外出中でもキャリアの通信容量を使用することなく、データ通信ができるポケットWi-Fiの契約を検討する方が増えています。
特にポケットwifiテレワークに使う方も急増しました。
しかし、「ポケットWi-Fiってどこで購入したらいいの?」「ポケットWi-Fiの購入に必要なものって何?」などの疑問が出てくるでしょう。
そこで本記事では、ポケットWi-Fiの購入方法やポイント、必要なもの。書類について解説します。これからポケットWi-Fiの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ポケットWi-Fiはどこで購入できるの?
ポケットWi-Fiを購入する方法は、大きく分けて以下の3つです。
- 家電量販店や電気屋で購入する方法
- 携帯キャリアショップで購入する方法
- インターネットで購入する方法
順に解説します。
家電量販店や電気屋で購入する方法
ポケットWi-Fiは、家電量販店や電気屋で購入可能です。ポケットWi-Fiを家電量販店や電気屋で購入する、メリット・デメリットは以下の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
ポケットWi-Fiについて不明な点がある場合でも、店頭の従業員にすぐ質問できるため、納得した状態で購入を進められます。
また、Speed WiFi 5G X11などのポケットWi-Fi本体を手に取ってサイズ感・重量を確かめることが可能です。インターネットでポケットWi-Fiを購入した場合、本体が到着した際にイメージしていた内容を違うことがあります。
しかし、店頭でポケットWi-Fiを購入する場合は、イメージ通りの本体を利用できます。家電量販店や電気屋で購入したポケットWi-Fiは、その場で契約手続きを済ませられるため、当日から使用可能です。
一方、ポケットWi-Fiを家電量販店や電気屋で購入する場合、店舗に行く手間や通常よりも料金が高いなどのデメリットがあります。インターネットで購入が完結する場合、人件費や店舗運営費など、各種コストがかからないため安く購入可能です。
そのため、店舗の場合は各種コストが発生することから通常よりも費用が高く、キャンペーンが開催されているケースも少ないです。すぐにポケットWi-Fiを利用したいと考えている場合は、家電量販店や電気屋での購入が最適と言えるでしょう。
携帯キャリアショップで購入する方法
ポケットWi-Fiは、携帯キャリショップでも購入が可能です。ポケットWi-Fiを携帯キャリアショップで購入するメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
携帯キャリアショップでポケットWi-Fiを購入する場合、従業員に質問をしながら検討できます。家電量販店同様、端末に触れてサイズ感、重量を確認した上で検討できるため’、購入後のイメージともにが付きやすいです。
また、店舗に在庫がある場合はその場で契約したポケットWi-Fiを使用できるため、すぐにインターネット環境を利用できます。ただし、携帯キャリアショップは店舗まで購入に赴く必要があり、購入時に別オプションを勧められることがあります。
さらに、店舗に端末の在庫がなければ契約後発送となるため、当日から利用できないケースも多いです。当日中にポケットWi-Fiを利用したい場合は、あらかじめ在庫を確認した上で携帯キャリアショップに来店すると良いでしょう。
インターネットで購入する方法
ポケットWi-Fiは家電量販店や携帯キャリアショップだけではなく、インターネットでも購入が可能です。ポケットWi-Fiをインターネットで購入するメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
インターネットでポケットWi-Fiを購入する場合、24時間申し込みできるため、店舗に赴くことなく自宅で手続きを済ませられます。契約手続きは全てオンラインで完結するため、日中仕事や用事で忙しい場合も問題ありません。
また、店舗よりもインターネット購入の方が安いケースが多く、キャンペーンも複数開催されています。しかし、申し込みしてから端末到着までに時間がかかるケースも多く、最短でも2〜3日待つ必要があります。
決済方法はクレジットカードのみに対応しているため、現金払いを希望する場合は対応が難しくなります。さらに、オンライン上で手続きが完結するため、疑問点が発生した場合は従業員に質問ができません。
事前のリサーチを自身で行い、お得にポケットWi-Fiを購入したい場合は、インターネットがおすすめと言えるでしょう。
ポケットWi-Fiを購入する際のポイント
ポケットWi-Fiを購入する際は、以下6つのポイントをチェックしましょう。
- ポケットWi-Fiは2種類ある
- 基本的に携帯と契約がセット
- ポケットwifi購入とポケットwifiレンタルどっちがいい?
