地域
- 弥山山地のシカ推定数、1378頭/新推定法で前年度の約三倍に/出雲/ (掲載日:2011/02/05)
- 中学生にエイズの知識伝える/松江市立女子高生徒会が出張講座 (掲載日:2011/02/05)
- 山陰フィルに、地域音楽活動支援金/「カラコロ・クラシックの集い」対象に/ヤマハ (掲載日:2011/02/05)
- 節分の夜、代官町に番内参上!/今市番内保存会がにぎわい創出へ (掲載日:2011/02/05)
- 藻塩で味噌を作る/鵜鷺コミセンで講習会 (掲載日:2011/02/05)
- 6日に「もち街木綿街道」/牡蠣と岩海苔のすまし雑煮など新メニューも/木綿街道振興会 (掲載日:2011/02/05)
- クリスマスローズが可憐な花/しまね花の郷で展示即売会 (掲載日:2011/02/05)
- ナニワのカリスマ添乗員、遣島使に/知事が平田さんに委嘱状 (掲載日:2011/02/05)
- 人/神話シアターをプロデュース/県立古代出雲歴史博物館・森田喜久男学芸員/観る人が神話世界に浸れる新作を (掲載日:2011/02/04)
- 大津小の6年生3人を表彰/2年間、ビオトープ補修などに尽くす/川跡ビオトープ友の会 (掲載日:2011/02/04)
- 警察官、鬼にふんして活躍/節分の交通安全教室/比津が丘保育園わらべのその (掲載日:2011/02/04)
- いじわる鬼、とびだし鬼を退治/斐川・西野幼稚園で豆まき (掲載日:2011/02/04)
- 広島地下街広場で島根の物産市/協同組合平田屋惣右衛門 (掲載日:2011/02/04)
- 農業戸別補償制度/来年度本格実施で、初の説明会/畑作物へ拡大、加算措置を拡充/中四国農政局が出雲で (掲載日:2011/02/04)
- 島根県法人会連合会が講演会 (掲載日:2011/02/04)
- 出雲で林業雇用管理改善セミナー/雇用管理の改善と事業の合理化へ (掲載日:2011/02/03)
- 米子の鳥インフル/島根県内の監視区域、異常なし (掲載日:2011/02/03)
- 働く人の健康づくりセミナー/15日に、フローラいずもで (掲載日:2011/02/03)
- いつでも、誰でも、自由に!/地域ニーズにあった生活支援を/出雲で生活・介護支援サポーター養成研修 (掲載日:2011/02/03)
- 当事者の佐野夫妻が講演/松江で若年性認知症を考える集い (掲載日:2011/02/03)