地域
- 第2弾はアカメガシワの茶がゆ/びじんまち斐川プロジェクト (掲載日:2012/02/09)
- 振り込め詐欺被害を防ぐ/福田さんと松本さんに感謝状/大田署/ (掲載日:2012/02/09)
- 人/島根を描く漫画家/小室孝太郎さん/「周藤彌兵衛」「弁慶」など、著書多数/ (掲載日:2012/02/09)
- 県立大看護学部看護学科/8・8倍の競争率に (掲載日:2012/02/09)
- 簡単!楽しい!時計作り/粘土使い、来待ストーンで (掲載日:2012/02/09)
- 50~80代、学校給食を試食/食生活を見直す機会に/四絡コミセンが企画 (掲載日:2012/02/09)
- 島根原発30k圏で初の防災訓練/16日実施へ、訓練内容や手順確認 (掲載日:2012/02/09)
- 寒ブナ、今がうまい/「宍道湖のフナは違う」/出雲・斐川の大竹屋 (掲載日:2012/02/09)
- 出雲そばまつり、2年間大社の交通広場で/神話博と出雲大社正遷宮にらみ/2012年度は9月下旬開催予定 (掲載日:2012/02/09)
- 三年ぶり黒字決算に/出雲そばまつり/昨年度を三千人上回る二万人来場 (掲載日:2012/02/09)
- 「視覚的・具体的・肯定的な声がけを」/発達障害抱える若者支援へ/出雲で白川県自閉症協会長講演 (掲載日:2012/02/08)
- 島根県が最も高い5・2件/1万人当たりの出火率/2011年度消防白書 (掲載日:2012/02/08)
- HPに自動翻訳システム導入/英語、ポルトガル語、中国語、韓国語の四カ国語/出雲市/県内初 (掲載日:2012/02/08)
- 「出雲そばやき」を新名物に!/出雲ナイトビジネス協が試食会/12店舗でスタート、味の違い楽しんで (掲載日:2012/02/08)
- 斐川町出身で女子教育の先駆者/江角ヤスの遺品届く/学長を務めた長崎純心大学から (掲載日:2012/02/08)
- 謎を解きながらウオーク楽しんで!/「湖陵わくわくウオーキング」三月に/参加者募集中 (掲載日:2012/02/08)
- 県、避難先の割り当て案を提示/島根原発30㌔圏内の4市へ (掲載日:2012/02/08)
- 小公子から新しい赤ワイン「杜」/ワイナリー奥出雲葡萄園(雲南市木次町) (掲載日:2012/02/08)
- 新しいユネスコ運動へ討論/出雲で中国ブロック活動研究会/ (掲載日:2012/02/08)
- 「今の自分を認めることで次の段階に」/引きこもりから次のステップ見つける/布野代表が「ぷらりねっと」活動報告/出雲 (掲載日:2012/02/08)