地域
- 親子自転車安全教室/夏休み中の交通事故なくそう (掲載日:2010/08/10)
- 出雲の魅力をご賞味あれ!/一畑電車内でオリジナルぜんざい販売/出雲商業高生、ゆかた姿で (掲載日:2010/08/10)
- 出西しょうが初出荷/需要の高まりに、面積拡大 (掲載日:2010/08/10)
- 炎天下の日中、出雲で停電/1715戸に影響/完全復旧まで約三時間 (掲載日:2010/08/10)
- 全国総文祭で文化庁長官賞を受賞/三刀屋高校演劇部、東京公演へ (掲載日:2010/08/10)
- 玉峰山荘入館150万人達成・奥出雲町/小松原さん(安来市)らに記念品 (掲載日:2010/08/10)
- 人/フラッシュ暗算全国大会三位入賞/「将来の夢は数学者」/奥原智史(さとし)君 (掲載日:2010/08/10)
- 350人が踊りパレード/おおつ斐伊川まつりにぎわう (掲載日:2010/08/10)
- 松江市と東出雲町/両首長が、合併協定書に調印/両市町の約四百人が出席し調印式 (掲載日:2010/08/10)
- 小学生、座禅や飯ごう炊飯体験/緑陰子どもの集い・加茂 (掲載日:2010/08/10)
- 広島原爆の日、平和の火をリレー/ランナーが核廃絶を訴える (掲載日:2010/08/10)
- 幼稚園存続へ、地元が預かり保育/9月から阿用幼稚園でスタート/雲南・阿用地区振興協議会 (掲載日:2010/08/10)
- 子どもたち、いっぱいの自然を体感/テレビもゲームもない4日間で/掛合町波多で自然体験合宿 (掲載日:2010/08/08)
- 「テンテコテンの七夕さん」/子ども七夕行列にぎやかに/大東七夕祭 (掲載日:2010/08/08)
- 身近な草花で大田の魅力表現/「朝山押し花クラブ」が作品展/多伎文化伝習館 (掲載日:2010/08/08)
- 神門のナシ、収穫始まる/もぎたての幸水に「おいしい」/JAいずも神門梨部会 (掲載日:2010/08/08)
- 神戸川でシジミ獲り/胸まで浸り「あったー!」/漁協が地元親子招待 (掲載日:2010/08/08)
- 松江・東出雲合併/松江市で住民説明会/市長が合併協議の内容を報告 (掲載日:2010/08/08)
- 県と松江市/3回目の原発立ち入り調査/効果的な改善策求める (掲載日:2010/08/08)
- カブトやクワガタ2000匹集結!!/世界の甲虫展始まる/出雲科学館 (掲載日:2010/08/08)