行政
- 出雲市予算案の新規事業/子育て支援/科学元年/電子市役所推進 (掲載日:2002/02/19)
- 2002年度県予算案 主な新規事業 (掲載日:2002/02/19)
- 県庁、組織改正で危機管理強化/「しまねブランド」にテコ入れ/新年度県組織改正 (掲載日:2002/02/19)
- 「子育てしやすい街」着々/全階層で保育料軽減/4月から出雲市 (掲載日:2002/02/19)
- 出雲市の新年度予算案/一般会計1・3%減の361億円/ハードからソフト重視へ (掲載日:2002/02/19)
- どうする?外来魚のキャッチアンドリリース/禁止条例検討でシンポ/賛否分かれる/平田 (掲載日:2002/02/18)
- 議論進まず平行線/松江市道城山北運動公園線拡幅問題 (掲載日:2002/02/18)
- 「合併特例債の活用は責任」(松浦市長)/合併後のまちづくりに疑問の声も/松江圏域合併で住民説明会始まる (掲載日:2002/02/18)
- 出雲市教育文化振興財団/10億→2億円 基本財産減額承認/8億円 市会計繰り入れへ (掲載日:2002/02/16)
- 地元消費喚起を!賞品にオリジナル商品券初導入/21000人余の応募/忘新年会福引抽選会/出雲市観光協会 (掲載日:2002/02/15)
- 県、新行政システム推進プロジェクトチーム/最終報告まとまる/組織機構の見直しなど提言 (掲載日:2002/02/15)
- 「夢持てる経営者に」/新規就農者激励会 (掲載日:2002/02/14)
- 直江地区 大区画型県営ほ場整備事業完工/斐川町 (掲載日:2002/02/14)
- 監査委員に須田氏/臨時斐川町議会 (掲載日:2002/02/13)
- ケーブルテレビ導入へ/斐川町/03年度運用開始/国の二次補正内示 (掲載日:2002/02/13)
- 整備計画手順を説明松江・本庄工区護岸整備説明会地元住民と市が協議 (掲載日:2002/02/13)
- 大東町へようこそ/ホームステイ留学生歓迎会・今年で17回目 (掲載日:2002/02/12)
- 1日平均200人/オープン1カ月の出雲健康公園クラブハウス (掲載日:2002/02/12)
- 3月定例出雲市議会 (掲載日:2002/02/11)
- 新町議に聞く ほのぼの井戸端会議/大社小移転計画の是非など論議<大社> (掲載日:2002/02/11)