行政
- 雲南市副市長に藤井勤氏/雲南市 (掲載日:2008/12/05)
- 雲南市議会が開会/98議案を上程 (掲載日:2008/12/05)
- 松くい虫、空散以外で対策を/出雲市長へ検討会議が報告/一月末までに市の対策方針決定 (掲載日:2008/12/04)
- 思いやり駐車場制度がスタート/誰もが安心して暮らせる社会に/中・四国では初、利用者明確に (掲載日:2008/12/04)
- 国道9号など3ヵ所「移管する方向」/河川・道路の権限移譲/国交省が報告 (掲載日:2008/12/04)
- 建設費試算三億五千万円/トキ分散飼育センター/出雲市/年間運営費は千五百万円 (掲載日:2008/12/04)
- 被害補償要求活動を終結/四項目の地元要望受け入れで/豪雨時の西日本高速などの責任めぐり/出雲の神戸川災害被害者同盟 (掲載日:2008/12/04)
- 固定資産税が未徴収/民間の選別棟、13年にわたり/出雲クリーンセンター (掲載日:2008/12/04)
- 市長選、市議選4月12日に/出雲市 (掲載日:2008/12/03)
- 消防業務受委託/斐川の住民団体、出雲市長に延長要望/西尾市長「合併が恒久的な解決法」 (掲載日:2008/11/30)
- 出雲市のアンテナショップ開設/友好交流都市・諫早に12月から (掲載日:2008/11/30)
- 雲南市議会/議長に堀江氏、副議長に石川氏 (掲載日:2008/11/30)
- 廃止、譲渡も視野に検討を/県の公共施設と外郭団体/改革推進会議・専門小委員会が知事に提言 (掲載日:2008/11/29)
- 神戸堰、国と出雲市で共有化/操作は国、管理費用は分担/斐伊川放水路事業 (掲載日:2008/11/28)
- 11件で速やかな是正求める/文書での是正指示328件/2007年度監査結果 (掲載日:2008/11/28)
- 職員ボーナス、0・05カ月引き下げ/松江市議会が可決 (掲載日:2008/11/28)
- 路線バスに観光対応型導入/石見銀山遺跡 (掲載日:2008/11/28)
- 消防受委託延長求め請願書/1万3000人の署名簿とともに提出/斐川町の住民団体 (掲載日:2008/11/27)
- 収入未済額は総額36億4千万円/07年度決算/県監査委が意見書/「実態に応じた収納対策を」 (掲載日:2008/11/27)
- 5180人の署名簿提出/阿國座中止求め/共産党出雲市委ら (掲載日:2008/11/27)