島根労働局(宮口真二局長)が10月31日公表した9月の県内の有効求人倍率は、前月と同じ1・51倍で全国の1・29倍を上回り、都道府県別で8番目に高かった。人手不足に変わりはないものの、県内の有効求人倍率は昨年11月の1・74倍をピークに低下し続けており、同局は9月の雇用情勢判断を「改善の動きが弱まっている」として9カ月連続で据え置いた。
 有効求人倍率は、求職者1人当たり何人の求人があるかを示した数値。数値が大きいほど仕事を探している人に有利になる。
 9月の有効求人数は、前月比211人増の1万8119人、有効求職者数は同151人増えて1万2017人。就職件数は955件で前年同月比51人減った。
 9月の産業別新規求人数では、前年同月比で金融・保険業が88%、宿泊・飲食業30%それぞれ増加。逆に卸・小売業、製造業、運輸・郵便業が各24%減。求人数の多い医療福祉も13%、建設業も18%それぞれ減少した。
 宮口局長は「県内の求人倍率はこのところ、横ばいとなっているが、人手不足に変わりはない。先行きの物価高や円安の動きに注視していきたい」と話している。