- 実店舗での申し込みは割高な場合がある
- 店舗来店の場合は営業が強い
- 本体だけならECサイトで購入可能
順に解説します。
ポケットWi-Fiは2種類ある
ポケットWi-Fiの回線は、以下2種類が存在します。
- wimax回線
- LTE回線
それぞれの回線に特徴が存在するため、自分に合った回線を利用しているポケットWi-Fiを選択すると良いでしょう。
WiMAX回線
WiMAX回線とは、UQコミュニケーションズ社が提供している通信回線を指します。ポケットwifi速度も速く・安定している点が特徴です。
一方、独自回線を利用したポケットWi-Fiとなるため、対応エリアは一部だけになります。年々対応可能エリアは増加していますが、地方では接続すら難しいケースがありますので注意しましょう。
また、ポケットWi-Fiの端末名に「WiMAX」と記載されている場合、WiMAX回線を回線しているため、契約時は自宅が対応エリアか確認しておきましょう。
地方で使用する方は以下の記事を参考にしてみてくださいね。
田舎でおすすめのポケットwi-fi。遅い事や圏外になる事を回避するには
LTE回線
LTE回線とは、au・SoftBank・docomoなど、大手通信キャリアが提供している通信回線を指します。
auのポケットwifiに代表される大手通信キャリアは日本中に基地局を保有しているため、多重接続でも安定した通信回線を提供します。
また、各社5Gポケットwifiの提供も増加してきており、より早いインターネット回線を求める場合はLTE回線が最適と言えるでしょう。ただし、LTE回線タイプのポケットWi-Fiを契約する場合、1日に使用できるGBが決まっているケースが多く、自由に利用することはできません。
プロバイダーによっては、一定のGB数を超えると追加料金が必要になることがあるため、事前に契約内容を確認しておくことが重要です。
基本的に携帯と契約がセット
主にLTE回線のポケットWi-Fiを契約する場合、携帯とセットになるケースが多いです。通信キャリアが展開しているキャンペーンの多くは、軽やいと契約することで安くなります。
そのため、LTE回線のポケットWi-Fi単体で契約する際は、実質的な料金を算出してからにすると良いでしょう。
ポケットwifi購入とレンタルどっちがいい?
ポケットWi-Fiを手に入れる手段は購入だけではありません。短期間だけ契約するレンタルも存在します。ポケットWi-Fi購入とレンタルの違いは以下の通りです。
購入 | レンタル | |
---|---|---|
費用 | 一括購入もしくは、契約期間分を月額支払い | 日数計算 |
契約期間 | 平均1年〜3年 | 1日から対応可能 |
解約金の有無 | 契約期間内の場合は発生(満期後はなし) | なし |
購入とレンタルのポケットWi-Fiは、費用・契約期間・解約金の有無が異なります。レンタルの場合は日数計算した上で契約するため、1日でも利用できます。
一方、購入する場合は契約期間が定められています。ECサイトなどで購入する場合、本体代金は発生しませんが、プロバイダと契約する必要があるため、月額料金が発生するため注意しましょう。
また、ポケットWi-Fiを購入する場合、契約期間内に解約すると解約金が発生します。金額はプロバイダによって異なりますが、平均1万〜3万円です。ポケットWi-Fiをレンタルする場合は、解約金が発生しないケースが多いです。
そのため、ポケットWi-Fiを短い期間利用する場合はレンタル、長期間契約する場合は購入すると良いでしょう。
実店舗での申し込みは割高な場合がある
ポケットWi-Fiを実店舗で申し込む場合、インターネットよりも割高な場合があります。実店舗は従業員の人件費や店舗の運営費など、インターネットに比べてさまざまなコストが発生します。
そのため、インターネット受付よりも割高なケースが多いです。実店舗でポケットWi-Fiを購入する場合は、事前にインターネット受付と比較しておきましょう。
店舗来店の場合は営業が強い
