『静かなるドン』というヤクザ漫画作品が全108巻発売されていて、1988年から2013年までの25年間にわたって週刊漫画サンデーで連載され続けきた長寿作品です。
シリーズ累計4,500万部を到達して、多くの人に長く愛される作品となりました。
この『静かなるドン』をこれから読んでみたい方の中には、できるなら全巻無料で読みたいという方もいるはずです。
そこで、今回は『静かなるドン』を全巻無料で読めるサービスを知りたい方向けに、『静かなるドン』の全巻が無料で見れるサイトやアプリ、作品の内容や口コミでの評判などについて紹介していきます。
この記事を読むことで、以下の3つがわかります。
- 『静かなるドン』を全巻無料で読めるサイト
- 『静かなるドン』を全巻無料で読めるアプリ
- 『静かなるドン』の作品内容
『静かなるドン』を全巻無料で読めるサイト
サイト【全て無料登録可】 | 概要 |
---|---|
コミックシーモア | 50%offクーポンプレゼント。 |
U-NEXT | 31日間無料で読める。 |
ebookjapan | 6冊まで半額 |
まんが王国 | 毎日最大半額 |
abema漫画 | 100冊まで半額 |
まずは『静かなるドン』を全巻無料で読めるサイトとしては、以下のも挙げられます。
- U-NEXT
- music.jp
- FODプレミアム
1つずつサービスの内容や料金体系などを詳しくみていきます。
U-NEXTの特徴や料金体系
U-NEXTの特徴を簡単にまとめると、以下の3つが挙げられます。
- 破格の値段で利用できる
- 豊富なジャンルや作品を取り扱っている
- 無料体験から始められる
これらの特徴に触れつつ、U-NEXTの詳細について解説します。
U-NEXTの基本的な情報は以下の通りです。
運営 | USEN系列 |
---|---|
配信スタイル | 見放題+レンタル |
配信数 | 21万以上 |
得意分野 | ドラマ・映画・漫画・雑誌 |
月額料金 | 2,189円 |
無料体験 | 31日間無料 |
U-NEXTの運営は株式会社USENのグループ会社が務めていて、主に業務店向けのI0Tプラッフォーム事業や音楽配信事業、エネルギー事業などを取り扱っています。
元々は大阪の小さな個人事業で、様々な買収や資本・業務提携などを重ねて今の形が生まれ、初めはGyaO NEXTという名称で2007年からVOD事業に参入しましたが、2009年にU-NEXTという
名称に変えてから、人気が追い付いてくるようになりました。
U-NEXTといえば動画配信サービスのことをイメージしている方も多いですが、漫画や雑誌、ラノベなども数多くの種類が用意されていて、その中には『静かなるドン』もあります。
幅広いジャンルで数多くの作品を展開しているのがU-NEXTで、月額料金は2,189円、31日間であれば無料でサービスの利用が開始できます。
月額2,189円でどれだけのことができるのかサービススペックを以下の表にまとめました。
毎月もらえるポイント | 1,200円分 |
---|---|
同時視聴数上限 | 4 |
ポイント還元率 | 最大40% |
フルHD画質/4K画質 | 〇 |
高音質 | 〇 |
テレビ/スマホ/PCの対応 | 〇 |
ダウンロード機能 | 〇 |
見放題作品数 | 210,000本以上 |
レンタル作品数 | 20,000本以上 |
無料漫画数 | 約5,000冊 |
雑誌読み放題数 | 110誌以上 |
いつでも解約できる | 〇 |
いくつかピックアップして紹介すると、サブスクリプションのサービスの割に2,189円は高いのではないかと感じてしまうかもしれませんが、会員登録すれば毎月1,200円分のポイントが付与されて、ポイントが必要な作品でもいくつか触れられます。
さらに4つの別デバイスで同時視聴も可能なので、家族4人でシェアして使うとかなりお得に使えます。
単純計算すると、2,189円から1,200円を引いて4で割れば1人あたり約250円で無料あるいはレンタルで動画を視聴したり、漫画や雑誌が読めたりすると考えると破格です。
ちなみに映像作品で約23万本、漫画や雑誌で約5,000冊に触れられるので、見たいものや読みたいものが見つからないといったことも起こりにくいです。
また、家族で4アカウントで会員のサービスを受けられるため、1つのアカウントを共有するわけではない分、視聴履歴やマイリストはそれぞれのアカウントで管理できるので、その点についても安心して利用できます。
無料体験で31日間はノーコストで全てのサービスを利用できるので、気になった方は試してみてください。
music.jpの特徴や料金体系
music.jpの特徴を簡単にまとめると、以下の3つが挙げられます。
- 動画・音楽・電子書籍の全てに対応
- 毎月高額なポイントがもらえる
- 料金プランが豊富
これらの特徴に触れつつ、music.jpの詳細について解説します。
music.jpの基本的な情報は以下の通りです。
運営 | MTI |
---|---|
配信スタイル | レンタル |
配信数 | 950万以上 |
得意分野 | 全てのジャンル |
月額料金 | music.jp 1780コース:1,958円 music.jp 1000コース:1,100円 music.jp 500コース:550円 music.jp 400コース:410円 music.jp 300コース:324円 music.jp NODまるごと見放題パック:990円 |
