地域
- 医療の大切さ、実感/島大医学部/オープンキャンパス (掲載日:2009/08/07)
- サギの子育てと中国の写真展示/高野さん(木次町)が写真展 (掲載日:2009/08/07)
- 滞在・交流型観光の創出へ・雲南市/「歴史と食の幸」活用推進協議会が発足 (掲載日:2009/08/07)
- 非自発的離職者の今年度国保料を減免/出雲市 (掲載日:2009/08/06)
- 泊まって遊んで自然体験/小学生、旧校舎に2泊3日/掛合町波多 (掲載日:2009/08/06)
- 15日に高瀬川灯ろう流し/手描きの灯ろう完成 (掲載日:2009/08/06)
- 清水まり子さん、天領さんで/「酔っぱらっちゃった」熱唱 (掲載日:2009/08/06)
- ぼくらはちびっ子消防隊/出雲消防本部で「少年消防一日体験」 (掲載日:2009/08/06)
- 中学生290人、実習にわくわく/出雲工業高で体験入学 (掲載日:2009/08/06)
- 飯塚健介さんらに最高賞/出雲教で奉納書道俳句展 (掲載日:2009/08/06)
- 進路の参考にと真剣に/オープンキャンパス/出雲コンピュータ専門学校で (掲載日:2009/08/06)
- 衆院選ポスター掲示板設置/松江市選管、作業始める/県内で四千八百十四カ所に設置 (掲載日:2009/08/06)
- 橋本関雪展、始まる/関係者出席し開会式/華麗、繊細に動物画/県立美術館 (掲載日:2009/08/06)
- 地元素材の竹でそうめん流し/出雲・乙立コミセン (掲載日:2009/08/06)
- 「雲南養生訓七カ条」武藤教授が講演/雲南市合併5周年記念講演で (掲載日:2009/08/06)
- きすき桜フォトコンテスト作品展/さくらグランプリは角場さん(雲南市) (掲載日:2009/08/06)
- 中学は全国平均を上回る/小学5年の理科と社会が下回る/自然事象の知識など不足/県学力調査の結果 (掲載日:2009/08/06)
- 鎌田組の自然薯栽培順調/農業との連携で経営安定化 (掲載日:2009/08/05)
- 故・澄田前知事に県民栄誉賞第一号/島根県が表彰決定/澄田県政、県民に夢と希望と活力/9月13日に授与式/ (掲載日:2009/08/05)
- 少年を児童相談所に送致/出雲の父親殺害で/島根県警 (掲載日:2009/08/05)