行政
- 新型コロナ/小中2校を臨時休校/奥出雲町 (掲載日:2022/03/07)
- 新型コロナ/県内で新たに106人感染 (掲載日:2022/03/07)
- アジアで島根県産食品を/タイ向け食品輸出で初商談会/県内18社が参加 (掲載日:2022/03/06)
- 新たに98人/新型コロナ感染 (掲載日:2022/03/06)
- 世界の女性の求めるものは/パネル展「叫ぶ芸術 ポスターに見る世界の女たち」/大田の「あすてらす」 (掲載日:2022/03/06)
- 土砂災害への関心深めて/小中学生の絵画・作文 優秀作品展 (掲載日:2022/03/06)
- 西部と隠岐 飲食店利用緩和/東部は引き続き4人以下で/県対策本部会議 (掲載日:2022/03/05)
- 新たに101人/新型コロナ感染 (掲載日:2022/03/05)
- 家庭内の感染対策徹底を/全国知事会が緊急提言/丸山知事「オミクロン感染力強い」 (掲載日:2022/03/05)
- 原子力災害訓練の成果を検討/参加と理解促進が課題 (掲載日:2022/03/04)
- 新たに100人が感染 新型コロナ/98、99例目のクラスター (掲載日:2022/03/04)
- 県内新規就農者伸び顕著/自営就農者がけん引 (掲載日:2022/03/04)
- 航路標識協力団体として指定/燈光会と日御碕を美しくする会/出雲 (掲載日:2022/03/04)
- 林野火災想定し訓練/ 山火事 春に集中、 注意呼び掛け/雲南消防 (掲載日:2022/03/03)
- 新たに130人が感染 新型コロナ/7日ぶりに100人超え (掲載日:2022/03/02)
- 奥出雲町長選挙/9月6日告示、11日投開票 (掲載日:2022/03/02)
- ドローンで災害活動支援/県警本部が協定締結 (掲載日:2022/03/02)
- 福祉施設の避難計画検証を/脱原発団体が松江市を批判/島根原発2号機再稼働 (掲載日:2022/03/02)
- 事例発表とワークショップ/テーマは大田市の「地域経営」/経営者らが課題共有 (掲載日:2022/03/02)
- 医療機器では初認定/出雲ブランド商品に/JMSの人工心肺製品 (掲載日:2022/03/02)