縛られないwifiの口コミと評判。速度制限や解約方法も解剖
縛られないwifiという新しいwifiがあります。聞いたことがありませんか?
縛られないwifiは、実は2021年の6月にサービスを開始したばかりですが、料金プランなどの魅力がありすで注目されています。
名前からも解るとおり、縛られないプランが用意してあり契約期間がなくいつでも違約なしで解約できるという気軽なプランが用意されています。
今、たくさんのwifiサービスがあって、どれがいいのか解らないという方もいらっしゃるかと思いますが、今回は、縛られないwifiについてご紹介したいと思います。
縛られないwifiとは?
縛られないwifiは、2021年6月21日にサービスを開始した新しいwifiのサービスです。
縛られないwifiという名前のとおり、縛りがないプランもありますし、30Gもしくは50GのクラウドSIM端末にも対応しています。短期間でwifiを解約するかもしれないという方には魅力的なwifiです。
縛られないwifiには
- 1カ月で解約しても違約金がかからない縛られないプラン
- 月額料金がリーズナブルになる契約期間の縛りありプラン
- SoftBank回線
- 支払い方法はクレジットカードと口座振替(コースに制限あり)
- 法人契約も可能
という特徴があります。
まだ、新しいサービスですししっかりと検討したいという方のために、縛られないwifiの概要や支払い方法などをひとつひとつご紹介していきます。
縛られないwifiの口コミ
では、筆者が実際に縛られないwifiを使ってみた感想をご紹介しますね。
まず、エリアですが、特に狭いという印象はありませんでした。スマホが使える場所ならwifiの電波もあるという感じ・・・ちなみに利用しているのはWiMAXですが、田舎だと電波が弱い場所がところどころにあるものの、特に不便ということもなく、快適にインターネットを利用できています。
田舎でおすすめのポケット型wifi。遅い事や圏外になる事を回避するには
そして、通信制限ですが、筆者はユーチューブやアマゾンプライムなどで動画を見たり、音楽をダウンロードしたりとそこそこヘビーに通信をしていますが、今のところ3日で10GBの制限にはなっていません。3日で10GBの制限のことを「実質無制限」という言い方をすることが時々ありますが、動画を見て通信制限になったことが今のところないので、あまり気にしなくていいのかなという感じです。
縛られないwifiは、いつでも解約できるのがやはり安心。
急に仕事などの環境が変わって、wifiがいらなくなっても、などの他社でもっとよさそうなサービスが始まってもいつでも違約金なしで解約できるというのは安心です。
同時接続もできますし、バッテリーのもちもまぁまぁといったところ。ポケット型wifiを選択したので、持ち運びが可能なのでにも便利ですし、外出するときに持っていけば車でもwifiが使えてとっても便利です。
縛られないwifiは、ホームページも解りやすくなっていますし、料金プランが明朗で難しくないのもいいですよね。
対面で契約したいという方にとってはインターネットでの契約は不安な面もあるのかもしれませんが、なれればこんなに便利なことはありません。だって、わざわざ行かなくても自宅で契約も解約もできるんですから・・・移動時間や待ち時間のことを考えてもめちゃくちゃ便利です。
縛られないwifiの会社概要
では、ここで縛られないwifiの会社概要を見てみましょう。
ちなみに、あとでご紹介しますが、縛られないwifiと縛りなしwifiは違う会社の違うプランなので間違えないように注意しましょう。
会社名 | 株式会社 25 |
---|---|
代表取締役 | 高島 健介 |
事業内容と区分 | 縛られないwifi WiMAXギガ放題プラン・クラウド30GB/50GBプラン」の申し込み取次ぎ WiMAXギガ放題プランの取次先・サービス提供 株式会社Link Life クラウド30GB/50GBプランの取次先・サービス提供 株式会社グッド・ラック |
本社住所 | 〒910-2178 福井県福井市栂野町第15号1番地2 |
電話番号 | 0120-723-603 |
設立日 | 2015/10/5 |
会社名 | 株式会社リンクライフ(Link Life) |
---|---|
代表取締役 | 織田 晃宏 |
事業内容と区分 | インターネット接続サービス 届出電気通信事業者 A-23-11788 |
本社住所 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-2-33-7F |
電話番号 | 050-3144-9935 |
設立日 | 平成20年 2月14日 |
