行政
- 「高速料金、割り引きできないか」/山陰道開通で浅野県議 (掲載日:2001/03/06)
- 斐川町議会開会 (掲載日:2001/03/06)
- 環境基本条例/町議会に提案/新年度中に総合計画も策定/斐川町 (掲載日:2001/03/06)
- 外来魚を放流しないで!/罰則設けた条例化検討/平田市/船川などで増加、在来種脅かす (掲載日:2001/03/06)
- 市教委の社会教育部門市長部局移管/市議有志が勉強会/出雲市会 (掲載日:2001/03/06)
- 堤防開削を陳情/市民会議が県と議会に (掲載日:2001/03/06)
- 県公安委員会がホームページ開設 (掲載日:2001/03/05)
- 学校も頑張ってます/平田で活性化事業報告会/郷土学習や教師の職場体験も (掲載日:2001/03/05)
- 利用者負担が重くなった7割/介護保険/多伎町が在宅サービス利用者に意識調査 (掲載日:2001/03/05)
- 「生涯学習のまちづくりをどうすすめるか」/宍道町の高岡信也教育長講演/佐田町生涯学習推進協議会研修会 (掲載日:2001/03/05)
- 田和山遺跡、今後の保存・活用の道を探る/山梨学院大の椎名慎太郎教授らが講演/住民運動を評価 (掲載日:2001/03/05)
- 田和山訴訟、原告側が取り下げ書提出/完全保存と南北分断取りやめを求める住民監査請求提出を決定 (掲載日:2001/03/05)
- 家電リサイクル法、四品目を業者委託に/松江市、四月一日から (掲載日:2001/03/03)
- 小中学校十二校を廃校/学校統合進む (掲載日:2001/03/03)
- 市町村合併講演会 18日に企画/出雲商議所青年部 (掲載日:2001/03/03)
- 鵜峠線と鷺線、廃止代替バスへ/大社町/検討委が意見書提出 (掲載日:2001/03/03)
- 県地域防災計画(原子災害編)の改定案を申し入れ/「身近な施設にヨウ素剤の常備を」/島根原発増設反対運動が県に (掲載日:2001/03/03)
- 市教委、社会教育部門市長部局移管/会派代表質問で論戦/合同協議の場、市民参加も (掲載日:2001/03/02)
- 新年度、意見交換の場/市町村合併/出雲市会 (掲載日:2001/03/02)
- 松江市歩道整備策定委員会、歩道整備計画を策定/“市民みんなが安心して歩ける住みよい松江を” (掲載日:2001/03/01)