009/06/03)
- 全ての子に学びの場を/寄付活動でカンボジアに小学校建設/出雲のタケシバ建設ら (掲載日:2009/06/03)
- 人/島根でがん治療を!!/県内初!がん薬物療法専門医誕生/高橋勉助教授(島根大学医学部内科学講座第三) (掲載日:2009/06/02)
- 出雲-東京線開設30周年で記念行事/8月10日に記念式典 (掲載日:2009/06/02)
- 夏の訪れ告げ涼殿祭/出雲大社 (掲載日:2009/06/02)
- 会員の力作を展示/俳画「楽遊会」初の作品展 (掲載日:2009/06/02)
- 父の日の贈り物にデザートワインはいかが/ワイナリー奥出雲葡萄園 (掲載日:2009/06/02)
- 暑中見舞い用「かもめーる」販売開始/くじ景品に初の現金20万円/松江中央郵便局で発売記念しセレモニー (掲載日:2009/06/02)