地域
- 震災影響テーマに経済団体と意見交換/放射能安全証明書発行機関整備を/自粛ムード払拭に情報発信必要/資材調達停滞、従業員一時帰休も/出雲 (掲載日:2011/04/13)
- 開店情報/スケートボード専門店EVOL/5月にスケートボードコンテストも (掲載日:2011/04/13)
- フレーム切手「縁の都 松江」発売/人気観光スポットをデザイン/郵便局株式会社 (掲載日:2011/04/13)
- 自然体験からツーリズム考える/掛合町で研修会、参加募る (掲載日:2011/04/13)
- 竹をパウダー化、肥料として販売へ/軽量で、乳酸菌の香り/斐川町の住民組織「かんばだん」 (掲載日:2011/04/13)
- お茶の間経済用/肌の手入れ用、「美装紙」、全国販売/出雲和紙に島根県産ゼオライト使用/販売元の「株式会社こばやし」(雲南市三刀屋町) (掲載日:2011/04/13)
- トロッコ列車とオロチタクシー(観光タクシー)楽しむ日帰りプラン、できました/吉田ふるさと村が参加者募集 (掲載日:2011/04/13)
- 5852人がピカピカの一年生に/県内の小学校で入学式 (掲載日:2011/04/12)
- 島根原発1号機/運転開始、延びる可能性を示唆/新安全基準できるまで了承できない/溝口知事 (掲載日:2011/04/12)
- A重油の供給制限続く/デラウエア加温栽培/重油価格も高騰、過去最高に/JAいずも管内 (掲載日:2011/04/12)
- 神話の舞台、観光タクシーで/ヤマタノオロチ伝承地巡り参加者募集 (掲載日:2011/04/12)
- ブドウ省エネ栽培で実証中/隔日加温で30%燃料節減/果房の生育には大差なし/出雲・農技センター (掲載日:2011/04/12)
- チューリップの開花も間近/斐川町今在家で9日からチューリップ祭 (掲載日:2011/04/12)
- 「しまね家庭の日」/家族で来館した高校生以下の入館料が無料 (掲載日:2011/04/12)
- 人/レザークラフト学園出雲教室講師/壺倉邦子さん/22日から教室の作品展 (掲載日:2011/04/11)
- ショーウインドーに古美術品/「木次町ウインド博物館」、17日まで (掲載日:2011/04/11)
- 5月22日、木次で斐伊川お花見レガッタ/出場クルー募集 (掲載日:2011/04/11)
- 2次募集はじまる/石見銀山基金事業 (掲載日:2011/04/11)
- 桜並木で4万人のキャンドルナイト・雲南市木次町/潜水橋などをライトアップ (掲載日:2011/04/11)
- 企画・出雲神話街道のまちで24/雲南市入間交流センター(雲南市掛合町)/地域の交流拠点、今後は他地域と交流も (掲載日:2011/04/10)