縛られないwifiのメリット
- 縛られないコースで解違約金なし
- ギガ放題ならホームルーターも選べる
- 最短当日発送
- webで手続き可能
- 土曜・祝日でも対応可能なカスタマー
まず、縛られないwifiの魅力は、縛られないコースを選択すれば、例え1ヶ月しか契約していなくても解違約金なしで解約できます。短期間の利用をしたいという場合や、いつまで使うのが解らないという方にとって、違約金無しで解約できるのは大きな安心です。
縛られないからこそ、自由な使い方ができる・・・に使ったり、テレワークの間だけとか、自宅のインターネット工事が終わるまでの間にwifiが欲しい・・・という方も縛られないwifiなら安心です。
そして、縛られないwifiは、ギガ放題のプランを選択すると、ポケット型wifiだけでなくホームルーターも選べるようになっています。機種の指定はできませんが、ポケット型wifiにするかホームルーターにするかは選べるので、持ち運びはしないという場合は、が早いホームルーターを選ぶのもいいでしょう。
ポケット型wifiを選んでもホームルーターを選んでも、料金プランは変わりませんので、自分の使い方とライフスタイルに合わせて選択できます。との端末でも到着してから所定の設定をすればすぐに利用ができるようになります。工事などは不要ですので、賃貸住宅などでも大家さんの許可をとることなく利用できます。
そして、ポケット型wifiをできるだけ急いで入手したいという場合にも、縛られないwifiなら最短当日発送です。対応も発送も早いので、急いでいる方にもぴったりです。また、縛られないwifiは来店などをせず、すべての手続きをインターネットでできます。手続きのために来店する必要がないので、自宅で契約可能。もちろん、カスタマーやチャットでのサポートを受けられるので、難しい作業はありません。
今の時代、わざわざ対面での接客を受けての契約より自宅で契約できるほうが便利ですし何かと安心でもあります。移動時間や待ち時間のことを考えても、自宅で手続きできる方がいいですよね。
ただ、サポート体制が心配ということもあるかもしれません。ですが、縛られないwifiは、土曜・祝日でも対応可能なカスタマーサポート体制を取っていますので安心です。
カスタマーはとても親切ですし、インターネットで手続きをしていて解らないことがあってもすぐに対応して貰えるので、便利です。
縛られないwifiのデメリット
では、縛られないwifiのデメリットを見てみましょう。
- 機種を選べない
- 端末は中古品
- 解約したら返却
- プラン変更ができない
- 海外利用は不可
まず、縛られないwifiでは、機種の指定はできません。ホームルーターかポケット型wifiかの指定は可能ですが、ポケット型wifiとホームルーターは、ギガ放題の場合はいくつかの種類がありますが、指定は不可。もちろん、メーカー指定もできませんので、での端末が届くのか届いてみるまで解らないのです。
ですので、使用する機種を指定したいという場合は、縛られないwifiはちょっと不向き。ですが、機種にこだわりがないのなら大丈夫でしょう。
そして、縛られないwifiでレンタルする端末は中古品となります。もちろん、動作確認はされていますし、衛生管理もしっかりとしていますので、中古品でも使用に問題はないのですが、新品のポケット型wifiレンタルできるというわけではないので注意しましょう。新品を選択するということもできないので、縛られないの場合は端末は中古だと理解しておきましょう。また、端末の持ち込みも出来ません。
そして、縛られないwifiは端末はレンタルのみですので、解約した場合は必ず返却する必要があります。ポケット型wifiの中には端末が買取りというところもありますが、縛られないwifiはレンタル品。借りているものですので、取り扱いに十分注意が必要です。解約時に端末を貰えるwifiも他にはありますが、縛られないwifiでは端末は貰えません。レンタル品ですので、もし、破損した場合には修理費用が請求されますので取り扱いには注しましょう。
また、縛られないwifiでは、充電に必要なACアダプタやマイクロUSBケーブルは付いていません。レンタルされるのは本体のみですので、コード類は自分で用意する必要があります。充電器に関しては、ギガ放題のプランならオプションサービスで初回のみ1,980円でレンタルできますが、市販品を使用しても大丈夫です。充電器を持っていない場合には、事前のに用意しておきましょう。