無料体験 | 30日間無料(music.jp 1780コースのみ) |
music.jpの運営は株式会社エムティーアイ(MTI)が務めていて、普段はスマートフォン向けコンテンツやヘルスケア事業を行っている企業です。
1996年に設立したやや新しめの企業で、初めの頃は音声情報コンテンツサービスを実施していましたが、段々とサービスの形を変えて、今のmusic.jpの形にサービスを落とし込むことに成功しました。
music.jpはその名の通り、音楽ジャンルのサブスクリプションの機能を持っていますが、それだけではなくドラマや映画、漫画、雑誌などのジャンルにも着手して、音楽系サブスクリプションと映像系サブスクリプションを組み合わせたサービスとなっています。
ただ、U-NEXTのように映像作品が見放題だったり、漫画作品が読み放題だったりするわけではありません。
そういったものは全て見放題ではなく、レンタルして数日間何度でも楽しめる形で提供されています。
そうなると扱いにくいサービスだと感じるかもしれませんが、music.jp 1780コースで契約していると、通常もらえる1,958ポイントに加えて、毎月3,000ポイントが付与されます。
この料金でどれだけのことができるのかサービススペックを以下の表にまとめました。
毎月もらえるポイント | 3,000円分 |
---|---|
同時視聴数上限 | ✖ |
ポイント還元率 | 最大20% |
フルHD画質/4K画質 | 〇/△ |
高音質 | 〇 |
テレビ/スマホ/PCの対応 | 〇 |
ダウンロード機能 | 〇 |
レンタル作品数 | 18万本以上 |
電子書籍数 | 17万冊以上 |
音楽作品数 | 620万曲以上 |
いつでも解約できる | 〇 |
music.jpは同時視聴で映像を楽しむことができませんが、動画や音楽の画質、音質は問題なく、漫画も取り扱いの種類が多くて自由に見られます。
加えて、このサービスはポイントで支払うレンタルの仕組みを採用しているために、毎月もらえるポイントが高い傾向にあります。
この仕組みのお得なところは、使わないポイントを翌月以降に使う分、無駄なお金を支払わずに済むという点です。
見放題のサービスだったら、忙しい月には普段のように作品を楽しむことができないのに同じ料金を支払わなければならない分、必ず無駄なお金が発生してしまいます。
しかし、レンタルだとポイントをすぐに使う必要がないため、忙しい月に作品を楽しめなかった分、翌月以降にポイントを使ってその埋め合わせができます。
また、お試しとして初めて利用する方は30日間無料でmusic.jpの全てのサービスを利用できます。
ただし、この無料キャンペーンを受けられるのはmusic.jp 1780に加入した方のみです。
music.jpには他にも5つのコースがあって、コースを柔軟に選ぶことができるのもmusic.jpの強みです。
特に無料期間は必要ない方や1780よりも安いコースに入りたい方は、自分の生活スタイルにあったコースを選ぶようにしてください。
もし途中で解約してしまった場合は、付与されたポイントが全てその時点で消えてしまうので注意が必要です。
もらったポイントを最後まで使い切ってから解約することをおすすめします。
FODプレミアムの特徴や料金体系
FODプレミアムの特徴を簡単にまとめると、以下の3つが挙げられます。
- 雑誌の最新刊がすぐ読める
- 月額料金が安い
- もらえるポイントが多い
これらの特徴に触れつつ、FODプレミアムの詳細について解説します。
FODプレミアムの基本的な情報は以下の通りです。
運営 | フジテレビ系列 |
---|---|
配信スタイル | 見放題+レンタル |
配信数 | 7万以上 |
得意分野 | ドラマ・テレビ番組・アニメ・漫画・雑誌 |
月額料金 | 976円 |
無料体験 | 2週間無料(キャリア決済を除く) |
FODプレミアムはフジテレビ系列の企業が運営を担当しています。
そのため、映像作品などにおいてフジテレビ系の国内ドラマのほとんどは見放題で視聴できるようになっています。
ドラマやアニメ、映画だけが見られるサービスは多いですが、他にもフジテレビが制作したバラエティ番組なども視聴できる分、FODプレミアムは少し変わったVOD系のサービスです。
フジテレビの番組には、今は諸事情によって放送が終了してしまったものの、根強いファンが一定数いる番組も数多く存在します。
あの時味わっていた面白さにまた触れてみたいと感じたら契約してみるのもいいでしょう。
もちろん漫画や雑誌も読むことができて、特に雑誌は120種類もの雑誌の最新刊がすぐに更新されて読めるようになっています。
普段から雑誌を読む習慣がある人にFODプレミアムは特におすすめです。
このサービス内容で月額料金は976円となっていて、料金の安さから手軽に始めやすいサービスの1つだと言えます。
この料金でどれだけのことができるか、サービススペックを以下の表にまとめました。
毎月もらえるポイント | 1,300円分 |
---|---|
同時視聴数上限 | ✖ |
ポイント還元率 | 最大20%(電子書籍のみ) |
フルHD画質/4K画質 | ✖ |
高音質 | ✖ |
テレビ/スマホ/PCの対応 | 〇 |
ダウンロード機能 | ✖ |
見放題作品数 | 5万本以上 |
