地域
- 高瀬本部長が就任会見/「事件事故の未然防止を」/浜田事件早期解決に意欲 (掲載日:2010/04/07)
- 出雲の高校生、海外3市で滞在交流/ステイ先でコミュニケーションのあり方見つめ/出雲市役所で報告会 (掲載日:2010/04/07)
- 県央地域と島大医学部、意見交換/地域医療支援学講座今春から開設/地域での医師支援も必要 (掲載日:2010/04/07)
- ふるさと探訪で桜を満喫/久多美コミセンが「桜ウオーキング」 (掲載日:2010/04/07)
- 桜まつりで観光案内ボランティア/花見客をおもてなし/雲南市シルバー人材センター (掲載日:2010/04/07)
- 春の交通安全運動スタート/県庁で運動推進の集い/200人が事故防止を誓う (掲載日:2010/04/07)
- 交通安全自動車パレード・雲南市/雲南地区交通安全協会加茂支部役員ら、加茂町内で交通安全呼び掛け (掲載日:2010/04/07)
- 春の交通安全運動始まる/出雲市内各所で街頭啓発/高齢者と子どもを守ろう (掲載日:2010/04/07)
- 食堂がリニューアルオープン/プリペイドカード方式も導入/出雲・島根大附属病院 (掲載日:2010/04/07)
- 温泉津で殺人未遂事件/男性が刃物で刺される (掲載日:2010/04/07)
- 満開のサクラ楽しむ/だいとう丸子山デー (掲載日:2010/04/07)
- 消防事務受委託契約/出雲市への延長依頼、議長の同行断念/斐川自立議連の反対で (掲載日:2010/04/07)
- 国家感醸成、日本に誇りを/18日に講演会とパネルディスカッション/倉井実行委員長が会見/日本再生島根県民会議 (掲載日:2010/04/06)
- 第10回難波利三・ふるさと文芸賞/小学生の部特選/「盆踊りがずっと続くといいな」/大田市立大代小学校五年 井谷美紅さん/ (掲載日:2010/04/06)
- 地域貢献と学生満足度重視/地域医療充実へ、年間10人の医師育成/島根大学 (掲載日:2010/04/06)
- 大田市議選/24人の顔ぶれ決まる/現職2人が落選 (掲載日:2010/04/06)
- 十二単(ひとえ)で平安気分/八雲神社で人間ひなまつり/出雲 (掲載日:2010/04/06)
- 中電、委員に経過を説明し陳謝/市議会原子力発電対策特別委員会/島根原発、点検漏れ問題で (掲載日:2010/04/06)
- 宅配牛乳需要の掘り起こしを/中酪/販売店らを通じ新規開拓へ (掲載日:2010/04/06)
- 火渡りで無病息災願う/延命寺で柴燈護摩供 (掲載日:2010/04/06)