そして、縛られないwifiは、いったん契約した場合、途中で別の料金への変更が出来ないようになっています。クラウド50GBにしたけど、やっぱりギガ放題がいい!とか、縛られないコースにしたけど、1年コースにしたいと後から思っても変更は不可となっています。もし、プランを変える場合は、一端解約をしてから再度契約をするしかありません。その場合、今の契約を解約してから再度契約し、端末を返却などの手間もかかることになってしまいます。ですので、再度料金プランを選ぶときにはよく考えてから選ぶようにする必要があります。
そして、縛られないwifiでは、個人の場合は1年おトクコースで契約した場合のみポケット型wifi口座振替も対応可能。縛られないコースの場合はクレジットカードのみの支払いとなってしまいます。
つまり
縛られないコース→クレジットカード
1年おとくコース→クレジットカードor口座振替
です。
縛られないwifiでいつでも違約金なしで解約できるコースにする場合は、クレジットカードが必須ということになりますね。口座振替をしたい場合は、1年おトクコースに申し込みをしなければならないので、利用方法と支払い方法が自分にあっているかをしっかりと確認しておきましょう。
また、縛られないwifiは、海外利用ができません。ギガ放題でもクラウドプランでもすべて国内のみの対応となるので、海外で利用したいという方には向いていません。
なお、ポケット型wifiを海外で利用したいという場合は
グローバルWiFi
イモトのWiFi
MUGEN WiFi
などの海外利用ができるwifiを利用しましょう。
ちなみに、グローバルwifiは、世界200以上国で使えるwifiです。
アメリカなら、通常プラン (300MB/日)7日間総額3,745円で利用できます。イモトのwifiは、アメリカ500MB/日 1,580円/日 で、mugenwifi1日あたり1,200円から利用可能です。
縛られないwifiでホームルーターを選択し、海外利用の際には、別のポケット型wifiを利用するなどの工夫をしましょう。
とこのように、縛られないwifiにもデメリットがないというわけではありません。メリットもたくさんありますが、端末が中古であること、料金プランを変えられないことなど、デメリットもありますし、海外利用もできません。
縛られないwifiの端末とスペック
縛られないwifiは契約プランによって端末が違います。それぞれの機種のスペックを確認したいと思います。なお、ギガ放題を選択した場合でも機種の指定はできません。ポケット型wifiかホームルーターかの指定のみですので、注意してください。
WiMAXギガ放題プラン
ポケット型WiFi
・Speed-WiFi-NEXTWX06
・Speed-WiFi-NEXTW06
ホームルーター
・HOME 02
・HOME L02
クラウド30GB/50GBプラン
・D1
です。
WiMAXギガ放題プランのほうが端末の種類が多くなっていることが解ります。クラウドプランの場合は、D1のみですので、この点は注意が必要です。
そして、最大の注意ポイントが「ギガ放題のプランでも端末は選択できず、ポケット型レンタルWiFiにするか、ホームルーターのどちらにするかのみ選択可能」という点です。機種の指定はできませんので、使用する機種にこだわりがあるという場合は、注意が必要です。そして、縛られないwifiのレンタルはすべて中古品です。
では、ひとつひとつの端末のスペックを見ていきましょう。
端末ごとに、速度なども異なりますし、最大で同時に接続できる台数やサイズが異なりますので、しっかり確認をしましょう。
・Speed-WiFi-NEXTWX06
WX06 | |
---|---|
対応プラン | WiMAXギガ放題 |
製造メーカー | NEC |
下り最大速度 | 440Mbps |
上り最大速度 | 75Mbps |
本体サイズ | 幅:62 高さ:111 厚さ:13.3mm |
質量 | 127g |
連続通信時間 | 約14時間 |
最大同時接続台数 | 16台 |
充電 | Type-C USB |
・Speed-WiFi-NEXTW06
W06 | |
---|---|
対応プラン | WiMAXギガ放題 |
製造メーカー | Huawei |
下り最大速度 | 1.2Gbps |
上り最大速度 | 75Mbps |
本体サイズ | 幅:64 高さ:128 厚さ:11.9mm |
質量 | 125g |
連続通信時間 | 約9時間 |
最大同時接続台数 | 16台 |
充電 | Type-C USB |
・HOME 02
HOME02 | |
---|---|
対応プラン | WiMAXギガ放題 |
製造メーカー | NEC |
下り最大速度 | 440Mbps |
上り最大速度 | 75Mbps |
本体サイズ | 幅:50 高さ:118 奥行:100mm |
質量 | 218g |
連続通信時間 | – |
最大同時接続台数 | 21台 |
