地域
- 赤名峠頂上で決戦!/22日に「国盗り綱引き大会」 (掲載日:2012/04/13)
- どくだみ湯楽しんで/おろち湯ったり館で15日に (掲載日:2012/04/13)
- 樹齢200年のクロマツ、樹勢回復/大社の赤塚荒神社/再生業者による土壌改良と住民の熱意で (掲載日:2012/04/13)
- 飲酒運転を根絶します/都間土建が雲南署に署名簿 (掲載日:2012/04/13)
- 「政策が分かりにくい」「窓口は一つに」「都会と地方は違う」/出雲の中小企業経営者が意見/中小企業庁、ちいさな企業未来会議 (掲載日:2012/04/13)
- ビジネス・就業支援コーナー設置/県立図書館 (掲載日:2012/04/13)
- 県内観光の定時ガイド始まる/パンフ「むすぶらり」作成/まちあるき観光促進へ (掲載日:2012/04/13)
- 暴風被害の農業者に支援を/自民党の議員連盟が県に要請書 (掲載日:2012/04/13)
- 「神話博しまね」まで100日/知事らカウントダウンボード除幕/出雲・大社/出雲神話の映像も紹介 (掲載日:2012/04/13)
- 「菅谷高殿と桂の木」の景観見て/雲南・吉田/14、15日に芽吹きまつり (掲載日:2012/04/12)
- 健康づくりグループ紹介②/檜山体操教室/出雲/生命の貯蓄体操を継続/ (掲載日:2012/04/12)
- やさしい運転を心がけます/今岡グループが署名簿提出/出雲 (掲載日:2012/04/12)
- 運転と反射神経、教習所で確認/出雲/遙堪地区の65歳から81歳の20人 (掲載日:2012/04/12)
- 高嵐さん、出雲に別れ告げる/国際交流員の任期終え帰国/学んだこと伝えたい (掲載日:2012/04/12)
- 竹島問題早期解決へ東京集会/政府関係者含む709人出席/6項目の特別決議採択 (掲載日:2012/04/12)
- 不幸な命を増やさない/出雲保健所の取り組み/動物愛護棟完成で体制整う (掲載日:2012/04/12)
- 島根・広島の観光連携協が発足/尾道松江線開通控え、連携して誘客 (掲載日:2012/04/12)
- 動物たちも交通安全/鰐淵小児童が交通安全看板 (掲載日:2012/04/11)
- 夢と挑戦/ブライダル部門に力を/サロン・ド アイ/能地真志さん (掲載日:2012/04/11)
- 新入生、先輩と意見交換/島根大学医学部 (掲載日:2012/04/11)