地域
- 県知事選・県議選、きょう投開票/県民の審判は (掲載日:2011/04/10)
- 健康づくりへカード事業開始/運動量など目標設定しポイント化/松江市 (掲載日:2011/04/10)
- 農地の3・4%・203haが耕作放棄地/出雲市内、初調査で判明/○山間部で多い傾向に (掲載日:2011/04/10)
- 4月15日は「遺言の日」/電話で無料法律相談/県弁護士会 (掲載日:2011/04/10)
- 販売方針を共有/県ぶどう取引協議会 (掲載日:2011/04/10)
- オープン記念し猪鍋無料サービス/みとや深谷温泉「ふかたに荘」 (掲載日:2011/04/10)
- 「かまどでゆでたまご」体験しませんか?/熊谷家で昔の暮らしに触れる/石見銀山遺跡 (掲載日:2011/04/10)
- 被災児童、新たな学校生活スタート/出雲/福島などから転入/渡部君「新しい友達と一緒に遊びたい」/きめ細かな心のケアに配慮も (掲載日:2011/04/09)
- 中国電力/原子炉の保安規定の変更申請 (掲載日:2011/04/09)
- 大田市の新社会人が合同研修/13事業から32人が参加 (掲載日:2011/04/09)
- 三斎流子ども茶道教室から義援金/茶道を通じて被災地へ支援を (掲載日:2011/04/09)
- 20年の山の環境保全活動、認められる/山崎一誠さん(出雲市)に、社会貢献者表彰/社会貢献支援財団 (掲載日:2011/04/09)
- 県知事・県議選あす投開票/残すは一日、各候補が最後のお願い (掲載日:2011/04/09)
- 開店情報/和装処 角屋/和物取扱+交流サロンへ新装! (掲載日:2011/04/09)
- しまね産業振興財団/県の公益認定財団に (掲載日:2011/04/09)
- 山村留学生14人の新学期がスタート/島根での暮らしを楽しみたい/大田市 (掲載日:2011/04/09)
- フィリピンの子どもたちに文房具持参/県内7校のインターアクト部員が帰国/現地の過酷な環境を実感 (掲載日:2011/04/09)
- 県東部高等技術校が開校/8科に83人が入学 (掲載日:2011/04/08)
- 地域枠推薦入学生らを歓迎/島大医学部、講座の説明と歓迎式 (掲載日:2011/04/08)
- 島根原発2号機で津波対策訓練/福島同様、全電源が喪失したと想定/中電 (掲載日:2011/04/08)