地域
- 新しい水くみ場できました/出雲坂根の延命水 (掲載日:2009/09/20)
- 黄金色の稲穂たわわ/園児ら収穫初体験/松江市のみずうみ、みずうみ第二保育園 (掲載日:2009/09/20)
- 食欲の秋、米粉パンにも新商品/MODEが「秋のパン祭り」 (掲載日:2009/09/20)
- モモイロペリカン「ゴリちゃん」死ぬ/肩乗りで園の一番人気/松江フォーゲルパーク (掲載日:2009/09/20)
- 隠岐郡の男性からO26検出 (掲載日:2009/09/20)
- 「松江城を国宝に」市民の会設立/四百年祭を好機に「不退転の決意」/会長に藤岡氏、11月に市民集会 (掲載日:2009/09/20)
- 仁多米100%のカステラです/「奥出雲仁多米かすていら」/ラスク「米食(べいく)deかすていら」/彩食健美美楽(みらく)が発売 (掲載日:2009/09/19)
- 斐伊川・神戸川治水事業/条件付同意の当時知る元市議と懇談/出雲市議会特別委/同意条件の対応、今後の焦点に (掲載日:2009/09/19)
- 高校教諭を懲戒免職/大田高校卒業生会会計から着服/県教委 (掲載日:2009/09/19)
- 最大で30k、GW並みの渋滞予測/西日本高速道路/きょうから秋の大型連休 (掲載日:2009/09/19)
- 出雲で第二回斐伊川河川整備懇談会/上流から中流部まで現地視察も/米子・境港両市は視察も欠席 (掲載日:2009/09/19)
- 高齢者の交通事故に待った!/斐川・伊波野地区をモデル地区指定/出雲署 (掲載日:2009/09/19)
- 「事故がありませんよーに」/子どもたち、マスコット配る/高浜交対協女性部がテント村 (掲載日:2009/09/19)
- セラピー効果高めるトランポリン寄贈/「ごうぎん一粒の麦の会」が雲南TRCへ (掲載日:2009/09/19)
- キクの花束で「気配り運転」を/三刀屋町医療福祉五施設連絡協が (掲載日:2009/09/19)
- 特産ハトムギの生育順調/国内最大規模の面積誇る斐川町/10月刈り取り開始 (掲載日:2009/09/19)
- 二年間、全力でやりたい/青年海外協力隊でアフリカ・ブルキナファソへ!!/有田和行さん(23)=出雲市湖陵町= (掲載日:2009/09/18)
- 出雲の林業の活路求め/出雲市林業問題研究会が発足/木材需要の喚起施策、供給体制整備の指摘も (掲載日:2009/09/18)
- 「自衛隊パレード」中止申し入れ/フォーラム「平和・人権・環境」しまねが要請文 (掲載日:2009/09/18)
- 乙立小、実りの秋を体感/全校児童が稲刈り (掲載日:2009/09/18)