充電 | – |
・HOME L02
L02 | |
---|---|
対応プラン | WiMAXギガ放題 |
製造メーカー | Huawei |
下り最大速度 | 1Gbps |
上り最大速度 | 75Mbps |
本体サイズ | 幅:93 高さ:178 奥行:93mm |
重さ | 436g |
連続通信時間 | – |
最大同時接続台数 | 42台 |
充電 | – |
・D1
D1 | |
---|---|
対応プラン | クラウド30GB・クラウド50GB |
製造メーカー | uCloudlink社 |
下り最大速度 | 150Mbps |
上り最大速度 | 50Mbps |
本体サイズ | 幅:65.7 高さ:127 厚さ:14.2mm |
質量 | 151g |
連続通信時間 | 12時間 |
最大同時接続台数 | 5台 |
充電 | Type-C USB |
となっています。
縛られないwifiの端末はすべてレンタルです。
解約時には返却する必要がありますし、破損した場合には費用を請求されてしまいます。オプションで、レンタル安心サポート月額440円をつければ、通常10,000円(11,000円/税込)の機器損害金が5,000円(5,500円/税込)となります。
持ち運びができるポケット型wifiはとても便利ですが、持ち運びしている間に落としてしまったり、ぶつける可能性も高くなってしまいます。どうしても破損が心配という場合は、オプションをつけておくと安心です。ただし、オプションを利用しても破損した場合の費用が0になるわけではありません。
縛られないwifiの契約方法
では、ここで縛られないwifiの契約の手順を見てみましょう。
- エリアチェック
- 新規契約申し込みを行う
- 端末を受け取る
です。
まず大切なのが、自分が使いたい場所が、エリアに入っているかのチェックです。wimaxの場合はこれがとくに大切・・・ホームページからエリアチェックをしておきましょう。そして、自分が使いたい場所がエリアに入っていたら、利用できるということですので、ホームページから新規の申し込みを進めていきます。
縛られないwifiの公式ホームページに、新規申し込みフォームがあるのでそこから申し込みをします。特に難しい作業はなく案内通りに必要事項を入力していけばいいので、大丈夫です。簡単に解りやすいホームページですので、安心してくださいね。
そして、すべての手続きが完了したら登録したメールアドレスにメールが届きます。
すると、縛られないwifiから端末が発送されるので届くのを待ちましょう。端末が届いたら、工事などは不要。開封してスマホやPCとルーターを接続したらすぐにインターネットを利用できるようになります。
ホームページも解りやすいですし、カスタマーサポートもあるのでホームページからの申し込みでも特に不安はないでしょう。
縛られないwifiの解約方法
では、縛られないwifiを解約する方法も紹介しておきます。
縛られないwifiの解約はすべてホームページから手続きを行います。
まず、縛られないwifi公式ホームページに解約専用フォームがありますので、そこに必要な情報を入力していきます。もちろん、ここでも難しい作業はありませんので安心してください。案内に沿って入力をしていきましょう。ちなみに、縛られないwifiでは、解約締切日というものが設定されていてそれは毎月25日です。そして、26日から月末までの間は解約手続きは不可。つまり25日までに解約すれば、当月末で解約になるということです。
そして、解約手続きをしたら、端末を返送しましょう。縛られないwifiは端末はすべてレンタルですので、必ず返送してください。返送は、解約申請月の翌月3日までとなっておりこれを過ぎると機器損害金11,000円が請求されるので必ず返送しましょう。
返送先は
〒289-1608
千葉県山武郡芝山町岩山2313-4 D棟3F
縛られないWiFi受付窓口
となっています。
つまり、1日に解約した場合は、月末までの間利用してから3日までに上記指定住所に到着していればOKということなります。解約をした月の末日までは利用可能ですが、翌月3日に必着ですので、ここは注意したいポイントです。
そして、違約金がかからない縛られないwifiですが、コースによっては違約金が発生する場合もあります。
縛られないwifiの違約金は以下のようになっています
違約金 | 縛られないプランの場合 0円 | 1年おトクコースの場合
1年以内:5,500円 |
---|
縛られないwifiは、縛られないプランで契約した場合は、25日までに申し込みをすれば、違約金なしで解約ができます。解約の手続きは、インターネットでできるので来店する必要などはありません。
