地域
- 1位に砂子原茶業組合/島根緑茶品評審査会 (掲載日:2009/06/13)
- 島根原発2号機/プルサーマル延期「15年度までに」/燃料調達に時間/中国電力が表明 (掲載日:2009/06/13)
- 島根一区に池田氏、二区で相浦氏/幸福実現党が出馬へ/比例区とあわせ出馬会見 (掲載日:2009/06/13)
- 松江市・東出雲町/広域行政研究会が発足/9月に研究成果を最終報告 (掲載日:2009/06/13)
- 被害者支援ネットワーク拡充へ/出雲署で総会 (掲載日:2009/06/12)
- 初夏の花、咲き始める/木次・石照庭園 (掲載日:2009/06/12)
- 食育推進全国大会、あす開幕/小渕大臣ら出席/松江市のくにびきメッセを会場に (掲載日:2009/06/12)
- 出雲空港にトラベルカウンター開所/観光情報の提供、宿泊手配へ (掲載日:2009/06/12)
- 上手に巻けたかな?/園児とお年寄り、笹まき交流/出雲・須佐コミセン健康長寿部会 (掲載日:2009/06/12)
- 看護師と助産師の経験者募集/県病院局 (掲載日:2009/06/12)
- 島大教育学部の介護体験学習始まる/人と人の信頼関係の大切さ学ぶ/出雲・いこいの郷で桂木さん (掲載日:2009/06/12)
- モンゴル国立農業大学学長が島根大学を表敬訪問/交流協定の再締結求め (掲載日:2009/06/12)
- フクシアの花、クラブハウスに潤い/土江和孝さんが展示/出雲健康公園 (掲載日:2009/06/12)
- 子どもたちが未来の森づくり/斐伊川流域の小学生、どんぐり苗植える/尾原ダムの残土処理地に (掲載日:2009/06/12)
- トキ分散飼育/管理運営費に国の財政支援なし/出雲市議会で懸念・疑問の声/市、年二千三百万円と試算、県などに助成要請 (掲載日:2009/06/12)
- 野趣のある屋外で料理楽しんで/木次町の村松さんが「いこいの里 山野園」 (掲載日:2009/06/12)
- 石の駅浜村石材、きょうオープン/出雲 /自然石の癒し、楽しみを提案/世界中の石を展示、お墓の見学会も (掲載日:2009/06/12)
- 「美味しまね」認証第一号に認定書/生シイタケと鶏卵の9農場に/島根県 (掲載日:2009/06/12)
- ふるさとの史跡を訪ねて/鳶巣で「健康ウオーク」/出雲 (掲載日:2009/06/11)
- 災害から市民を守ります/警察と消防が災害警備訓練・大田/ (掲載日:2009/06/11)