レンタルポケット型wifiの契約を検討している場合、「ポケット型wifiレンタルどっとこむ」をご存知の方も多いでしょう。ポケット型wifiレンタルどっとこむは、1日からでもポケット型wifiをレンタルできるサービスです。
しかし、「ポケット型wifiレンタルどっとこむの実際の評判ってどうなの?」「ポケット型wifiレンタルどっとこむの料金プランを知りたい」と感がている方もおいでしょう。
そこで本記事では、ポケット型wifiレンタルどっとこむの概要から口コミや評判、利用するメリットについて解説します。利用時のデメリット・注意点や料金プランなども解説しているため、利用を検討している場合はぜひ参考にしてください。
wimaxとは異なりますのでご注意を。
ポケット型wifiレンタルどっとこむの概要
契約手数料 | 無料 |
---|---|
月額費用(税込) | 1日:495円 7日:3,465円 15~31日:7,425円 (オプションあり) |
保証費用 | 全額補償 (オプションありの場合) |
配送料 | 550円 |
解約金 | 無料 |
発送 | 最短当日発送 |
支払方法 | クレジットカード |
通信制限 | 端末ごとに異なる |
取扱端末 | WiMAX:W06・WX06・WX05など Softbank:501HW、601HW、303ZTなど au:FS030W・USBドングル Si-L10など |
最低契約期間 | 1日~ |
使用回線 | WiMAX2+ Softbank au |
申込方法 | ネット申し込み |
返却方法 | 宅配便で返却、ポストで返却 |
会社名 | 株式会社ビジョン |
ポケット型wifiレンタルどっとこむとは、株式会社ビジョンが運営・提供するレンタルポケット型wifiサービスです。2010年ごろからサービスを提供しているため、業界内でも大手のレンタルポケット型wifiサービスと言えるでしょう。
使用回線は端末によって異なりますが、WiMAX2+・Softbank・auなど、大手通信キャリアの回線も利用可能です。
また、レンタルポケット型wifiは1日からレンタルできるため、3日や1週間など、短期利用を検討している場合に最適です。もちろん、3ヶ月や半年など、長期間の契約にも対応しています。
レンタルサービスなので通常契約するポケットwifiとは違ってきます。
端末やサービスの中には、国内だけではなく海外で利用できるプランも存在するため、自身のライフスタイルや必要用途に合わせて契約内容を選択できるでしょう。
ポケット型wifiレンタルどっとこむの口コミや評判
ポケット型wifi業界内でも大手のポケット型wifiレンタルどっとこむの口コミや評判ですが、実際の評判はどうなのでしょうか。インターネットやSNSで調査した結果、以下のような点について好評でした。
- 1日だけでも利用できる点が非常に便利
- コンビニや空港で受け取れて助かった
- いろいろな端末が選べて良かった
- 利用終了後はすぐに返却できて助かる
- 1ヶ月以上使うなら他社の方が安い
- クレジットしか対応していないのは残念
- 他社に比べて取り扱い端末に古い機種が多い
以下それぞれの意見について詳しく見ていきましょう。
1日だけでも利用できる点が非常に便利
1日とか3日だけでも契約できるから短期出張とかにめちゃ使える
ポケット型wifiレンタルどっとこむは、最低1日からで端末契約ができるため、短期間だけでもインターネット環境を利用可能です。
旅行や出張など、1週間未満インターネット環境が必要になる場合でも、コストを抑えて契約できます。もちろん契約後の期間延長もできるため、急な予定変更にも問題なく対応できます。
他のwifiサービスだと最低でも1ヶ月契約が必要だけど、ここは1日からレンタルできるので助かりました。
多くのポケット型wifiサービスの最低契約期間が1週間・1ヶ月で設定されていますが、ポケット型wifiレンタルどっとこむは1日だけの利用も可能です。
1週間単位で契約できるポケット型wifiサービスも、早期に解約すると違約金が発生するケースもあるため、結局割高になってしまいます。
一方、ポケット型wifiレンタルどっとこむは、1日だけでも端末をレンタルできるため、引っ越しや旅行など、短期間だけインターネット環境を利用したい場合、最適なサービスと言えるでしょう。