店舗でポケットWi-Fiを購入する場合、従業員からの営業を受ける可能性が高いです。インターネット申し込みの場合は、直接追加プランやオプションの営業を受けることがないため、苦手な方にとってはデメリットと言えるでしょう。
また、店舗は代理店が運営していることが多いため、プッシュ型の営業になりやすいです。そのため、対面の営業が苦手な方は、インターネット申し込みがおすすめと言えるでしょう。
本体だけならECサイトで購入可能
ポケットWi-FiはAmazonや楽天など、本体だけであればECサイトから購入が可能です。プロバイダでポケットWi-Fi本体を契約する場合、分割払いになる傾向にあるため、一括購入で好きな端末を手に入れたい場合はおすすめです。
ただし、本体だけではインターネット回線を利用することはできません。回線契約は別途必要となり、希望プロバイダの回線に購入した本体が対応していない場合は、利用できませんの注意しましょう。
端末は最新機種がおすすめ
テーブル
ポケットWi-Fiの端末を購入する際は、できる限り最新機種を選びましょう。下記にてポケットWi-Fiの通信規格と発売年を紹介します。購入時の参考にしてみてください。
最大実行速度 | 発売年 | |
---|---|---|
WiFi6 | 9.6Gbps | 2020年 |
WiFi5 | 6.9Gbps | 2014年 |
WiFi4 | 600Mbps | 2009年 |
古い機種でも問題なくインターネット回線は利用できますが、最新機種に比べると速度・安定性が異なります。
少しコストがかかったとしても、安定した通信環境でインターネットを利用したい場合は、最新機種を選ぶことをおすすめします。また、下記にてポケットWi-Fiの通信規格と発売年を紹介します。購入時の参考にしてみてください。
ポケットWi-Fiの購入に必要なものや書類
続いては、ポケットWi-Fiの購入に必要なものや書類を解説します。下記にて、各社通信キャリアごとに必要なものをまとめました、ぜひ参考にしてみてください。
申し込み時に必要なもの・書類 | |
---|---|
au |
|
docomo |
|
SoftBank |
|
Rakuten |
|
UQ |
|
ポケットWi-Fi購入時に確認すべき部分
ポケットWi-Fiの購入時は、以下4つのポイントを確認しておきましょう。
- 対応エリア
- 通信速度
- 通信容量
- 料金
順に解説します。
対応エリア
ポケットWi-Fiを購入する際は、対応エリアを確認しておきましょう。特にWiMAX回線を利用したポケットWi-Fiを購入する場合は、自宅周辺に対応しているか確認が必要です。
基本的にLTE回線のポケットWi-Fiは安定した通信環境を提供していますが、WiMAX回線はまだまだ対応していないエリアが多いです。山間部や地方では、通常よりも通信速度が落ちる場合があります。
プロバイダーごとにポケットWi-Fiの対応エリアは公式HPで公開されているため、購入時に確認しておくとスムーズに利用を始められます。
通信速度
ポケットWi-Fi購入時は、通信速度の確認も重要です。プロバイダーごとに提供する端末や利用回線が異なるため、事前に各社の通信速度を比較しておくと良いでしょう。
また、通信速度が速いほどWebや動画の読み込み時間が短くなるため、インターネットの利用効率が上昇します。基本的に最新機種であるほど、通信速度は速くなるため、プロバイダが発表している速度情報を確認しておきましょう。
通信容量
ポケットwifi無制限だと嬉しいですよね。プロバイダーごとに毎月の通信容量は異なるため、ポケットWi-Fi購入前に確認が必要です。ポケットWi-Fiは通信回線契約時に、毎月の使用容量を設定し、それ以下の容量であれば使用可能です。月間の通信容量を使い切ってともにしまうと、翌月まで通信速度に制限がかかる仕組みです。
通信速度制限が発生すると、通常よりも速度が遅くなり、スムーズにインターネット回線を利用できません。そのため、あらかじめ自身が毎月使用する通信容量を把握しておき、最適なプロバイダーを選択するようにしましょう。
例えば上限100GBでも様々な業者がありますよ。
ポケットWi-Fi100GBでおすすめの安いものは?