短期間の利用をしたいという場合や、1カ月だけ使いたい!という利用もできるのが縛られないwifiの魅力ですね。
1年おトクコースで契約している場合は、5500円の違約金が発生してしまいますので注意しましょう。
縛られないwifiの料金プラン
縛られないwifiの料金プランを見てみましょう。
縛られないwifiの料金プランは3種類です。そして、縛られないプランと1年の契約期間があるプランから選択ができます。
そして、端末代金に関しては、レンタルですので費用はかかりません。ただし、端末は解約時には返却する必要がありますし、破損した場合は費用がかかるので注意しましょう。
初期費用 | 契約事務手数料 | 3,300円 | |
---|---|---|---|
端末代 | 0円 | ||
月額料金 | WiMAXギガ放題 | 4,620円 | 4,290円 |
クラウド30GB | 3,190円 | 2,970円 | |
クラウド50GB | 3,520円 | 3,300円 | |
1年間の実質総額 | WiMAXギガ放題 | 63,360円 | 59,070円 |
クラウド30GB | 44,770円 | 41,910円 | |
クラウド50GB | 49,060円 | 46,200円 | |
1年間の実質月額 | WiMAXギガ放題 | 4,874円 | 4,544円 |
クラウド30GB | 3,444円 | 3,224円 | |
クラウド50GB | 3,774円 | 3,554円 |
縛られないコース
プラン名 | ギガ放題プラン |
30GBプラン |
50GBプラン |
---|---|---|---|
月額料金 | |||
1年間の実質総 | |||
契約期間 | |||
初期費用 |
となっています。
縛られないプランは、契約期間がないので、必要なくなったときにいつでも違約金ナジで解約ができます。契約期間が決まっている1年おトクコースの場合は、5500円の違約金が必要ですが、縛りなしのプランはいつ解約しても違約金はかかりません。
引っ越しなどで、wifiが必要なくなったら違約金を気にせずに解約できるので安心です。「2ヶ月だけ使用したい!」という使い方もできますの。
そして、縛られないwifiのプランは三種類です。ギガ放題プラン。そして30GBプラン、50GBプランです。
ギガ放題のプランは、WiMAXの利用となります。UQコミュニケーションズのWiMAXですね。
簡単に表にすると・・・
ギガ放題プラン |
30GBプラン |
50GBプラン |
|
月額料金 | |||
1年間総額料金 | |||
契約期間 | |||
初期費用 |
といった感じです。
縛られないwifiの支払い方法
縛られないwifiは、個人の場合は2つの支払い方法に対応しています。
クレジットカード払いの場合、対応しているクレジットカードは
- VISA
- JCB
- MasterCard
- AMERICANEXPRESS
- DinersClub
に対応しています。
クレジットカード払いは可能ですが、デビットカードやプリペイド、QR決済などには対応していませんのでご注意ください。
そして、縛られないwifiの魅力のひとつが、クレジットカード払いだけでなく口座振替振り替えにも対応しているという点です。
口座振替を選択した場合は、申込みの時に、口座情報の登録が必要です。そして、口座決済手数料が必要で、端末1台あたり月額220円(税込)が加算されます。そして、口座振替が利用できるのは1年コースの場合のみです。
格安のwifiの場合、支払いがクレジットカードのみというところもよくあるのですが、縛られないwifiでは、口座振替も可能です。
クレジットカードを持っていなくて・・・という方も口座振替で対応して貰えます。ですのて、クレジットカードを持っていない方でも、wifiの契約のために新しくクレジットカードをつくる必要はありません。
縛られないwifiと縛りなしwifiは違う
よく似ている名前のふたつのwifiがあります。
縛られないwifiと縛りなしwifiです。
とってもよく似ているふたつのwifiですが、まったく違う会社が展開しているサービスですので混同していまいやすいのでここで比較してみましょう。
縛られないwifiと縛りなしwifiの比較
縛られないwifiと縛りなしwifi、名前がめちゃくちゃ似ていますよね。似ていますが、別の会社がしているサービスですので当然、料金などが大幅に違います。
ちょっとややこしいふたつの縛られないwifiと縛りなしwifiのプランなどを票にしてみましたので見てみましょう。
縛られないWiFi | 縛りなしWiFi | |
---|---|---|