コンビニや空港で受け取れて助かった
近くのコンビで端末を受け取れるから忙しい時でも安心できる。
ポケット型wifiレンタルどっとこむは、コンビニで端末を受け取れるサービスを提供しています。コンビニは日本全国に存在するため、忙しい状況でもすぐに立ち寄れます。
また、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートのコンビニエンスストア大手3社で受け取りができるため、安心して受け取り・返却を完了させられます。
自宅郵送だとタイミングが合わなければスムーズに受け取りを完了できないため、非常に優れたサービスと言えるでしょう。
出張先の空港で受け取れた、めっちゃ便利
ポケット型wifiレンタルどっとこむの端末は、コンビニだけではなく空港でも受け取り可能です。出張や旅行先で端末を受け取れるため、予定を変更することなくシームレスにインターネット環境を利用できます。
また、ポケット型wifiレンタルどっとこむが空港で受け取れる箇所は日本に11カ所存在しており、それぞれ専用のカウンターが用意されています。
当日の15時までに申し込みを実施した場合、その日中にカウンターで受け取りを完了させることが可能です。前日の時点で急にインターネット環境が必要な場合でも、ポケット型wifiレンタルどっとこむなら問題なく対応できるでしょう。
いろいろな端末が選べて良かった
WiMAXとかSoftBankの端末を選べるから、自分の好きな回線を利用できて嬉しい
ポケット型wifiレンタルどっとこむでは、各種インターネット回線の端末を合計21種類取り扱っています。他のポケット型wifiレンタルサービスにはない端末も存在するため、自身の好きな端末を選択可能です。
回線繋がるならWiMAX希望だったけど、繋がらないみたいだからauの端末を契約した。
ポケット型wifiレンタルどっとこむは端末ごとに料金プランを展開しているため、希望の通信回線を選択できます。事前に利用可能なエリアを確認しておけば、確実に接続できる端末を利用できるでしょう。
利用終了後はすぐに返却できて助かる
ポストに端末入れるだけで返却できるのめっちゃ便利
ポケット型wifiレンタルどっとこむで借りた端末は、利用終了後、ポストに入れるだけで返却できます。別途返却手続きを行う必要がないため、初めてサービスを利用する方でも安心して使い続けられるでしょう。
コンビニから端末返却できるのすごい助かる
ポケット型wifiレンタルどっとこむは、受け取り時と同様にコンビニからでも返却ができます。利用エリアの近くにポストがない場合でも、問題なく返却可能できるでしょう。
1ヶ月以上使うなら他社の方が安い
正直1ヶ月以上契約するなら、他のポケット型wifiサービスの方が安いかも
ポケット型wifiレンタルどっとこむは、1日・1週間程度であれば安価に利用できますが、1ヶ月以上継続して利用する場合、他社の方が安い傾向にあります。
長期間ポケット型wifiのレンタルを考えている場合、事前に他社と料金を比較してみると良いでしょう。
1日・1週間なら安いけど1年契約したい自分にとっては割高なサービスだと思う
ポケット型wifiを1年以上契約したいと考えている場合、ポケット型wifiレンタルどっとこむと合わない可能性があります。1年を超える場合は、レンタルではなく年契約できるサービスがおすすめです。
短期で解約すると違約金が発生するものの、通常よりも安価に利用できます。
クレジットしか対応していないのは残念
クレジット決済しかできないのは非常に残念
ポケット型wifiレンタルどっとこむの決済方法は2022年2月時点で、クレジットカードしか対応していません。振込やコンビニ支払いができないため、クレジットカードを保有していない人にとっては、使いづらいサービスと言えるでしょう。
クレジット持ってるけど使いたくなかったから解約しました
クレジットカードを持っていない場合、ポケット型wifiレンタルどっとこむを契約するには、発行もしくはプリペイドカードを利用する必要があります。
クレジットカードを保有している人でも、利用したく無い場合は解約するケースも多いようです。
他社に比べて取り扱い端末に古い機種が多い
