行政
- 補修工事費、業者が全額負担/しんじ幼保園の建物沈下/松江市が確認書交わす (掲載日:2012/05/20)
- 「話が二転三転、当初と違う」/斐伊川放水路整備促進協議会/25項目の要望に国、県、市が回答 (掲載日:2012/05/19)
- 出雲市環境保全連合会が総会/レジ袋削減で8企業が寄付 (掲載日:2012/05/18)
- 県内でも防災査察を実施/福山市のホテル火災受け (掲載日:2012/05/17)
- 市職員が情報収集処理訓練/出水期前に防災基盤固め/出雲市 (掲載日:2012/05/16)
- 尾道松江線に地域活性化施設/事業費2億7千万円が可決/雲南市 (掲載日:2012/05/15)
- 県、7頭の移動自粛要請を解除/福島からの移入牛 (掲載日:2012/05/11)
- 黄色・赤信号のバス路線見直しへ/出雲市 議会特別委で/地域運行協議会の設置状況説明 (掲載日:2012/05/11)
- 支所と公共施設のあり方協議/出雲市行政改革推進委員会/出雲 (掲載日:2012/05/09)
- 県の震災募金一年契機に終了/総額は8657万円に (掲載日:2012/05/03)
- 松江だんだん道路開通1カ月/くにびき大橋南詰の渋滞大幅緩和 (掲載日:2012/05/03)
- ご縁広場に充電スタンド/出雲市/運用開始でセレモニー (掲載日:2012/04/28)
- 交付税に費目新設など要望へ/合併特例廃止控え県市長会 (掲載日:2012/04/26)
- 震災がれきの広域処理、国が説明/首長から焼却灰の国処理提案も/県市長会定例会 (掲載日:2012/04/26)
- 議長に有光氏、副議長に中西氏/大田市議会 (掲載日:2012/04/21)
- 山陰の主要遺跡を紹介/「山陰史跡ガイドブック」/新たに第3巻まで改訂 (掲載日:2012/04/12)
- ご縁広場出店企業は健菜厨房に/惣菜カフェとコンビニ出店/十一月から営業予定/ (掲載日:2012/04/05)
- 原発対応で雲南市へ要請書/自治労が新たに三市へ/ (掲載日:2012/03/31)
- 経営支援など重点に事業計画/大田商議所が通常議員総会 (掲載日:2012/03/30)
- 被災地へ出雲市から4人の職員/市長が激励「出雲市の代表として頑張って」 (掲載日:2012/03/27)