地域
- ゴム・ワングランプリ開催/出雲科学館に挑戦者集合/市販の輪ゴム3本で距離を競う (掲載日:2010/03/29)
- 松江・東出雲任意合併協が最終会合/法定協移行を議会判断へ/法定協規約案など承認 (掲載日:2010/03/29)
- 人材育成へ政治スクール開講/枝野行政刷新大臣を第1回講師に/民主県連 (掲載日:2010/03/28)
- 神戸堰、可動堰となり4月運用開始/管理費負担、国76%・市24%/15年間は国が市負担分補償/出雲 (掲載日:2010/03/28)
- 教育長に今井康雄氏/県教委 (掲載日:2010/03/28)
- 核廃絶へ署名活動/出雲市長に報告、協力呼びかけ/創価学会青年部 (掲載日:2010/03/28)
- プロバイオティクスヨーグルト新発売/木次乳業/ビフィズス菌入り (掲載日:2010/03/28)
- 出雲市最大級の児童クラブ完成/空き教室と体育館利用の2クラブ手狭で/平田 (掲載日:2010/03/28)
- 消費者物価指数0・4%下落/総合指数は100・2/2月の松江市/県統計調査課 (掲載日:2010/03/28)
- 御衣黄、満開?/実は、ハウス内の「とり木」です (掲載日:2010/03/28)
- 鵜鷺の良さを知って!/三年間がかりで児童がガイドブック製作/観光客にパンフレット配布/出雲・鵜鷺小 (掲載日:2010/03/28)
- 「帰ってきてね」/鰐淵小児童がサケの稚魚放流 (掲載日:2010/03/27)
- 開星、野々村監督が辞任/「大変な事と自責の念」/センバツ、発言問題で (掲載日:2010/03/27)
- 松江市長、議会に付議へ/松江・東出雲町合併協設置議案/東出雲町の照合に回答 (掲載日:2010/03/27)
- 斐川町人事異動 (掲載日:2010/03/27)
- 神戸川/護岸工事の業者がフナを放流/資源回復を願い6000匹 (掲載日:2010/03/27)
- 奥出雲町人事異動 (掲載日:2010/03/27)
- 新製品開発へ基調講演や事例発表/出雲でモノづくりセミナー/21世紀出雲産業支援センター (掲載日:2010/03/27)
- さんべ荘 新体制で営業再開/「地域経済に貢献できる新さんべ荘に」/4月1日のオープン前に、セレモニー (掲載日:2010/03/27)
- 大森の町を着物で散策しませんか/電線類地中化完了で、女性グループが企画 (掲載日:2010/03/27)