地域
- 広葉樹活用へキノコ栽培学ぶ/「東谷・谷がんばる村」 (掲載日:2010/02/12)
- “ご当地グルメ”開発へ試食検討会/魅力ある町の一品、創りたい!/奥出雲町 (掲載日:2010/02/12)
- 悪天候の出雲路を2715人が完走/第29回出雲くにびきマラソン (掲載日:2010/02/12)
- 里見香奈さん、二冠に祝福の声 (掲載日:2010/02/11)
- ネットで確認、「勝った」/里見香奈二冠/大社高校に喜び広がる (掲載日:2010/02/11)
- 姉妹都市、テジョン(韓国)へ留学/交流きっかけに興味「石見神楽を韓国語で教えたい」/大田市の野口君 (掲載日:2010/02/11)
- 「歌集 まほろば」を発刊/北里短歌会が結成20周年で/出雲・高浜 (掲載日:2010/02/11)
- 雲州ひらたの小中学生の作品一堂に/「夢と希望」感じさせる作品並ぶ/平田LCが作品展 (掲載日:2010/02/11)
- 職場復帰認める調停成立/出雲スポーツ振興21と元職員/地裁労働審判 (掲載日:2010/02/11)
- 子どもたち、冬の三瓶にトライ!/出雲・四絡地区が宿泊研修 (掲載日:2010/02/11)
- 「編入合併」を承認/松江市・東出雲町合併任意協 (掲載日:2010/02/11)
- 童謡を歌って朗らかに/三刀屋で「童謡を歌おう会」 (掲載日:2010/02/11)
- “福を運んだでこまわし”会場を魅了/上演と講演で人権文化を考える/雲南 (掲載日:2010/02/11)
- 「オーベルジュ雲南」ほぼ完成/4月にオープン (掲載日:2010/02/11)
- 生徒自身の力でいじめ防止を!/出雲市内13中の生徒会役員が研修/意見箱や人権集会など取り組みへ (掲載日:2010/02/11)
- 出雲市長、三月議会への付議意向示す/出雲・斐川合併協設置議案/斐川町長からの意見照会受け (掲載日:2010/02/11)
- 福波小(大田市)が文部科学大臣賞/バケツ稲づくりコンテスト/米づくりを軸に地域巻き込み、学習を発展 (掲載日:2010/02/10)
- 認知症ケア・フォーラム/13日、出雲市役所・くにびきホールで (掲載日:2010/02/10)
- 県内の竹林、拡大の一途/30年余りで3千ha増の1万haに (掲載日:2010/02/10)
- 羊かんとチョコのコラボ/バレンタインに新提案/彩雲堂 (掲載日:2010/02/10)