地域
- 17事業を「継続」と意見/河下港垂水地区港湾環境整備事業など/島根県公共事業再評価委員会 (掲載日:2009/11/17)
- 志津見・尾原のダム湖名募集/湖名選考委員会が発足 (掲載日:2009/11/17)
- シルバーウィーク効果で観光客増/出雲市の3施設も前年上回る/9月の県内観光動向 (掲載日:2009/11/17)
- 妊婦、基礎疾患者の接種始まる/新型インフルワクチン/中央病院、待合スペースの一角で接種/通常業務との両立に苦慮も (掲載日:2009/11/17)
- 三成猪一さん「ひょうたんから駒」/ひょうたん細工六十点がずらり/出雲・多伎文化伝習館 (掲載日:2009/11/16)
- 仁多郡内の幼児O26に/ (掲載日:2009/11/16)
- 来て、見て、触れて「木のぬくもり」/松井銘木で秋の展示会・今日まで/出雲・大社 (掲載日:2009/11/16)
- わが子の健やかな成長願い/晴れやかに着飾り参拝/出雲大社で「帯直式」 (掲載日:2009/11/16)
- ふるさとへの自信高めリーダー育成/「幸雲南塾」で出会いと交流/雲南の中学生127人が三瓶で一泊二日 (掲載日:2009/11/16)
- 写真作品を公募/出雲総合芸術文化祭 (掲載日:2009/11/16)
- 斐川シクラメン祭/出雲いりすの丘で百品種・五千鉢/11月20日から23日まで (掲載日:2009/11/16)
- 日本の青空第2作「いのちの山河」/22・23日、松江市民活動センターで上映会 (掲載日:2009/11/16)
- 開通間近の山陰道を歩く/ウオーキング大会に1800人参加/今月28日の供用開始前に (掲載日:2009/11/16)
- 21日に「男はつらいよ 噂(うわさ)の寅次郎」上映/雲南・チェリヴァホール/昔懐かしい映画上映企画第1弾 (掲載日:2009/11/16)
- ハム売り場に長い列/出雲農林高校で農業祭 (掲載日:2009/11/15)
- 三瓶自然館が小学校へ図書カード/ピアノコンサートの収益から (掲載日:2009/11/15)
- 平岡都さんに献花/県立大学、15日から (掲載日:2009/11/15)
- 女子大生事件受け、再発防止策を協議/安全で安心なまちづくり推進会議/県や県警本部の関係課 (掲載日:2009/11/15)
- 人/料理人高見昭光さん/神戸川五珍は楽しかった (掲載日:2009/11/15)
- 映画「うん、何?」のロケ地を巡る/「雲南地域観光未来塾」に13人 (掲載日:2009/11/15)