行政
- 定数検討で、議会機能確保求める/連合島根雲南地協が申し入れ (掲載日:2008/02/10)
- 二酸化炭素排出量20%削減目標に/省エネビジョンで報告書/出雲市の策定委 (掲載日:2008/02/10)
- 世界遺産の保存活用へ/石見銀山遺跡調査活用委が発足 (掲載日:2008/02/10)
- 看護学科、倍率は4・9倍/県立大志願状況 (掲載日:2008/02/10)
- 分校は設置しない方向示す/学校再編検討委/大田 (掲載日:2008/02/10)
- 島大医に「腫瘍臨床研究部門」の看板/出雲市寄付で今月設置 (掲載日:2008/02/09)
- 市水田農業推進協議会開催/大田市 (掲載日:2008/02/09)
- 神西湖の高塩分化に意見集中/神門海流域専門部会 (掲載日:2008/02/09)
- 不昧の改革から学ぼう/「松江藩の財政危機を救え」刊行 (掲載日:2008/02/08)
- 入学志願者の訂正 (掲載日:2008/02/08)
- 今年は8月10、11日に/出雲神話まつり振興会総会 (掲載日:2008/02/07)
- 大規模墓地の説明会/具体資料示されず改めて開催へ/安全管理委検討へ異論出ず/出雲/ (掲載日:2008/02/07)
- 独居高齢世帯などに五千円/原油高騰で斐川町 (掲載日:2008/02/07)
- 雲南市も灯油購入費助成 (掲載日:2008/02/07)
- 琴引フォレストパークスキー場、町長、継続の意向示す/飯南町議会全協で (掲載日:2008/02/06)
- 有害鳥獣捕獲の担い手確保へ/狩猟免許取得経費を助成/出雲林業3F事業/増加するシカ被害背景に (掲載日:2008/02/06)
- 県認定農業者組織ネットワークが発足/中国地方では初/各市町村組織を促進 (掲載日:2008/02/03)
- きぬむすめ作付け増へ/斐川町〇八年農業振興策 (掲載日:2008/02/03)
- 原油高の影響などで意見交換/県知事の広聴会、出雲で (掲載日:2008/02/03)
- 大橋川改修事業の報告書まとまる/3月21日まで住民意見を募集 (掲載日:2008/02/03)