行政
- バイオエタノール製造の可能性探る/研究会発足/出雲市・JAいずも/遊休農地活用も視野に (掲載日:2007/08/04)
- 災害時要支援者の避難支援へ/県版ガイドライン (掲載日:2007/08/04)
- 環境保全型農業推進へ/神西湖流域モデル地域に/研究会発足/出雲 (掲載日:2007/08/03)
- 07年度普通交付税額決定/島根県は四年連続減 (掲載日:2007/08/02)
- 稲わらの供給体制構築へ/耕畜連携事業を創設/飼料価格高騰で緊急対策/出雲FFF事業 (掲載日:2007/08/02)
- 宍道湖夕日予報始まる/開始日1日の指数は満点100 (掲載日:2007/08/02)
- 経営形態など参考人質疑/出雲市立総合医療センター/「病院の役割、住民に明示を」「地方独立行政法人、経営に有利」「住民意向反映の仕組み必要」/市議会特別委 (掲載日:2007/08/02)
- 第5回改革推進会議/提言案作成へ意見交換 (掲載日:2007/07/29)
- 「大田市」か「石見銀山市」か/竹腰市長、今年度中に結論を (掲載日:2007/07/29)
- 情報と悩みの共有から課題解決を/学校理事会テーマに意見交換/英国視察の事例もとに/出雲市フォーラム (掲載日:2007/07/28)
- 和文化体験のセンター整備へ/出雲市、検討委発足/九年度供用開始目指す/塩冶の中宍道邸活用 (掲載日:2007/07/28)
- 全市テーマ別フォーラム開催/出雲市/第一弾二十五日に学校教育で (掲載日:2007/07/25)
- 「キョロパス」で雲南市を探検しよう/「幸運なんです。雲南です。」ラッピングバスもスタート (掲載日:2007/07/24)
- 創業百周年を記念、AED寄贈/ひらの屋、出雲市へ (掲載日:2007/07/22)
- 改革推進会議、出雲で公聴会/100人の定員に参加は35人 (掲載日:2007/07/22)
- 島根原発/異常事故時の体制を報告 (掲載日:2007/07/22)
- 新潟県中越沖地震で支援 (掲載日:2007/07/21)
- 議場含む六階フロアは禁煙に/がん条例の趣旨生かし/出雲市新庁舎/市議会特別委、賛成多数で/他のフロアは分煙方針 (掲載日:2007/07/19)
- 築地松保全の助成制度改正/四年単位を単年度ごとに/出雲で推進協 (掲載日:2007/07/17)
- 40項目を県へ重点要望/新ビジネスパーク整備支援など求める/出雲市 (掲載日:2007/07/11)