料金
ポケットWi-Fiを購入する際は、端末料金や実質月額料金を確認しましょう。プロバイダによって月額料金が異なるのはもちろんのこと、初期費用や事務手数料・解約金などにも違いがあります。
また、プロバイダーやポケットWi-Fi販売店によっては、独自のキャンペーンが展開されています。キャンペーンによって直接月額料金が割引されたり、キャッシュバックが適用されたりするため、希望に合わせて選択しましょう。
キャンペーン適用金額でポケットWi-Fiを購入する際は、実質の端末・月額料金を確認しましょう。
おすすめのポケットWi-Fi購入サービス3選
続いては、おすすめのポケットWi-Fi購入サービスを3つ紹介します。それぞれの情報は以下の通りです。
ポケットWi-Fi名 | データ量 | 最低契約期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
Broad WiMAX | 実質無制限 | 3年 | 0~2か月目:2,090円 3~24か月目:3,894円 25か月目~:4,708円 |
GMOとくとくBB | 実質無制限 | 3年 | 0〜24か月目:4,158円 25か月目以降:4,708円 |
カシモWiMAX | 実質無制限 | 3年 | 0か月目:1,408円 1か月目~:4,455円 |
それぞれの特徴について、詳しく解説していきます。
Broad WiMAX
Broad WiMAXとは、月額料金が最安値級のポケットWi-Fi購入サービスです。確実に受け取れるキャッシュバックキャンペーンも実施されており、お得に契約が可能です。
ブロードワイマックスBroad WiMAXの評判と口コミはこちら
また、契約後即日発送に対応しており、店舗に来店する場合は即日受け取りできます。支払い方法もクレジットカードだけではなく、口座振替にも対応しているため、自身の希望する決済方法で対応可能です。
お得なキャンペーンも複数開催されているため、お得にポケットWi-Fiを購入したい場合はおすすめと言えるでしょう。
月額料金 | 0~2か月目:2,090円 3~24か月目:3,894円 25か月目~:4,708円 |
---|---|
キャッシュバック金額 | 最大19,000円 |
データ量 | 実質無制限 |
最低契約期間 | 3年 |
GMOとくとくBB
GMOとくとくBBとは、通信速度・品質の高いポケットWi-Fi購入サービスです。他のWiMAXサービスに比べてキャッシュバック金額が豊富な点が特徴です。
また、契約から20日以内であれば解約金を支払うことなく契約キャンセルできるため、サービスが自分に合わない場合でも安心できるでしょう。申し込みから最短当日に発送されるため、早ければ翌日に端末を受け取ることができます。
GMOとくとくBBは安定したインターネット環境を豊富なサービスと同時に提供してくれるため、初めてポケットWi-Fiを購入する方に最適と言えるでしょう。
月額料金 | 0か月目:1,408円 1か月目~:4,455円 |
---|---|
キャッシュバック金額 | 最大20,000円 |
データ量 | 実質無制限 |
最低契約期間 | 3年 |
カシモWiMAX
カシモWiMAXとは、初期費用が安く必須加入オプションも存在しないポケットWi-Fi購入サービスです。料金プランは非常にシンプルとなるため、初めてポケットWi-Fiを購入する方でも安心です。
また、プラスエリアモードを利用すれば、他のWiMAX回線が対応していないエリアでも、快適にインターネットを利用できます。さらに、U-NEXTが1ヶ月無料で利用できるキャンペーンなど、他にはないお得なサービスも豊富に存在します。
通信回線と充実した付帯サービスを求める場合は、最適なポケットWi-Fi購入サービスと言えるでしょう。
月額料金 | 0〜24か月目:4,158円 25か月目以降:4,708円 |
---|---|
キャッシュバック金額 | なし |
データ量 | 実質無制限 |
最低契約期間 | 3年 |
まとめ
以上、ポケットWi-Fiの購入方法やポイント、必要なもの。書類について解説しました。ポケットWi-Fiは店舗やインターネットで購入できますがそれぞれメリット・デメリットが存在します。
また、購入時は本人確認書類やクレジットカードなどが必要になります。本記事を参考に、最適なポケットWi-Fiを購入してみて下さい。
コメントを残す