行政
- 日朝友好親善で協会設立/全県議出席し県内団体として/来春の訪朝決める (掲載日:2000/12/19)
- ワンタッチで職業検索/ハローワーク松江/パソコン三十五台を設置 (掲載日:2000/12/19)
- 自己否定学んだ子へ安心できる居場所必要/ADHD(注意欠陥多動性障害)の初の研修会/長所褒め、気持ちの言語化を/平田で六百人参加/いじめや学級崩壊の背景に (掲載日:2000/12/18)
- 中国共産党中央党学校が初訪日で来県/首長や議員と意見交換/日本の地方行政へ理解深め (掲載日:2000/12/18)
- 末次公園整備計画案を公開展示/市民の意見を聴取 (掲載日:2000/12/18)
- インターネットで「生の松江」リアルタイムで宍道湖、松江城を観る (掲載日:2000/12/16)
- 女性消防団員、三割が「必要」平田市消防本部がアンケート調査 (掲載日:2000/12/16)
- 女性消防団員 来年4月採用・公募で10人<出雲市> (掲載日:2000/12/16)
- 多伎町議会開会 (掲載日:2000/12/15)
- 松江市議会総務委員会/広域行政組合規約一部改正を可決 (掲載日:2000/12/15)
- 初の設計・施工一括発注/四千万円で落札<平田> (掲載日:2000/12/15)
- 多伎町議会開会 (掲載日:2000/12/14)
- 多伎町役場に障害者用リフト/車いすの石飛議員初利用 (掲載日:2000/12/14)
- 開園1年延期、規模縮小/フラワーパーク (掲載日:2000/12/14)
- IT関連事業費三千八百万円などを盛り込む/松江市一般会計補正落Z (掲載日:2000/12/13)
- 三刀屋町議会開会/一億八千九百万円の補正予算案上程 (掲載日:2000/12/13)
- 加茂町議会開会/四千万円の補正予算案など上程 (掲載日:2000/12/13)
- 受け皿や判断基準に質問相次ぐ/出席停止方針 (掲載日:2000/12/13)
- オーナーそろばん、タイヘ (掲載日:2000/12/12)
- 幼稚園併設型保育所を建築へ/平田市長が意向示す (掲載日:2000/12/12)