地域
- 人/ブドウ農家1年生/浅津英雄さん/試行錯誤の一年、もうすぐ初収穫 (掲載日:2011/05/18)
- 県青少年課/昨年度の児童相談/児童虐待相談は減少、通告は増える/主な虐待者は実母、続いて実父 (掲載日:2011/05/18)
- 中国電力、市議会と意見交換/原子力安全協定締結求める雲南市で/中電と雲南市議らが意見交換 (掲載日:2011/05/18)
- 新商品の名称を公募してます/発泡性の低アルコール酒を開発/一宮酒造(大田市) (掲載日:2011/05/18)
- レジ袋有料化の収益を寄付/6事業者が出雲市環境保全連合会に (掲載日:2011/05/18)
- 環境美化に功績の安食芳夫さんら表彰/出雲地域ポイ捨て禁止協が総会 (掲載日:2011/05/18)
- なんじゃもんじゃの木に花/景山さん宅(雲南市三刀屋町) (掲載日:2011/05/18)
- ゆっくり走ってね!/あすなろ保育園児ら安全運転呼び掛け (掲載日:2011/05/18)
- 病気を理解し、付き合っていくために/医療講演や交流会に県内から50人/全国膠原病友の会県支部/ (掲載日:2011/05/17)
- 広島から日帰りで7家族26人/田植えや山菜採り、田舎の魅力体験/大田市三瓶町 (掲載日:2011/05/17)
- 田植えコース参加者募集/山王寺たんぼの学校 (掲載日:2011/05/17)
- 島根原発/防波堤の高さは海面から15mと発表/中電 外部電源の供給体制を国に報告 (掲載日:2011/05/17)
- 「竹のきれいな素材感を生かしたい」/竹細工に熱中、トンボの置物人気です/増田稔さん(63)=出雲市小山町在住= (掲載日:2011/05/17)
- 1日だけのレストラン人気/旬の食材で主婦ら心づくしの料理/佐田橋波の「げんき亭」に百人 (掲載日:2011/05/17)
- 県青少年課/昨年度/児童相談の件数/全前年度から45件減少 (掲載日:2011/05/17)
- 若手の行動力で「高齢者を事故から守る」/20台の事業車両で啓発パレード/出雲地区安全運転管理者協会青年部 (掲載日:2011/05/17)
- 住宅用火災警報器、つけてますか?/既存住宅への設置、六月から義務化/普及率40%(昨年十二月)の出雲市/広報活動強化し呼び掛け (掲載日:2011/05/17)
- 飲酒運転根絶を/都間土建(雲南市三刀屋町)が雲南警察署に誓約書提出 (掲載日:2011/05/17)
- 新商品の名称を公募してます/発泡性の低アルコール酒を開発/一宮酒造(大田市) (掲載日:2011/05/17)
- パーキンソン病への正しい理解を/出雲で市民フォーラム/情報交換・学習の場に180人が参加 (掲載日:2011/05/17)