行政
- 戦没者を追悼し平和を祈る/出雲市 (掲載日:2002/08/16)
- 「番号が透けてみえる」/住基ネット問題/松江市に苦情6件 (掲載日:2002/08/16)
- 出雲の夜空に“光の柱”登場/地域・観光振興に活用検討/出雲商議所青年部 (掲載日:2002/08/14)
- 二京町三京町線の愛称「三京さくら通り」に (掲載日:2002/08/14)
- 昔食べたなつかしい味、学校給食試食会開く/木次町成人式で (掲載日:2002/08/14)
- ロシアからやってきました!/国際交流員リーさんが知事表敬 (掲載日:2002/08/13)
- 「渚にはお伽ばなしが流れ着く」「海峡が荒れ敦盛の笛が泣く」/文学ルート川柳の奨励賞に/城さん(出雲)と福田さん(松江) (掲載日:2002/08/13)
- 出雲スポーツ振興21職員募集 (掲載日:2002/08/13)
- 斐川町議会 19日に臨時議会 (掲載日:2002/08/13)
- 今度は印鑑登録証明/別人の印鑑を登録、証明書交付/システム誤作動で登録ミス、プログラム修正/戸籍謄本交付ミスの出雲市 (掲載日:2002/08/13)
- めぐみの雨でダム延命!/県「当面の危機回避」 (掲載日:2002/08/13)
- 20周年記念し式典/県統計調査員協連 (掲載日:2002/08/12)
- 9月定例出雲市議会/9月9日から22日間 (掲載日:2002/08/10)
- 十月、法定協設置へ/雲南六町村合併任意協議会 (掲載日:2002/08/10)
- 県道出雲市駅前矢尾線 整備案まとまる (掲載日:2002/08/10)
- 講師招き合併研修会/松江市議会 (掲載日:2002/08/10)
- 平田市補正落Z案可決/庁舎駐車場の拡充整備費など (掲載日:2002/08/09)
- 法定協の委員数/60人前後で調整/松江八束合併推進協 (掲載日:2002/08/09)
- 「二市五町が基本スタンス」/平田・斐川の動向にらみ町長/大社町合併座談会 (掲載日:2002/08/09)
- さわやか笑顔で活躍して/新「しまね観光大使」が知事表敬/斐川町の福田さんら五人 (掲載日:2002/08/08)