行政
- 北朝鮮ミサイルに備え、当直態勢強化/3日に危機管理連絡会議/松江市 (掲載日:2009/04/03)
- 市職員として誇りと自覚を/市制120周年の松江市/新採用19人に辞令 (掲載日:2009/04/02)
- 国道54号三刀屋拡幅・事業費執行保留に/国交省が事業の点検で (掲載日:2009/04/02)
- 学校事務、集中処理します!/出雲市教委に支援センター開所/教職員の負担軽減狙い/市職員ら対応、全国初 (掲載日:2009/04/02)
- 環境にやさしいエコハイブリッドバス/石見銀山遺跡を走ります (掲載日:2009/04/02)
- DV被害者に生活支援金/出雲市、四月から受け付け/女性のための総合窓口で (掲載日:2009/04/02)
- 「ひかわ美人の湯」再生へ/斐川町いりすの丘 (掲載日:2009/04/01)
- 北朝鮮ミサイル問題で、危機管理連絡会議/来月3日、島根県が対応策を協議 (掲載日:2009/03/29)
- 県全体で6年ぶりの増額/緊急対策など影響/県内21市町村の予算編成 (掲載日:2009/03/29)
- 斐川町で申請受付開始/定額給付金 (掲載日:2009/03/28)
- 松江市、418人の異動規模/監査指導課は新設 (掲載日:2009/03/27)
- 町長選は新人1陣営/町議選22陣営/奥出雲町立候補予定者説明会 (掲載日:2009/03/27)
- 大橋川まちづくり検討委が基本計画を提出/国、県、市に/松江大橋架け替えは別の委員会で (掲載日:2009/03/26)
- 大田市人事異動 (掲載日:2009/03/26)
- 出雲市人事異動333人/選挙控え管理職小規模に/学校事務支援センター新設 (掲載日:2009/03/26)
- 個別外部監査除く50議案可決/斐川町議会が閉会 (掲載日:2009/03/25)
- 異動規模は1822人/新設・危機管理監に福田氏/県人事異動を発表/ (掲載日:2009/03/25)
- いりすの丘、指定管理者決まる/温泉施設ほかはMIしまね/ハム・ソーセージ工房はめぐみ (掲載日:2009/03/25)
- 雲南市市議会閉会/50議案可決 (掲載日:2009/03/25)
- DV被害者に「給付金」独自支給/松江市/山陰地方初 (掲載日:2009/03/25)