地域
- 観賞バス、今年も6月13、14日に運行/初夏の風物詩、大東のホタル (掲載日:2009/05/24)
- 竹島副教材DVDを配布/県内全小中学校に/都道府県で初/県教委 (掲載日:2009/05/24)
- 発熱外来に松江医療センター追加/松江赤十字病院は25日から (掲載日:2009/05/24)
- ホーランエンヤなど色彩豊かに/出雲出身の平野さんの作品展きょうまで/松江の島根観光物産観光館 (掲載日:2009/05/24)
- 「協働ガイドブック」作成、出雲市に寄贈/出雲市総合ボランティアセンター運営委/市民と行政が同じ目線で地域づくりを! (掲載日:2009/05/24)
- 親子で農業に親しもう/JA石見銀山/「あぐりスクール」開講 (掲載日:2009/05/24)
- ウミネコひな六百八十七羽確認/昨年のほぼ倍、順調に回復/出雲・大社 (掲載日:2009/05/24)
- 地域密着型で挑むSC機能の再生/VIVA六月五日にオープン/ジャスコ平田店跡地に/年間来店客数二百万人、年商三十億円目指す (掲載日:2009/05/24)
- 道尋窯三十周年記念展/ラピタ (掲載日:2009/05/22)
- 自転車も乗れば車の仲間です!/生徒と住民、街頭でマナーアップ指導/出雲西高 (掲載日:2009/05/22)
- ひつじのさんぱつ・健康の森でヒツジの毛刈り/子どもたちもはさみでチョキチョキ (掲載日:2009/05/22)
- 県食品衛生協会が出雲で総会 (掲載日:2009/05/22)
- ビジネスチャンスを探る/雲南市企業間交流会に20社 (掲載日:2009/05/22)
- 振り込め詐欺を防止/岡田さんに感謝状 (掲載日:2009/05/22)
- 県内初の遺伝子検査を実施/新型インフル/県東・西部の2人に感染の疑い (掲載日:2009/05/22)
- 吉野勝美氏が講演/来月18日、出雲で/ (掲載日:2009/05/21)
- 米作りで働く喜び体験/全校児童が田植え・阿用小 (掲載日:2009/05/21)
- 出雲市の家族3人がフグ中毒/同市の業者、未処理で販売 (掲載日:2009/05/21)
- 新型インフル対策で緊急要望/共産党出雲市委員会・市議団/マスク入手対策や発熱外来拡張など求め (掲載日:2009/05/21)
- 出雲市を愛する会が解散//阿國座中止受け「目的達成できた」/市民運動の一年「民意が何より強いと証明」/市民オフィスの設置など市長に要望 (掲載日:2009/05/21)