行政
- 大橋川改修の早期実現訴え/斐伊川放水路整備促進協が発足/出雲の流域住民ら (掲載日:2008/08/20)
- 松江市歴史資料館/建築工事請負契約を可決/松江市臨時議会 (掲載日:2008/08/20)
- 出雲市の持ち出し約四億円増/二○一一年度以降への完成延期時/まちづくり交付金活用できず/出雲阿國座 (掲載日:2008/08/20)
- 知的障害者を対象に/県が非常勤嘱託員採用試験 (掲載日:2008/08/19)
- 島根県は1・1%増の二千三十九億円/減少は斐川など2町のみ/08年度普通交付税額決定 (掲載日:2008/08/17)
- 花の観光地づくり大賞に松江市/大根島、牡丹で観光推進や誘客/日本観光協会 (掲載日:2008/08/17)
- 石見銀山遺跡、好調維持/松江市の観光客も増加傾向/6月の県内主要観光動向 (掲載日:2008/08/15)
- 採用試験の事前連絡、再調査を要望/県教職員組合/「肝心な点解明されていない」と指摘 (掲載日:2008/08/14)
- 「県民に申し訳ない」/事前連絡で溝口知事謝罪 (掲載日:2008/08/13)
- 竹島問題で交流事業中断/韓国晋州市と松江市/交流書画展は名称変更へ (掲載日:2008/08/13)
- 松江市歴史資料館/建築工事請負契約締結を提案へ/市、18日の臨時議会に (掲載日:2008/08/13)
- 出雲阿國座など早期実現を/出雲市長へ要望/たいしゃ振興21 (掲載日:2008/08/13)
- 県職員27人が、延べ84人に事前連絡/県が事前連絡の調査結果を公表/15人を口頭注意処分に (掲載日:2008/08/12)
- 出雲市の医療費負担約280万円に/空散原因疑われる受診者301人分 (掲載日:2008/08/12)
- 出雲市議会九月二日開会 (掲載日:2008/08/10)
- ルースネンさんが着任/出雲市国際交流員 (掲載日:2008/08/10)
- 五輪開幕、アイルランド選手団の活躍願う/「100年の時、超え友好」/松江市で歓迎レセプション (掲載日:2008/08/10)
- 人を表す場合は「障害」から「障がい」へ/出雲市、九月から表記変更/心情に配慮し、バリアフリー醸成へ (掲載日:2008/08/09)
- 雲南市市長選挙、市議会議員選挙/11月9日告示、16日投票 (掲載日:2008/08/09)
- 宅野地区に新不燃物処分場/市議会特別委で一致/大田市 (掲載日:2008/08/08)