地域
- トルコギキョウの新品種発表/「見た目さわやかで優雅」 (掲載日:2009/08/08)
- 防災ガラスを寄贈/出雲の福間商事/長浜小体育館に設置へ (掲載日:2009/08/08)
- 「テンテコテンの七夕さん」大東七夕祭/にぎやかに子ども七夕行列 (掲載日:2009/08/08)
- ボンボンと焼玉発動機/懐かしさに人引き寄せる (掲載日:2009/08/08)
- 石見に風を!/益田圏域の周産期医療の現状を学生に/県立大学出雲キャンパス (掲載日:2009/08/08)
- 懐かしい歌を一緒に/佐世地区童謡唱歌歌声喫茶の23人/デイサービス新庄で利用者と (掲載日:2009/08/08)
- 将来は福祉の仕事を!/中学生、夏休み利用しボランティア体験/出雲市社福協 (掲載日:2009/08/08)
- 昨年度県税徴収率、初の全国一位/世界的不況でも変わらぬ徴収維持/島根県 (掲載日:2009/08/08)
- 学校基本調査/県内の小中学生数、過去最低に/小学生26年、中学生22年連続で減少 (掲載日:2009/08/07)
- 新不燃部処分場建設で申し入れ/共産党市委員会/大田 (掲載日:2009/08/07)
- 島根原発1号機、定期検査期間を短縮/約30億の費用低減 (掲載日:2009/08/07)
- 県内各市町村に投票用紙を発送/島根県選挙管理委員会 (掲載日:2009/08/07)
- まずは自分を知ることから!/傾聴ボランティア養成講座/出雲 (掲載日:2009/08/07)
- 学力向上へチャレンジセミナー/県内の高二、67人が参加/医学・理工系大学進学目指し/出雲 (掲載日:2009/08/07)
- 出雲そば、種まき始まる/出雲市荒茅町で (掲載日:2009/08/07)
- 検討委、出雲市長に報告書提出/クアハウス湖陵/現施設存続、求められる運営改善策 (掲載日:2009/08/07)
- 県内不登校、ワースト7位に改善/中学625人、小学182人/児童生徒の問題行動などの調査 (掲載日:2009/08/07)
- 5日かけて100k踏破へ/子どもたち、三度笠姿で出発/ひらた100㌔徒歩の旅 (掲載日:2009/08/07)
- ひかわじげおこし協議会が/久木七夕祭り復活と連携/斐川 (掲載日:2009/08/07)
- 「お化け屋敷」はおまかせ/中学生、祭り盛り上げようと/14日の高松七恵まつりへ準備 (掲載日:2009/08/07)