地域
- 医療の道、まずは心から/新入生、出雲の福祉施設で実習/島根大医学部 (掲載日:2010/04/20)
- ロビーに「みんなの市場」・チェリヴァホール/映画上映などに併せて開きます (掲載日:2010/04/20)
- JAしまね女性組織協議会が総会/引き続き食と農を機軸に (掲載日:2010/04/20)
- 東出雲町の住民投票、来月23日に投開票/13日に告示/松江市との法定協設置是非を問う (掲載日:2010/04/20)
- 民主党の岩田氏が事務所開き/「市民の手に政治を」 (掲載日:2010/04/19)
- 常光寺(出雲)の野津雅史住職が法話/寿福寺(三刀屋)で/「人は人に助けられている」 (掲載日:2010/04/19)
- 砂子原農道が全線開通/渡り初めなどで祝う (掲載日:2010/04/19)
- 代官町大火から30年/出雲の繁華街で火災想定訓練 (掲載日:2010/04/19)
- 甘酒新発売・奥出雲酒造/仁多米コシヒカリ使用 (掲載日:2010/04/19)
- 開店情報/北海道あずきや/今話題の「10円まんじゅう」、松江・出雲に上陸 (掲載日:2010/04/19)
- 県立宍道高校が開校/多様なニーズに応じ、単位制導入/県内初の学習時間選択制高校/307人が入学 (掲載日:2010/04/19)
- 大津の味を召し上がれ/平野勲記念館で春の茶会 (掲載日:2010/04/18)
- 80万本のチューリップ咲き揃う/斐川チューリップ祭 (掲載日:2010/04/18)
- GWの観光客を花で迎えたい/郵便局長ら、日御碕の玄関口、きれいに (掲載日:2010/04/18)
- 御衣黄咲き始める/まもなく見ごろに (掲載日:2010/04/18)
- スローライフを満喫/古志古民家で「春の山菜料理教室」/出雲 (掲載日:2010/04/18)
- 私たちもピカピカの新入生/第一期生は49人が入学/いずもJA女子大学、開校 (掲載日:2010/04/18)
- 未来型農業の研究施設開所/企業の植物工場への参入支援/ワサビ使用し、安定栽培研究/島根大学 (掲載日:2010/04/18)
- 斐川チューリップ祭へようこそ/144品種80万本、鮮やかに/今日から2日間は各種イベント (掲載日:2010/04/17)
- 人/養蜂家 三原宏道さん/ミツバチ増やし、農家にリースを (掲載日:2010/04/17)