行政
- 大田市議会閉会/42議案を可決 (掲載日:2016/03/18)
- 3社の、32店舗を初認証/しまね地産地消推進店 (掲載日:2016/03/18)
- 斐伊川の減災協が発足/「水防災意識社会再構築」へ (掲載日:2016/03/18)
- 「共創のまちづくり企画運営委」設立へ/松江市 (掲載日:2016/03/17)
- 来年度当初予算案など可決/県議会が閉会 (掲載日:2016/03/17)
- 外国人の暮らしやすいまちへ/多文化共生推進で計画案 (掲載日:2016/03/17)
- 藤原氏が副知事に/教育長は鴨木氏 (掲載日:2016/03/17)
- 常時2トン以上、好ましくない/潮発電所水利調整会議 (掲載日:2016/03/16)
- 中山間地域で成り立つビジネスは/雲南市で事業承継セミナー (掲載日:2016/03/16)
- 延べ8万3千人が使用/県プレミアム宿泊券 (掲載日:2016/03/15)
- PFI方式 見送る/松江市役所新庁舎 (掲載日:2016/03/15)
- 警視1人、警部93人/県警第2次人事異動 (掲載日:2016/03/15)
- 新たに「子ども未来部」/出雲市が新年度から (掲載日:2016/03/15)
- 支援物資の搬送体制を確認/災害協定結ぶローソンと県 (掲載日:2016/03/12)
- 2年ぶり1千万人超える/松江市 国宝松江城がけん引 (掲載日:2016/03/12)
- 県観光入込客、下げ止まりか/観光動態調査 (掲載日:2016/03/12)
- 150エリアで「小さな拠点」/県の次期中山間地域活性化計画案 (掲載日:2016/03/12)
- 出雲署など5署長が交代/県警が第1次人事異動 (掲載日:2016/03/11)
- 雲南市が302人の人事異動/施設管理業務など本庁に集約 (掲載日:2016/03/11)
- 削減条例は継続審議に/議会改革・調査特別委員会/出雲市 (掲載日:2016/03/11)