レンタル作品数 | 非公開 |
電子書籍数 | 2万冊以上 |
いつでも解約できる | 〇 |
FODプレミアムは毎月もらえるポイントが最大で1,300円分で、月額料金よりも高いポイントがもらえるのでかなりお得です。
ただ、100円分は自動でもらえて、それ以外のポイントは毎月8のつく日にFODのウェブサイト上のポイントゲットボタンを押すと400円分ずつもらえる仕組みになっています。
8のつく日は必ず忘れずにFODのサービスを利用するようにしてください。
さらに、電子書籍作品に限り購入した金額の20%がポイント還元される仕組みとなっていて、雑誌だけに限らず漫画を読むのが好きな方にもピッタリのサービス内容となっています。
映像に関しては画質や音質は他のサービスと比べるとやや劣っていて、他のVOD系サービスで再現できるフルHD画質や4K画質、ハイレゾ音源並みの高音質で視聴することができません。
映像媒体の品質の高さというより、フジテレビ系列の番組が見られるという点に特化しています。
映像作品に対して何を求めているかをよく考えた上で、FODプレミアムを契約するかどうか検討してみてください。
ちなみに、FODプレミアムではこれらのサービスが2週間無料でお試し感覚で始められます。
気になった方は1度無料で試してみて欲しいのですが、この無料お試しは支払方法をクレジットカードかAmazon Pay、iTunes Store決済のいずれかにしておかなければなりません。
キャリア決済でも支払いはできますが、無料お試しはキャリア決済だと始められない仕組みになっているので、特にandroidのスマホを利用しているような方は、クレジットカードを持っていないと支払い手段がかなり限られてしまう点に注意が必要です。
『静かなるドン』を全巻無料で読める一番おすすめのサイトは?
『静かなるドン』を見る上で最もおすすめのサイトとしてはU-NEXTが挙げられます。
無料で利用できる期間が31日間あって、特に利用するための制約もなく、仮に無料期間に『静かなるドン』の全巻を読み切ることができなかったとしても、使い方次第ではどのvodサービスよりも圧倒的に安い料金で利用できる点で優れています。
それに加えて、少なからず誰しも映像作品に触れる機会はあるはずで、U-NEXT上でそこも全て完結してしまえるため、『静かなるドン』を全巻無料で読むならU-NEXTの利用がおすすめです。
ただ、VODのサービスごとに取り扱っている作品は漫画か映像作品か関係なくそれぞれ異なります。
U-NEXTで『静かなるドン』を読めるのは間違いありませんが、他の好きな作品や見たい作品がラインナップにあるかどうか確認してから判断してみても良いでしょう。
『静かなるドン』を全巻無料で読めるアプリ
『静かなるドン』はVOD系のサービスで読むことができますが、他にも漫画に特化したアプリなどで全巻読むことも可能です。
『静かなるドン』を全巻無料で読めるアプリとしては以下の3つが挙げられます。
- マンガKING
- スキマ
- LINEマンガ
1つずつ見ていきます。
マンガKINGの特徴や料金体系
マンガKINGの特徴を簡単にまとめると、以下の3つが挙げられます。
- 全ての作品が全巻無料
- 会員登録が不要
- チケットが不要
これらの特徴に触れつつ、マンガKINGの詳細について解説します。
マンガKINGの基本的な情報は以下の通りです。
運営 | ロケットスタッフ株式会社 |
---|---|
配信スタイル | 見放題 |
配信数 | 100作品以上 |
会員登録 | 不要 |
支払い方法 | なし |
対応OS | iOS、Android |
マンガKINGはロケットスタッフ株式会社が運営していて、身近な存在であるサービスを作り続ける会社を目標に掲げて、サービスを提供し続けています。
漫画アプリの運営元は身元がはっきりしないところも多いですが、ロケットスタッフ株式会社はアニメイトグループの傘下にもあるので、安心してサービスを利用できます。
マンガKINGの最大の特徴は課金制ではないサービスだと言う点です。
こういった漫画アプリは月額料金を支払って利用できるところが少なくありませんが、マンガKINGでは全ての作品が全巻無料で読めます。
自分の好きなタイミングで自由に漫画が読めるのはかなり大きな要素だと言えます。
また、会員登録も特に求められていません。
メールアドレスやTwitter、Googleのアカウントなどを紐づけて会員登録するサービスは今では当たり前のことですが、情報が漏洩してしまった時に大きなリスクとなってしまいます。
こういった個人情報を提供する必要がない分、安全にサービスを利用できます。
中には、チケットを購入して漫画を読んだり、チケットが配布されてそれを使えば決まった分だけ漫画が読めるアプリもあります。
しかし、マンガKINGはそもそも会員登録がない以上そういったチケットの保管先がアプリ内に存在しないので、チケットの面倒なシステムを気にせずに利用が可能です。
これではサービスとして利益が得られないのではないかと思う方もいるかもしれませんが、このアプリの収入源は広告となっていて、漫画を読み始める前に広告動画が流れる仕組みとなっています。
煩わしく感じるかもしれませんが、無料で全巻漫画を読みたい気持ちと天秤にかけてみて、漫画を読みたい気持ちが勝っていれば、十分利用する価値の高い漫画アプリだと言えます。
