行政
- 平田市の新教育委員長に狩野和子氏 (掲載日:2002/10/02)
- 平田市議会一般質問要旨 (掲載日:2002/10/02)
- 出雲圏合併 合流を要望/頓原町長、出雲市長に面会 (掲載日:2002/10/02)
- 新教育委員長に打田義富氏/出雲市教委 (掲載日:2002/10/02)
- 佐田町人事異動 (掲載日:2002/10/02)
- 湖陵町福祉バス試行運転開始/1日3便1乗車100円/来年度からの本格運行に向け (掲載日:2002/10/02)
- 湖陵町教育長に嘉儀裕行氏 (掲載日:2002/10/02)
- 雲南六町村で合併法定協議会発足、県内五番目/新市建設計画など策定 (掲載日:2002/10/02)
- 「ミニ公募債」発行へ/年度末にも10億円/県政への県民参加促す/澄田知事が表明 (掲載日:2002/10/02)
- 平田市議会代表質問要旨 (掲載日:2002/10/01)
- 男女共同参画計画の策定へ検討委/平田市 (掲載日:2002/10/01)
- 出雲市議会広域行政調査特委が市長に申し入れ (掲載日:2002/10/01)
- 出雲圏任意協 7日に設立/市長町長会議で確認 (掲載日:2002/10/01)
- 出雲市議会閉会 (掲載日:2002/09/30)
- 松江幼保一元化構想/国「現制度で可能」/市、動向見守る姿勢 (掲載日:2002/09/28)
- 議会広域行政調査特委連絡会 (掲載日:2002/09/28)
- エネルギア文化・スポーツ財団助成事業/来春の出雲の春音楽会など5事業 出雲市内 (掲載日:2002/09/27)
- 青少年と積極交流を/市長に街づくり提言/松江・城東地区住民 (掲載日:2002/09/27)
- 再度の住民アンケートは十一月下旬めどに/平田市民合併協 (掲載日:2002/09/27)
- 産業振興プログラム策定/製造、ソフト業を主対象/県、自立的発展を支援 (掲載日:2002/09/27)