行政
- 県内22カ所で護岸堤高不足/着工1カ所、他は未定/国交省、中海護岸整備促進協で (掲載日:2006/10/12)
- 北朝鮮核実験で/県、危機管理連絡会議 (掲載日:2006/10/11)
- 松江市が報告/プル計安全審査了承で (掲載日:2006/10/08)
- 現施設で対応可能な定員増を/出雲市認可保育所入所定員/検討委が答申 (掲載日:2006/10/08)
- 質問事項には真摯に対応/中電・プル計で (掲載日:2006/10/07)
- 松江市議会閉会 (掲載日:2006/10/07)
- 県議選/角智子氏が出馬表明 (掲載日:2006/10/06)
- 9月県議会閉会/隠岐汽船支援含む42議案可決 (掲載日:2006/10/06)
- 市民の理科学習、生涯学習の場充実目指し/出雲科学館増築工事安全祈願祭 (掲載日:2006/10/04)
- 公共工事積算システム/県と県内全市町村共同で開発運用/五億円超えるコスト削減に (掲載日:2006/10/04)
- 隠岐汽船再建/フェリー1隻買取へ/県と隠岐町村折半で (掲載日:2006/10/04)
- 出雲市人事異動(十月一日付、かっこ内は前職、敬称略) (掲載日:2006/09/30)
- 竹島の領土県確立へ鳥取県議連結成/澄田知事、島根県議連が歓迎 (掲載日:2006/09/30)
- 総合科目で「松江のまちづくり」/島根大、松江市の協力で/地方都市の中心市街地問題に焦点 (掲載日:2006/09/30)
- 農地・農業用施設の復旧分担金免除/出雲市/耕作放棄懸念、被災者の負担考慮/復旧後、五年以上の耕作条件に (掲載日:2006/09/30)
- 議員定数削減は継続審議/議員報酬見直しで特別委設置/斐川町議会が閉会 (掲載日:2006/09/30)
- B系溶融炉排出塔の内部耐火材脱落/出雲エネセン/B系ごみ処理停止し、補修/梱包ごみ処理を外部委託へ (掲載日:2006/09/29)
- 県中跡地、十六億三千六百万円で取得へ/新庁舎建設に向け/出雲市 (掲載日:2006/09/29)
- 出雲市議会が閉会/七十議案を可決 (掲載日:2006/09/29)
- オランダとの友好事業継続を/オランダ学生体験留学休止を受け/住民団体が要望書提出/斐川町 (掲載日:2006/09/28)