ただ、読みたい漫画がなければ意味がないというのが事実で、実際マンガKINGで取り扱っている漫画の多くはすでに連載が終わっているものがほとんどです。
まずは試しに利用してみて、読みたい漫画が見つからなければアプリを消してしまうというのが無難です。
スキマの特徴や料金体系
スキマの特徴を簡単にまとめると、以下の3つが挙げられます。
- 購入して漫画を読むこともできる
- 無料で3万冊以上の漫画が読める
- ABJマークを取得している
これらの特徴に触れつつ、スキマの詳細について解説します。
スキマの基本的な情報は以下の通りです。
運営 | 株式会社TORICO |
---|---|
配信スタイル | 見放題+購入 |
配信数 | 3万作品以上 |
会員登録 | 必要(ログインしなくても読める漫画もある) |
支払い方法 | クレジットカード ケータイ払い iTunes Store決済 Google Play決済 |
対応OS | iOS、Android、Mac、Windows |
スキマは漫画事業を手広く扱う株式会社TORICOが運営しています。
株式会社TORICOはスキマ以外にも漫画全巻ドットコムやマンガ展、MANGA.CLUB、まんが王などのサービスも運営していて、業界の中では知名度の高い企業です。
スキマは無料漫画アプリと電子書籍ストアのハイブリッド型とも言えるサービスを展開していて、無料で見放題のものではない漫画も取り扱っています。
常に無料の漫画はいつでも読めて、そうでない漫画は1日1回無料で読める仕組みとなっているため、ボーナスチケットの消費やコインの購入を済ませれば続きをすぐにMることが可能です。
とはいえ、無料で読める漫画作品だけでも3万冊以上用意されているので、無料の範囲でも飽きることなく楽しめます。
どうしても購入しないと見れない漫画があるときは、会員登録を済ませてログインしなければなりません。
会員登録を完了してからすぐに支払情報を登録しておくとスムーズに決済できるので、事前に準備しておいた方がいいです。
ちなみに支払い方法としては、クレジットカード、スマホなどのケータイ払い、iTunes Store決済、Google Play決済があります。
これらの情報を登録する上で個人情報を渡すことは避けられず、リスクがあるように感じてしまうかもしれませんが、スキマは正規電子書籍配信ストアを証明するABJマークを取得しているストアなので、個人情報の悪用のリスクはあまり心配することなく安全に利用できます。
また、スキマはアプリだけでなくブラウザでも使用できるので、iOSやAndroidだけでなく、MacやWindowsでも使えます。
自分の生活スタイルに合わせてアプリかブラウザか好きな方で利用してみてください。
LINEマンガの特徴や料金体系
LINEマンガの特徴を簡単にまとめると、以下の3つが挙げられます。
- LINEアカウントでログインが簡単
- 読める作品がかなり豊富
- 安心安全のプラットフォーム
これらの特徴に触れつつ、LINEマンガの詳細について解説します。
LINEマンガの基本的な情報は以下の通りです。
運営 | LINE株式会社 |
---|---|
配信スタイル | 見放題+購入 |
配信数 | 43万作品以上 |
会員登録 | 必要(LINEアカウント) |
支払い方法 | LINE Pay ケータイ払い 楽天Edy WebMoney NET CASH Bitcash |
対応OS | iOS、Android、Mac、Windows |
LINEマンガは大人気通話アプリLINEで使える機能の一部で、LINEはLINE株式会社が運営しています。
LINEマンガを利用するのに特別会員登録が必要なわけではなく、LINEのアカウントさえあればそのまま利用できる仕組みとなっています。
今ではプライベートでも仕事でも当たり前に利用されている連絡ツールとして機能しているため、スマホを持っているユーザーのほとんどはわざわざLINEアカウントを作る必要がない分、すぐに始められます。
LINEマンガの大きな強みは他の漫画アプリと比べても取り扱っている作品の数がかなり多く、飽きることなくずっと楽しめる点です。
その数はなんと43万作品以上で、今回紹介した他の2つのアプリと比べてもその差は歴然です。
漫画の配信スタイルはスキマと同じハイブリッド型で、無料で読むだけでなく購入して漫画を楽しむこともできます。
その支払い方法はLINE Pay、ケータイ払い、楽天Edy、WebMoneyなど普段あまり聞かないような名称の決済手段まで幅広く対応しています。
事前にLINEアカウントに決済情報を登録しておくと、LINEマンガだけでなく他のLINEのサービスを利用する際にも決済情報が簡単に引っ張ってこれるので、前もって決済情報を登録しておくことをおすすめします。
LINEと聞くとアプリでしか利用できないイメージを持っている方もいますが、LINEはMacやWindowsなどにも対応しているので、ブラウザでLINEマンガを利用することも可能です。
スキマ同様に好きな方でサービスを利用してみてください。
また、LINEという連絡ツールの大きなプラットフォームの傘下にあるサービスなので言うまでもないかもしれませんが、当然ながらセキュリティ性の高さに厳しく、それだけ安全性が確保されているので安心して利用できます。
『静かなるドン』を全巻無料で読める一番おすすめのアプリは?