ポケット型wifiレンタルどっとこむってかなりの端末取り扱ってるけど、結構古い機種多いから実際届いた時に困った
ポケット型wifiレンタルどっとこむでは、合計21種類の端末を取り扱っていますが、最新機種と呼ばれるものは数種類しかありません。古い機種でも安定した通信速度と通信環境を利用できますが、最新機種に比べると劣っています。
最新機種でサクサクインターネット回線を使用したいと考えている場合、ポケット型wifiレンタルどっとこむの取り扱い端末は合わない可能性が高いです。
しかしポケット型wifiレンタルどっとこむの取り扱い端末の中には、最新機種と同等の性能を持った端末もあるため、問題なく使用できるでしょう。
15種類以上端末あるけど、最新機種が少ないのは残念
ポケット型wifiレンタルどっとこむの競合ポケット型wifiレンタルサービスでは、年々新しい端末を取り扱い始めています。一方、ポケット型wifiレンタルどっとこむでは、取り扱い端末のアップグレード頻度が低いです。
そのため、最新機種を積極的に利用したいユーザーのニーズには合わない可能性が高いでしょう。
ポケット型wifiレンタルどっとこむの口コミや評判まとめ
以上、ポケット型wifiレンタルどっとこむの口コミ・評判まとめを以下にまとめてみました。
- 1日からでも契約可能
- 短期間ならコストを抑えて利用できる
- ポストやコンビニで受け取り・返却が可能
- 1ヶ月以上利用する場合は割高
- 決済方法はクレジットカードしかない
- 端末数は多いが、他社に比べて取り扱い端末に古い機種が多い
ポケット型wifiレンタルどっとこむは、1日単位で契約ができるため、短期的にインターネット環境の利用を考えている場合は最適のサービスです。
また、契約終了時はコンビニやポストで端末を返却できるため、返却に手間を取られることはありません。しかし、1ヶ月以上の利用を考えている場合は割高になる可能性が高いです。
決済手段もクレジットカードのみとなるため、契約前に注意が必要でしょう。
ただし、プリペイドカードを保有していれば、クレジット決済を代用できるため、柔軟に対応が可能です。
ポケット型wifiレンタルどっとこむを利用するメリット
続いては、ポケット型wifiレンタルどっとこむを利用するメリットを紹介します。
- 最短1日からレンタル可能
- レンタルポケット型WiFiの中では安価な料金設定
- 状況に応じた複数のプランを提供
- 回線・端末のバリエーションも豊富
- 近くのコンビニで受け取れる
- 空港で受け取れる
- 即日発送に対応
- 連絡なしでも自動延長に対応
- 充実のオプションあり
- 安心のサポート体制
順に解説します。
最短1日からレンタル可能
ポケット型wifiレンタルどっとこむは、最短1日からポケット型wifiのレンタルが可能です。多くのレンタルポケット型wifiサービスは、3〜5日が最短利用可能日数となるため、1日だけでも利用したい人にはメリットと言えるでしょう。
また、1日単位で契約期間を設定できるため、必要な期間だけレンタルが可能です。
ただし、ポケット型wifiレンタルどっとこむの利用期間は、利用開始日から端末返却時の消印日までとなります。返却する時間帯によっては、期日を過ぎてしまう可能性があるため、あらかじめ注意しましょう。
短期間でもレンタルポケット型wifi
WiFiレンタルどっとこむ以外にも、短期間からポケット型wifiをレンタルできるサービスは存在します。下記にて、WiFiレンタルどっとこむと最低レンタル期間を比較してみました。
ポケット型wifiサービス名 | 最低レンタル期間 |
---|---|
WiFiレンタルどっとこむ | 1日 |
グローバルモバイル | 1日 |
UQ WiMAX | 15日 |
AiR-WiFi | 30日 |
Mugen WiFi | 30日 |
縛りなしWiFi | 60日 |
上記の通り、1日からポケット型wifiをレンタルできるサービスは珍しく、WiFiレンタルどっとこむ以外にはグローバルモバイルしか存在しません。
短期間だけポケット型wifiの利用を考えている場合は、最適なサービスと言えるでしょう。
レンタルポケット型WiFiの中では安価な料金設定
