地域
- 出雲杜氏と新酒の語らいを/三月に平田で新酒まつり/参加者募る (掲載日:2010/02/13)
- 出雲須佐温泉ゆかり館が15周年/特別企画で1年間の謝恩サービス (掲載日:2010/02/13)
- 生徒考案のぜんざい洋菓子、店頭に/出雲商業高/大手コンビニ中四国の581店舗で (掲載日:2010/02/13)
- 職業訓練生がパッケージデザイン/無農薬米「長江ほたる舞」/出雲高等技術校/生産者ら「活用したい」 (掲載日:2010/02/13)
- 県立大出雲キャンパス/助産学専攻、定員を三人増へ/助産師不足解消の一助に (掲載日:2010/02/13)
- 出雲空港カントリー倶楽部/債権者説明会に三百二十人/五月に再生計画案 (掲載日:2010/02/13)
- 児童虐待の相談319件/前年度40件減も「専門的な案件増加」/松江市で県児童虐待防止対策推進連絡会 (掲載日:2010/02/13)
- コシヒカリと酒米、かまどで炊いて/亀嵩小5、6年生が食べ比べ (掲載日:2010/02/13)
- 「いじめ、自殺なくしたい」/子どもたちがルミカさんの強いメッセージ受けた/4月にも再び/フリースクールステラ代表 阪本一美 (掲載日:2010/02/13)
- アイヌの民族工芸に触れる/阿用公民館でペンダント作り (掲載日:2010/02/13)
- 温水利用施設などの民間移譲や統廃合検討を/スリム化へ数値目標の設定など提言/出雲市行財政改革審/答申内容とりまとめ、二月下旬に市長へ提出 (掲載日:2010/02/13)
- 環境学習の思い出、いつもでも/間伐材を使って卒業ベンチ作り/出雲・北陽小 (掲載日:2010/02/12)
- おいしい野菜スイーツできた!/ホウレンソウで“緑のさくらもち” (掲載日:2010/02/12)
- 障害者の就労支援へ職場実習/出雲市役所 (掲載日:2010/02/12)
- 松江赤十字病院の高層棟が完成/救急センターの機能強化/高さ63m、屋上にヘリポート/来月開業 (掲載日:2010/02/12)
- 出雲市と斐川町の女性0157/島根県/「食品はよく加熱して」 (掲載日:2010/02/12)
- 大田市立病院問題/医療守るためにがんばろう!!/「守り育てる会」結成総会に100人 (掲載日:2010/02/12)
- 斐川自立議連がシンポジウム/「自立で目指せ日本一の斐川町」/農業関係者ら九百人が参加 (掲載日:2010/02/12)
- トリの五輪が開幕!!/ペンギンら金メダル目指す/聖火点灯にジャンプも/松江フォーゲルパーク (掲載日:2010/02/12)
- しょうゆ入りチョコ「醤精(しょうせい)」/井上醤油店(奥出雲町)が発売 (掲載日:2010/02/12)