20日は「正月太りに要注意~血糖値と体重増加のはなし~」/県中の「知って得する健康ミニ知識」
2024年12月07日
県立中央病院の医師等が講師となり、正面玄関ホールで定期的に開く「知って得する健康ミニ知識」の20日のテーマは「正月太りに要注意~血糖値と体重増加のはなし~」。講師は、糖尿病看護認定看護師の糸賀幸子さん。
これからの時期、忘年会やクリスマス、正月休みなどが続き、体重が増えてしまう人がおり、体重が増加すると、関節痛や腰痛をはじめ、糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病になり、その影響で動脈硬化が進み、血管がもろくなり、さまざまな病気を引き起こす可能性がある。今回のミニ知識では血糖値と体重増加の関係、年末年始のちょっとした生活のコツなどを伝える。
時間は、午後3時からの30分間。質問コーナーもある。申し込み不要、参加費無料。参加で記念品と交換するポイントカードも配布する。
問い合わせは、同病院広報室(電話0853・22・5111)。