『静かなるドン』をアプリで全巻無料で読むならマンガKINGが一番おすすめです。
スキマやLINEマンガは課金を全くせずに全巻読もうと思うと、無料でもらえるコインなどに頼る必要があります。
始めの数話のうちは完全無料で読めますが、一定ラインを越えてくると完全無料では読めなくなります。
ですが、マンガKINGであれば広告を避けられないデメリットはあるものの、全巻無料で『静かなるドン』が見られます。
余計なお金の要素やチケットの要素を一切考えなくていいので、『静かなるドン』が読めるアプリの中では、最も気軽に使いやすいアプリです。
ただ、漫画アプリで全巻無料で読めるアプリの数自体が少なく、そういったアプリやサイトの中には海賊版と呼ばれる違法性のあるものも存在します。
その影響で漫画サービスは鋭い目で違法にサービスが提供されていないか警戒されている状態で、また法律の見直しが検討されることでいつサービスが利用できなくなるかわかりません。
そういった点で少し不安定さがあるので、心配に感じる方はアプリではなくVODサービスを利用してみるのが無難です。
『静かなるドン』を紙で読むおすすめの方法
『静かなるドン』を読む方法は電子書籍だけに限らず、紙で実際に読む方法も存在します。
紙で読む場合にお勧めの方法をとして以下の3つが挙げられます。
- コミックレンタルサービスで借りる
- 中古ショップで買う
- ネットカフェで読む
先程まで紹介したサービスの中には電子書籍のレンタルを実施していたところもありますが、電子書籍だけでなく紙の漫画をレンタルするサービスもあります。
例えば、DMM.comのコミックレンタルやTSUTAYAのレンタル、ゲオの宅配レンタルなどが挙げられます。
これらはインターネット上でレンタル手続きをして、家に実際漫画が届いて、読み終わったら自宅に配達員が取りに来てくれたり、ポストに投函したりして返却する仕組みとなっています。
中には月額制で実施しているサービスもあって、お試しの無料期間を用意しているところもあるので、無料期間を活用して『静かなるドン』を読めば、実質無料で全巻読むことが可能です。
また、中古ショップで買うというのも1つの手です。
特に『静かなるドン』のような発売されてからある程度時間の経った作品だと、全巻セットで販売されていることがよくあります。
しかし、その店舗でいくつか作品がピックアップされて、それの全巻セットが用意されるという仕組みなので、『静かなるドン』が必ず全巻セットとして用意されているとは限りません。
それでも、バラ売りのものを購入する場合、安ければ1巻あたり100円もしない値段で中古で販売されていることもあるので、1度近くの古本屋や中古品を取り扱う店舗に足を運んでみてください。
ポイントを貯めたり使ったりできて、幅広い決済サービスにも対応したBOOKOFFがおすすめです。
他にも、インターネットカフェに入って読むという方法も考えられます。
店舗によって料金相場やシステムはやや変わってきますが、個室を利用するとなると3時間で1,000程度、オープンスペースを利用するとなると500円程度で利用できます。
オープンスペースであっても漫画が自由に読み放題で、かつドリンクバーも飲み放題、時間帯や店舗によっては無料でフードが食べられるところもあります。
せっかくならゆっくり時間を確保して、快適空間で一気に漫画を読み進めたい方にはうってつけの方法です。
ただ、漫画1作品につき1巻ずつしか置いていないため目当ての漫画を別の人が読んでいるといったことやそもそも見たい漫画を取り扱っていないこともあります。
有名なチェーン店だと、インターネット上で漫画のタイトルを入力して検索すれば、その作品を取り扱っている店舗が分かるので、一度下調べをしてから利用する店舗を決めていった方がいいです。
ちなみに、インターネットカフェの中でも最大手の快活Clubがかなりおすすめです。
内装がお洒落な快適空間で、シャワーやマイクロソフトなど様々な設備が整っていて、最近では鍵付き完全個室のある程度防音対策の整った店舗も増えてきています。
夜通しインターネットカフェに籠りたい人にとっては、普通の個室だと他の利用客のいびきが気になってしまいますが、それを防止できる点で快適な睡眠も確保されていて、ほとんどホテルと変わらない環境で過ごせます。
土日か平日かで料金が若干異なるので、安く利用したい方は平日の学校や仕事帰りに立ち寄ってみるとちょうどいいかもしれません。
『静かなるドン』を読む一番おすすめの方法は?