料金プラン | WiMAXギガ放題プラン 4,290円 クラウド30GBプラン 2,970円 クラウド50GBプラン 3,300円 |
1年縛っちゃうプラン WiMAXプラン4,378円 ギガプラン3,300円 スタンダードプラン3,190円 メガプラン3,278円3年縛っちゃうプランWiMAXプラン3,960円 ギガプラン(3,080円 スタンダードプラン2,926円 メガプラン3,025円 |
利用端末 | ・WX06 ・W06 ・HOME 02 ・HOME L02 ・D1 |
・W04 ・W05 ・W06 ・WX05 ・801ZT ・601HW ・FS030W |
契約期間 | 最低1年 | 1年自動更新もしくは3年自動更新 |
違約金 | 12ヶ月以下:5,500円 12ヶ月以上:0円 |
1年縛っちゃうプラン 更新月以外で解約5,500円3年縛っちゃうプラン 12ヶ月未満で解約33,000円 12~35ヶ月2で解約7,500円 36ヶ月以降の更新月以外で解約10,450円 |
縛られないwifiの速度制限
ではここで、縛られないwifiの速度制限について見てみましょう。
速度制限とは、一定の条件を満たした場合に、通信速度が制限されるというもので回線のコン座さけるための措置です。もちろん、縛られないwifi以外のほかのwifiでも速度制限はあります。固定の光回線などの場合は、速度制限はありませんが、ポケット型wifiで速度制限が完全にないというプランは今ところありません。
WiMAXギガ放題プラン | 直近3日で10GB以上使用 →翌日夜間に1Mbpsに制限 直近3日間のデータ消費量が10GBを下回った時点で即解除 |
---|---|
ハイスピードプラスエリアモード | 月7GB以上使用した場合→月末まで128kbpsに制限 翌月1日に解除 |
クラウド30GBプラン | 月30GB以上使用した場合→月末まで128kbpsに制限 |
クラウド50GBプラン | 月50GB以上使用した場合→月末まで128kbpsに制限 |
となっています。
ギガ放題の場合は、直近3日間のデータ量が10GBを超えたら速度制限がかかりますが、直近3日のデータ量が10GBを下回ったらすぐに解除となります。30GBのプランの場合は30GB、50GBのプランの場合は50GBを超えたら翌月1日まで速度制限がかかってしまいます。
速度制限がかかった場合は、動画などの視聴はほぼ不可能という低速でのインターネットしか出来なくなってしまうので注意したいところ。速度制限中は動画や音楽のストリーミング、電子書籍の閲覧や、画像付きのインターネットサイトの閲覧を快適にするのはまが無理といっていいでしょう。ヘビーに通信をするタイプの人は、通信制限が3日で10GBというギガ放題がよさそうですね。
では、縛られないwifiは速度制限がない場合、どのくらいの速度が出るのでしょうか。
通信速度は、端末ごとに異なるので、チェックしてみましょう。ちなみに、縛られないwifiの最大速度は下りが440Mbps・上りが75Mbpsです。
・WX06
WX06 | |
---|---|
下り最大速度 | 440Mbps |
上り最大速度 | 75Mbps |
・W06
W06 | |
---|---|
下り最大速度 | 1.2Gbps |
上り最大速度 | 75Mbps |
・HOME 02
HOME02 | |
---|---|
下り最大速度 | 440Mbps |
上り最大速度 | 75Mbps |
HOME L02
L02 | |
---|---|
下り最大速度 | 1Gbps |
上り最大速度 | 75Mbps |
・D1
D1 | |
---|---|
下り最大速度 | 150Mbps |
上り最大速度 | 50Mbps |
です。
やはりポケット型wifiより自宅において使うタイプの端末の方が速度が速い傾向があるようです。
それぞれの契約プランによって、使用量を超えた場合には、速度制限がされてしまいますが、3日で10GB以上使用した場合のギガ放題のプランであれば、実質ポケット型wifi無制限と言われているプランといっていいでしょう。
ちなみに、10GBの目安としては
メール | 65万通 |
ウェブサイト閲覧 | 30000回 |
動画の視聴(標準) | 40時間 |
InstagramやTwitter | 写真11時間40分 動画23時間20分 |
オンライン会議 | 17時間 |
縛られないwifiと似ている他社の料金と比較
縛られないwifi | Rakuten wifi Pocketi 2B | MUGENwifi | どこよりもwifi | ZEUSwifi | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
