地域
- 丸紅基金がぽんぽん船に200万円を助成 (掲載日:2009/11/28)
- 精神障害乗り越え紡いだ交響曲/12月にビッグハート出雲で初披露/勝部健二さん(松江)、「母さんを思って創った」/第二回ゆめのつばさコンサート (掲載日:2009/11/28)
- 晩秋の北山を満喫/鰐淵寺を目指し44人が登山/出雲・四絡コミセン (掲載日:2009/11/27)
- 米国出身の若旦那が一日税務署長/税金の大切さ訴える/松江税務署が委嘱、小学校で税金教室 (掲載日:2009/11/27)
- 被災建物危険度判定士の育成へ/解体予定の建物使い模擬訓練/出雲 (掲載日:2009/11/27)
- 槻之屋振興会が「豊かなむらづくり」で全国表彰/日本農林漁業振興会会長賞を受賞/速水市長に受賞報告 (掲載日:2009/11/27)
- 二酸化炭素排出量、基準年度比2・5%減/出雲市全体の08年度実績/家庭部門大幅減、業務部門は増加/出雲市環境レポート報告 (掲載日:2009/11/27)
- 「出商デパート」開店をPR/出雲市役所で出雲商業高生 (掲載日:2009/11/27)
- 「砂子原誌」発刊・雲南市加茂町/5年半かけ地域の歴史などまとめる (掲載日:2009/11/27)
- 経験を子どもたちに/元サッカー日本代表の小村徳男さんが市長を表敬/母校・乃木小では「夢の教室」 (掲載日:2009/11/27)
- ご縁の輪、つなげたい/出雲・斐川の女性ら、ご縁紡ぎのお手伝い/だんだんoffice結成 (掲載日:2009/11/27)
- あす、医療事故全国一斉相談 (掲載日:2009/11/27)
- ゆず湯であったまろっ/出雲市内各温泉でゆず湯のサービス (掲載日:2009/11/27)
- 県内人口5千人減り、約72万人/24年連続で減少し、少子高齢化進む/老年人口割合0・4ポイント上昇し、28・9%に (掲載日:2009/11/27)
- 最優秀賞に三沢小学校/優秀賞は神戸川小学校/斐伊川・神戸川流域環境マップ (掲載日:2009/11/26)
- 小林さん、がん体験を語る/「プラス思考で前向きに生きる」/仁王寺(加茂町)で女性らに (掲載日:2009/11/26)
- 新型インフル/全優先接種者に公費助成を/出雲市に共産党出雲市議団ら申し入れ (掲載日:2009/11/26)
- 災害対応立体駐車場が完成/災害時には大型テントに変身/ドライブスルー診断も/島根大医学部附属病院 (掲載日:2009/11/26)
- ひとり親世帯など生活支援無料相談/きょう、全国一斉に (掲載日:2009/11/26)
- 晩秋の須佐路を700人が満喫/今年もスサノオウオーク (掲載日:2009/11/26)