ここまで電子媒体、紙の両方の視点から『静かなるドン』を読むおすすめの方法をいくつか紹介してきました。
結局のところ、一番どの方法が『静かなるドン』を読むのに適しているかというと、U-NEXTを利用する方法が一番おすすめです。
早く読み終わらせられる方であれば、無料期間中に全巻読み切ることが可能で、もし無料期間中に読み切ることができなかったとしても、他のVODサービスよりも安い値段で利用できます。
1つの契約プランに4人分のアカウントを結び付けていれば、毎月付与されるポイント分を差し引くと、1人あたり実質約250円程度で動画視聴から漫画を読むところまで自由に楽しめます。
ただ、U-NEXTは4人分のアカウントを結び付けて支払いを折半する前提なので、1人でサービスを利用する分に関しては、あまりお得だとは言い切れません。
1人で完結させられる方法なら他のサービスを選んだ方がお得になる場合があるのはもちろん、漫画以外の部分をどの程度利用するかによっても変わってきます。
もしVOD系サービスを利用するなら、それらの点をよく考えた上で契約を検討してみてください。
それ以外のサービスで『静かなるドン』を読む場合は、無料ですぐに全巻読めるところは少ないので、それを理解した上でサービスを利用してみてください。
『静かなるドン』の作品内容について
どういったサービスで『静かなるドン』が読めるか紹介してきましたが、中には『静かなるドン』が気になっているけど、あまりどんな作品なのかははっきりとわかっていないという方もいると思われます。
そういった方に向けて、『静かなるドン』の作品概要や設定、あらすじ、みどころなどを紹介していきます。
『静かなるドン』の作品概要
『静かなるドン』は新田たつおによって手掛けられたヤクザ漫画で、1988年11月15号から2013年1月8日号まで『週刊漫画サンデー』で連載されました。
全108巻、1175話収録されている長寿作品で、2016年12月時点で累計発行部数が4,500万部を突破した大人気作品です。
その人気ぶりから第42回日本漫画家協会賞大賞を受賞しました。
さらに、1994年にはテレビドラマ化もされて、中山秀征や石田ゆり子らが出演して注目を集め、2000年と2009年の2回映画版も制作されて劇場公開されました。
その他にも2004年に舞台化されたり、2010年にドラマCDが発売されたりと様々な形でメディア展開が進められてきました。
テレビ版や映画版では、役柄は同じでも出演するキャストがかなり違っていて、それぞれ違った楽しみ方ができるので、もし映像媒体の方にも触れてみたい方は、その違いに注目しながら視聴してみてください。
ちなみに、映像媒体の方はAmazonプライムビデオなどでは視聴できますが、U-NEXTでは取り扱っていないようです。
漫画も映画もまとめて同じプラットフォームで楽しむことができないので、両方楽しみたい方はそれぞれ異なるVODサービスの契約が必要なので注意してください。
『静かなるドン』の設定
この作品では主人公が下着会社に勤務しながらヤクザのドンを務めていて、下着会社での様子とヤクザでの様子にかなり違いが見られています。
主に下着会社では会社内での人間関係の様子や主人公と同じ部署のチーフデザイナーである秋野との恋愛関係が中心に描かれています。
ヤクザでは主人公がドンとして部下や仲間を仕切る立場になり、リーダーシップを発揮して様々な問題に立ち向かっていく姿が描かれています。
主人公が仕切る暴力団の名は「新鮮組」で歴史上の新選組を基にして付けられた名称で、そこに所属する仲間たちの名前も、実際の新選組に所属していた人の名前を基にして付けられた名前です。
新鮮組は関東の一帯を取り仕切るほどの規模の暴力団で、構成員の数は1万人以上を超えています。
主人公の家系である近藤家は代々犯罪者の家系で、祖父が戦後の闇市で新鮮組を想起して、父が全国でも通用する組織にまで発展させました。
そこと対立する大きな勢力として「鬼州組」という組織があり、関西の暴力団で3万人以上の構成員を擁する大規模勢力として猛威を振るっています。
鬼州組の構成員も含めて、新鮮組以外にも登場人物の中に有名人や歴史上の人物を基にして名付けられた登場人物が多いので、そういった点にも注目してみるとまた違った楽しみ方ができます。
『静かなるドン』のあらすじ
主人公の近藤静也は日中、下着会社プリティでデザイナーとして勤務しているが、実は1万人の部下を引き連れる関東の広域暴力団新鮮組総長の一人息子であった。
しかし、とある抗争をきっかけに二代目総長である父が急死してしまう。
そこで母の近藤妙の命令もあり、静也は新鮮組の三代目総長に任命される。
静也は幼少期にヤクザに必要な英才教育を受けていたものの、ヤクザの存在をあまりよく思っておらず、やがて日本中のヤクザ関係の組織をすべて解体させるという野望を抱いていた。
そのため、三代目総長に任命されてからも日中はデザイナーとして働き続け、無駄な争い事をなるべく避けたかった静也は抗争を穏便に済ませようとする。
やがて、その様子を見た構成員たちからは「静かなるドン」と陰口を叩かれるようになっていったが、本気で怒ると彼を止められるものはいなかった。
それに加えて、彼は判断力や決断力、責任感をしっかりと抱える器量のある人柄で、目上の人間には相応の敬意を持って接し、部下の失敗に手を差し伸べる理想的な上司とも言える人間であった。
力の強さは最低限持ちつつ、力だけではどうにもならないヤクザ組織の縦社会や競合組織との対立などのビジネス現場にも共通して見られる課題をリーダーシップを発揮して乗り越えていく。
そうやって静也は日中は会社での問題を、夜にはヤクザの問題を解決していこうと日々邁進するのであった。
『静かなるドン』のみどころ
『静かなるドン』のみどころとしては以下の3つが挙げられます。
- 静也の人柄
- 会社とヤクザ組織から見る社会問題
- 秋野明美の存在
静也は普段は冷静沈着で、物事をそつなくこなし、人間関係でも立場をよく理解して相応な態度で接することのできる性格です。
