地域
- 天ぷら油燃料の路線バス運行/家庭の廃食油を回収、一畑バスに/油提供者には全国初のバス割引/松江市のNPO法人企画 (掲載日:2010/03/11)
- 大東町の女性グループ170人一堂に/ステージと展示で活動発表、交流 (掲載日:2010/03/10)
- 須山定興さんが見事な作品展示/折り紙のひな人形など、巧みに (掲載日:2010/03/10)
- 元し尿処理場から溝ぶた盗む/出雲署、男3人を逮捕 (掲載日:2010/03/10)
- 少人数でもいい音楽を!/大田三中吹奏楽部/七人で行う最後の演奏会へ向け練習 (掲載日:2010/03/10)
- 県内大荒れ/低気圧が発達/赤名で28㎝の積雪 (掲載日:2010/03/10)
- 県伝統工芸品新規指定を市長に報告/スサノオ和紙の荒木さん、じょうきの高橋さん (掲載日:2010/03/10)
- 補正予算など18議案を追加上程/2月県議会 (掲載日:2010/03/10)
- 巡回パネル展「日時計の楽しみ」13日には日時計教室も/出雲科学館 (掲載日:2010/03/10)
- 雲南市へU・Iターンした人たち、近況語る/生き生き田舎暮らし (掲載日:2010/03/10)
- 塗り物一式でバタデン登場/平田一式飾ほんまち展示館に (掲載日:2010/03/10)
- 牧場のパン屋さん「カウベル」に審査会特別賞/農林水産省主催の食アメニティコンテスト/地元産にこだわった「米粉パン」 (掲載日:2010/03/10)
- 公立高入試、5416人が受験/実質競争率は全日制0・89倍/定時制は0・39倍 (掲載日:2010/03/10)
- 出雲の祭り、どうする?/神話まつり/斐伊川河川敷→大社?/そばまつり/伝承館→市役所南側?//誘客・経済性考慮の会場変更案/市議から反対・慎重論相次ぐ (掲載日:2010/03/10)
- 花見客の来訪を夢見てヤエザクラ/「遊学一粒の会」が植樹 (掲載日:2010/03/09)
- 木綿街道においでませ!/13日、オープン五周年「春のまつり」/木綿街道交流館 (掲載日:2010/03/09)
- 石見銀山について話し合おう/高山公民館が講座を開設 (掲載日:2010/03/09)
- 雲南で春のわくわくコンサート/雲南吹奏楽団など、マーチからアニメ音楽まで (掲載日:2010/03/09)
- 住民発議へ署名簿提出/松江市との法定協設置求め/東出雲町の住民グループ (掲載日:2010/03/09)
- 合銀島根医大通支店/島根大医学部正門前に新築移転 (掲載日:2010/03/09)