行政
- 二月定例県議会が開会/新年度予算案など72議案提出 (掲載日:2002/02/25)
- 「県の力量試される正念場」/施政方針で澄田知事/二月定例県議会開会 (掲載日:2002/02/25)
- 二月定例県議会が開会/新年度予算案など72議案提出 (掲載日:2002/02/25)
- 山陰道、尾道松江線の早期完成を/県内で署名活動も/島根の高速道路を促進する県民総決起大会 (掲載日:2002/02/25)
- 04総体「一人ひとりが成功のカギ」/高校生一人一役活動推進委員会が発足 (掲載日:2002/02/23)
- しまね循環型社会推進計画まとまる/県環境審 (掲載日:2002/02/23)
- 松江市、「合併しない」シミュレーションを非公開決定/請求者根拠求め異議 (掲載日:2002/02/23)
- 牛肉消費拡大策など求め県要望へ/県市長会 (掲載日:2002/02/23)
- 出雲エネルギーセンター/ごみ搬入受け入れの他圏域と年度内に基本協定 (掲載日:2002/02/23)
- 「松江市保健医療福祉ゾーン」基本設計決まる/山陰初の緩和ケア病棟など医療体制も充実/2005年3月開設目指す (掲載日:2002/02/22)
- 出雲市/庁内に緊急事案対策会議設置/迅速、柔軟、横断的対応狙う (掲載日:2002/02/22)
- 子ども議員「公民館に洋式トイレを」/町職員「男女とも推進したい」/本物顔負け?、子ども議会開かれる<玉湯町> (掲載日:2002/02/21)
- 第2の人生の始まり祝う/出雲市慶人式 (掲載日:2002/02/21)
- 2001年度補正予算案<出雲市> (掲載日:2002/02/21)
- 子ども議員「公民館に洋式トイレを」/町職員「男女とも推進したい」/本物顔負け?、子ども議会開かれる<玉湯町> (掲載日:2002/02/20)
- 出雲地区合併/将来ビジョン/4月中旬までに作成/広域理事会で確認 (掲載日:2002/02/20)
- 「合併強制の交付税見直し」にNO/県町村会が決議/大社町長ら自治功労者表彰 (掲載日:2002/02/20)
- 大原郡町議会町村合併町村合併連絡会発足/議会間の連絡・連携を図る (掲載日:2002/02/20)
- 手銭均氏、出馬表明/大社町長選/「合併推進、大社小は現校地へ」/現職との対立姿勢明確に (掲載日:2002/02/20)
- 創造技術研究開発費を助成/ 県が2002年度対象事業を募集 (掲載日:2002/02/19)