そんな性格から上司にふさわしいような人柄をしていますが、それだけではビジネスの現場では通用してもヤクザの現場では通用しません。
静也は少しアウトローな一面を持っていて、人の道を外れた行動をした人間に対しては容赦ない強さを発揮して怒りを露わにします。
だからこそ、新鮮組では的確なリーダーシップを発揮して組織を引き連れることができています。
そんな静也の姿勢から学べることは多いはずなので、是非とも注目してもらいたいポイントです。
また、会社では上司や先輩からパワーハラスメントを受けていて、ヤクザ組織では権力争いが絶えず勃発していて、その中で様々な社会問題が見えてきます。
それらに対して静也がどう立ち向かって、どんな考えを持って乗り越えていくのかという点でも、私たちの普段の生活の中で活きる考え方が数多く垣間見えます。
それぞれ立場や環境も違うため、必ずしもその方法が最善だとは言い切れませんが、考え方の1つとしてこの作品を読んで頭の中に入れておくだけでも、柔軟な対応ができるようになると思われます。
この作品はビジネスとヤクザだけでなく、恋愛にもかなりフォーカスが当てられていて、静也と秋野の関係にも注目していきたいところです。
秋野は静也と同じ会社のチーフデザイナーで、静也は彼女に片思いをしていました。
ある日、秋野は自身に危機が迫っている時に静也に助けられて、ヤクザとしての静也のことが好きになり、お互いに惹かれ合うような関係になっていきます。
しかし、静也がヤクザのドンであることは表に明らかにしていい事実ではなかったので、秋野は知らないふりを続けるしかありませんでしたが、静也は彼女に自分の正体を知られていることを悟っていて、あえて何も言わないまま過ごしていきます。
そんな状態でお互いに好きな気持ちを抱えて前に進んでいく2人の恋愛関係がどんな結末を迎えるのか、かなり気になるところです。
『静かなるドン』の評判・口コミ
『静かなるドン』にいきなり手を出してしまう前に、実際この作品を読んだ人からどのような意見が飛び交っているのかが多くの方にとって気になるところです。
そこで、『静かなるドン』の良い評判や悪い評判についてそれぞれ見ていきます。
『静かなるドン』の良い評判
『静かなるドン』の良い評判として、以下のような意見が挙げられました。
- 個性豊かな少しギャグよりのキャラクターと古き良き王道のラブストーリーが見ていてとても面白かった。
- ヤクザの時とサラリーマンの時とのギャップが面白く、シリアスとギャグがうまく噛み合ってて何度も読み返しました。
- ヤクザ漫画のなかでは、話の面白さ・キャラクター・画力ともにトップクラスの作品。
全体を通してかなりぶっ飛んだストーリーなのでリアル志向のヤクザ漫画ではなく、ヤクザ漫画とドラゴンボールと歴史漫画を足して2で割った、ファンタジー漫画である。 - ヤクザ社会という一般読者にとって馴染みのない世界に、ナンセンスギャグとバイオレンスで強引に引きずり込むパワー。
全体的に静也のヤクザという一面とサラリーマンという一面の2つの顔を持っている設定が他のヤクザ系作品では見られないギャップを生み出している点がかなり評価されていました。
そのギャップをうまく活用して、シリアスとギャグがうまく織り交ぜられていることで、シリアス系が好きな人もギャグ系が好きな人も楽しめる作品に仕上がっています。
他にもそのシリアスやギャグをうまく引き立たせる個性的なキャラクターや王道のラブストーリーにも注目が集まっていました。
高い評価をしている人の多くは、何度もこの作品を見返していたり、女性であっても食わず嫌いをせずに読んでもらいたいとコメントしていました。
そこまで言わせるくらい根強いファンを作るほどに、他のヤクザ系作品にはない方向からのアプローチの仕方が好評なようです。
他の作品でもヤクザと何かを足してオリジナリティを出して人気を集めているものも少なくないので、気になった方は一度『静かなるドン』に触れてみてください。
『静かなるドン』の悪い評判
『静かなるドン』の悪い評判として、以下のような意見が挙げられました。
- さすがに長期連載漫画の宿命か、話が進むにつれてスケールが大きくなりすぎて、荒唐無稽とも言えるストーリーが続くようになった。ただ、それでもここまで読ませる漫画を書いた作者の力量は大したものだと思う。
- 話が終盤に近付いていくにつれてギャグ要素が薄くなっていって、一気に話がつまらなくなっていった。
- 面白いけど、少し話が長すぎて間延び感があるのが少し残念。
- どうしても絵があまり好きじゃなかったので、無料分だけ見てそれ以降は見なくなりました。
『静かなるドン』の悪い評判としては、途中からのストーリーの崩れ方や話全体の長さ、漫画のイラストに注目が集まっていました。
あの国民的漫画の『ONE PIECE』でさえもうまもなく100巻が発売されるところですが、『静かなるドン』はそれを超える長編ストーリーが展開されています。
長編作品の多くは1話切りにしたり、ストーリーに区切りがついてから次のフィールドに移っても通用する設定になっているからこそ、飽きずに見られる人気作品となっています。
しかし、『静かなるドン』はどうしても物語のスケールをデカくするしか広げ方がないので、どうしても間延びしてしまっている点が不評のようです。
加えて、新たな物語の設定に合わせたストーリー展開にすると、段々とこの作品のウリであるギャグとシリアスの配分のバランスが崩れてしまって、終盤になっていくにつれて見づらくなっていったという方も少なくありませんでした。
また、最近の漫画では男性ならスタイリッシュなイケメン風で、女性ならかわいくてつい愛でたくなるような雰囲気でイラストが描かれていることが多いですが、20年以上前の漫画では男性はキリっとしていて、女性はとにかく美しく描かれるスタイルが主流でした。
イラストはその作品の顔みたいなもので、時代によってそのスタイルも当然変化します。
20年以上も前の作品となると、どうしても今の時代のイラストで慣れた方々にとっては、受け入れがたく感じてしまうのは仕方ないのかもしれません。
『静かなるドン』を海外サイトで読んでもいい?