契約期間 | 縛りなし | 縛りなし | 2年or縛りなし | 2年or縛りなし | 2年or縛りなし | |||||||||
月あたりのデータ通信量 | 無制限 (3日10GB) |
50GB/月 | 30GB/月 | RakutenWiFi同様、楽天エリアのみ無制限 | 100GB/月 | 120GB (4GB/日) |
120GB (4GB/日) |
100GB 40GB 20GB |
||||||
事務手数料 | 3,300円 | 無料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | ||||||||
月額料金 | 4,620円 3,520円 3,190円 |
0円~3,278円 | 3,718円 4,378円 |
900~3,400円 1,400~3,900円 |
3,278円(2カ月目まで) 1,680円(2カ月目まで) 980円(2カ月目まで) 4,708円 3,278円 2,618円 |
|||||||||
– | – | – | – | – | – | – | – | 3,828円(3カ月目以降) 2,948円(3カ月目以降) 2,178円(3カ月目以降) |
||||||
端末 | W06・WX06・HOME02・L02 | D1 | Rakuten WiFi Pocket 2B | U3 | U3 | M629 | H01 | |||||||
回線 | WiMAX2+ | クラウドSIM | 楽天モバイル | クラウドSIM | クラウドSIM | クラウドSIM | ||||||||
支払い方法 | ・クレカ ・口座振替(1年契約) |
クレジットカード デビットカード 口座振替 楽天ポイント |
クレジットカード | クレジットカード | クレジットカード | |||||||||
発送日 | 即日 | 2日 | 即日 | 翌日 | 翌日 | |||||||||
解約手数料 | なし | なし | 0~12カ月:9,900円 13~24カ月:5,500円 25カ月目以降:無料 |
なし | 1万450円 | なし | 1万450円 | なし |
ここで気になるのが、クラウドSIM・・・。
表を見ているとクラウドSIMという表記がありますが、これは、物理的なSIMカードではなく、クラウド上にあるSIM情報に接続して通信するという方法です。
今までのwifiは、ルーターにSIMカードを挿して使用していました。ですから、使用できる回線は1つでしたよね。
例えば、NTTdocomoのSIMカードを入れたらドコモ回線のみ。auのSIMカードを入れたら、au回線のみでした。ですが、クラウドsimは、カードを入れるわけではなく接続で利用するので1つの端末で回線が複数という利用ができるのです。
ドコモ home 5Gの口コミと評判。キャンペーンや料金までチェック
つまり、国内であれば、docomo、au、ソフトバンクの回線をひとつの端末で利用できるということになります。
ちなみに、縛られないwifiは、docomoとauのポケット型wifiを使用しており、ソフトバンクに関しては今後拡大していくということです。
まとめ
今回は、2021年から新しくサービスを開始した縛られないwifiについて詳しくご紹介しました。
縛られないwifiは、契約期間がなくいつでも違約金なしで解約できるコースとを契約期間が1年というふたつのコースがあります。そして、それぞれ、ギガ放題とクラウドプランがあります。
機種はすべてレンタルで中古品となり、ギガ放題の場合はポケット型wifiかホームルーターかの指定のみで機種の指定は出来ません。
通信制限に関しては、ギガ放題は3日で10GB クラウドプランはそれぞれひとつきあたり30GB50GBとなっています。
縛られないwifiは、縛られないコースで契約をすればいつでも違約金なしで解約可能。当月25日までにホームルーターから解約をして端末を返却すればいいので、気軽に利用できます。
縛りがないポケット型wifiとしては業界最安値で利用できますし、すべての手続きをホームページから出来るので、来店などの必要もありません。端末は最短で当日発送してくれますし、土日でも対応してくれるカスタマーサポートも充実しているので安心です。
縛りがないポケット型wifiをできるだけ安く利用したいという方で、海外利用ができなくても問題がないという場合は、縛られないwifiはとっても魅力的といえるwifiです。
縛られないwifi以外にも、縛られないプランを提供しているwifiはありますが、縛られないwifiは価格としてはリーズナブルですし、インターネットで手続きができるという点やカスタマーのサポートが充実しているという点でとても魅力があります。