コラム
- 斐川は春一色/14日、15日、チューリップ祭/今在家農村公園 (掲載日:2007/04/11)
- 稗原をサクラの里に!/600本のさくら探訪/出雲・稗原クラブ (掲載日:2007/04/11)
- 手作りイベントで開館1周年祝う/加茂図書館で押し花展など (掲載日:2007/04/08)
- 掛合町の山本清さん製作/古代出雲大社「雲太」登場/出雲・ラピタに模型展示 (掲載日:2007/04/08)
- 奥村昌一さん(出雲市)優勝/木次桜まつりグラウンド・ゴルフ島根県交歓大会 (掲載日:2007/04/08)
- 松江開府400年祭開幕/古式ゆたかに武者行列 (掲載日:2007/04/08)
- 和と洋の出会いで夢幻空間/木次町でステンドグラス展 (掲載日:2007/04/07)
- みずうみソフトボールクラブが優勝/第1回松江市総合男子ソフトボール選手権 (掲載日:2007/04/07)
- 古代出雲歴博、来場者数5万人達成/見込み上回るペース、開館27日で (掲載日:2007/04/07)
- 歌や体操を親子で楽しもう/「エビカニクス」でおなじみ、ケロポンズがうらら館に (掲載日:2007/04/07)
- 新酒「斐伊川おろち」をたのしむ会/18日に松江で (掲載日:2007/04/07)
- 住民手づくりの祭りにぎわう/霊山寺公園で桜フェステタ (掲載日:2007/04/06)
- 非会員もOK!新講座スタート/雲南市加茂B&G海洋センター (掲載日:2007/04/06)
- 出雲市民走ろう会が活動開始/10月末まで毎週日曜早朝に活動 (掲載日:2007/04/06)
- 小学生低学年は雲神会、高学年は荒木スポ少/中学生は男女ともに出雲三中 (掲載日:2007/04/06)
- 風土記の丘かるたをつくろう!/読み札の句を募る/八雲立つ風土記の丘 (掲載日:2007/04/06)
- 評論家の金美齢氏が講演/22日、平田青年会議所40周年記念式典で (掲載日:2007/04/06)
- 東アジアホープス卓球選手権目本代表選考会県予選 (掲載日:2007/04/06)
- 豊作大漁祈りやぶさめ神事/松江市美保関爾佐神社 (掲載日:2007/04/05)
- 手作りのお茶席で一服どうぞ/木次町下熊谷の住民有志 (掲載日:2007/04/05)