『静かなるドン』だけに限らず、漫画をインターネット上で読む場合は、必ず運営会社の身元がはっきりしたサイトを利用するようにしてください。
今回紹介したサイトはどれも身元のはっきりしている企業が運営しているサービスで、どの企業も大企業あるいは大企業と何らかの関係を持った企業なのでかなり安心感を持ってサービスを利用できます。
しかし、無料で漫画が読めるサイトには海賊版の海外サイトが多く、著作権法を完全に無視して運営されているケースが頻繁に見られています。
ちなみに、海賊版サイトとは正しい許可を取ることなく、インターネット上に漫画を掲載しているサイトのことで、比較的収入の少ない若者を中心に利用者の多いサイトのことです。
言うまでもありませんが、当然こういったサイトの運営・利用は著作権法違反に反しています。
直近で大きなニュースとして漫画村というサイトの閉鎖が取り上げられました。
漫画村は2017年に口コミから利用者の数が爆発的に増加して、大きな問題として取り上げられていて、政府が海賊版サイトに対する法改正を行った結果、漫画村は2018年に摘発されて閉鎖されることとなりました。
さらに、漫画村を運営していた星野路美は逮捕されることとなりました。
運営者が逮捕されたくらいなら自分には関係ないと思う方もいるかもしれませんが、法改正されたことで海外漫画違法サイトから漫画をダウンロードした時点で逮捕されてしまう可能性が出てくるようになっています。
そのため、安易にこういったサイトで漫画を読むことには大きなリスクが伴います。
もしその時に逮捕されなかったとしても、ウイルス感染のリスクも大いにあります。
ウイルスに感染すると、そのデバイスやアカウントで登録した情報やそこから経路をたどれば触れられる個人情報までまとめて流出してしまい、クレジットカードなどの不正利用や大量のスパムメールの受信などの被害をもたらす可能性は極めて高いです。
そして、個人情報流出の被害を訴えて、その原因が特定されてしまえばより逮捕に繋がることにもなります。
月額料金を払ってちゃんとしたルートで漫画を読むのと、逮捕されて罰金を払うのとでは金額の桁がいかに違うかは明白です。
目先のコストだけに釣られないように気を付けて漫画を楽しむようにしてください。
まとめ
『静かなるドン』はサラリーマンとヤクザの2つの立場を持つ主人公が様々な問題の解決に立ち向かう物語で、そのギャップやそこから生まれるギャグとシリアスのバランスの取れたストーリーなどがかなり好評の作品です。
かなりの人気の高さが伺えて、その影響からこれまで様々なメディアミックスも行われてきました。
そんな『静かなるドン』の漫画を無料で全巻読もうと思うと、いくつか利用できるサービスは限られてきます。
特にその中でおすすめできるのがU-NEXTで、U-NEXTは数多くの映像作品や漫画作品が見放題で楽しめる大人気のサービスです。
うまく使えば無料期間終了後もかなり軽い負担でサービスを継続して使い続けられて便利なのですが、漫画だけで終わらずに映像作品をどのくらい見るかによってお得の度合いが変わります。
漫画の部分だけでなく、サービス全体を把握した上で契約を検討してみてください。
他にも『静かなるドン』を無料で視聴できるサービスがいくつかありますが、中には漫画の海賊版サイトも存在していて、運営者だけでなく、使用者にも罪に関わる大きなリスクが潜んでいます。
それらのサイトは初めから利用しないスタンスを取り続けて、なるべく運営元がはっきりとしているサービスを利用することをおすすめします。
全巻でなくとも無料で漫画が読める流れができていて、無料で漫画を読むことがさも当然かのように考えている方も少なくありません。
しかし、本来漫画は自分で買って読むのが当たり前で、何かを得るためには対価を払うのは普通のことです。
初心に帰って漫画に対する考えをまとめて、『静かなるドン』の漫画を読むかどうか決めるところから始めることが大切です。