行政
- 「経験 県防災に生かす」/能登派遣職員 知事に報告/島根県 (掲載日:2024/02/08)
- ICTの教育利用議論/知事「活用目的 整理必要」/県総合教育会議 (掲載日:2024/02/07)
- 立地計画の認定書交付/Quality Cube出雲の拠点拡充 (掲載日:2024/02/06)
- 前年同月比104・5%の微増/12月県内主要観光施設 (掲載日:2024/02/02)
- 小中学生数が過去最低/教員1人当たり児童10・8人/県学校基本調査 (掲載日:2024/02/02)
- 届け出義務化以降最多/県内の外国人労働者 (掲載日:2024/02/02)
- 患者数横ばい/新型コロナ (掲載日:2024/02/01)
- セクハラで職員処分/島根県 (掲載日:2024/02/01)
- 笑顔で暮らす島根創るため/5人が知事と意見交換/女性活躍100人会議 (掲載日:2024/02/01)
- 保護司 全国唯一定数満たす/県「寺院住職の協力」特徴/再犯防止推進委 (掲載日:2024/01/31)
- 1月、689人減の64万7560人/県推計人口 (掲載日:2024/01/29)
- 女性の労働環境整備10社表彰/「プレミアムこっころカンパニー」/島根県 (掲載日:2024/01/26)
- 食中毒警報発表/県内で患者増加/県薬事衛生課 (掲載日:2024/01/25)
- 奥出雲町21センチ、松江市13センチ/スリップ事故や休校も/県内積雪 (掲載日:2024/01/25)
- 災害時の地域リーダー重要/能登半島派遣保健師が報告 (掲載日:2024/01/25)
- 32年ぶりの物価高/インフレ懸念強まる/松江市の消費者物価 (掲載日:2024/01/21)
- 能登半島地震で支援金/予備費から1・22億円/県 (掲載日:2024/01/21)
- 県内避難者に生活支援金/家族月30万円、単身15万円 (掲載日:2024/01/21)
- 〝しまね旅〟の魅力を紹介/27日、オンラインセミナー (掲載日:2024/01/18)
- 患者数増加続く/新型コロナ (掲載日:2024/01/18)