WiFiレンタルどっとこむは、1日あたり127円〜から利用が可能です。他のレンタルポケット型wifiサービスと比べても、非常に安価な料金設定となります。
多くのレンタルポケット型wifiサービスでは、1日あたり200円程度費用が発生するため、WiFiレンタルどっとこむのメリットと言えるでしょう。
ただし、利用する端末・インターネット回線によって必要になる費用は異なるため、レンタル料金を抑えたいと考えている場合は、あらかじめ設定料金の確認が必要でしょう。
状況に応じた複数のプランを提供
WiFiレンタルどっとこむは、2022年2月現在で17種類の料金プランを提供しています。設定されているプランでは、利用するデータ容量や端末・インターネット回線の種類を選択可能です。
基本的な料金プランは、以下の10種類から選択できます。
- 無制限プラン(3GB/日または90GB/月)
- 無制限プラン(5GB/日または150GB/月)
- 無制限プラン(直近3日間で10GB、またはハイスピードプラスエリアモードで7GB/月)
- 無制限プラン(直近3日間で15GB、またはハイスピードプラスエリアモードで7GB/月)
- 5GB/月プラン
- 6GB/月プラン
- 10GB/月プラン
- 30GB/月プラン
- 50GB/月プラン
- 海外専用プラン
あらかじめ必要なデータ容量を把握できていれば、コストを抑えてポケット型wifiをレンタルできます。それぞれのプランに希望するインターネット回線と端末を選択することで、自分好みにカスタマイズ可能です。
また、海外専用プランを選択する場合、海外でもポケット型wifiの利用を続けられます。利用できる端末は限られていますが、旅行や海外出張時でも、インターネット回線を心配数必要はありません。
回線・端末のバリエーションも豊富
WiFiレンタルどっとこむは取扱回線・端末のバリエーションが豊富な点もメリットと言えるでしょう。WiFiレンタルどっとこむでは、以下3つのインターネット回線を選択できます。
- SoftBank回線端末
- wimax回線端末
- au回線端末
下記にて、それぞれの回線で利用可能な端末を解説します。
SoftBank回線端末一覧
WiFiレンタルどっとこむが提供している、SoftBank回線端末の一覧は以下の通りです。
端末名 | 当日レンタル料金 |
---|---|
SoftBank E5785 | 320円 |
SoftBank E5383 | 320円 |
SoftBank T6 | 490円 |
SoftBank 501HW | 320円 |
SoftBank WN-CS300FR | 540円 |
SoftBank FS030W | 320円 |
SoftBank E5383 | 1,980円 |
SoftBank 801ZT | 1,650円 |
SoftBank E5383 | 430円 |
SoftBank GlocalMe | 320円 |
SoftBank端末はWiFiレンタルどっとこむが提供しているポケット型wifiの中でも、最も種類が多い端末です。全10種類となるため、古いものから新しいものまで取り揃えられているため、自身の好きな端末を選択できます。
また、「SoftBank GlocalMe」に関しては、WiFiレンタルどっとこむが提供する中で、唯一海外対応の端末です。海外でポケット型wifiの利用を検討している場合は、SoftBankを選択すると良いでしょう。
wimax回線端末一覧
WiFiレンタルどっとこむが提供している、wimax回線端末の一覧は以下の通りです。
端末名 | 当日レンタル料金 |
---|---|
WiMAX 5G SCR01SWU | 615円 |
WiMAX 5G L12 | 615円 |
WiMAX 5G X11 | 615円 |
WiMAX WX06 | 540円 |
WiMAX W06 | 540円 |
WiMAX 5G L11 | 615円 |
WiMAX HOME02 | 540円 |
WiMAX L02 | 540円 |
WiFiレンタルどっとこむは8種類のwimax端末を提供しており、SoftBankよりも料金設定は高めです。しかし、利用可能エリアでは安定した通信速度が特徴です。
au回線端末一覧
WiFiレンタルどっとこむが提供している、au回線端末の一覧は以下の通りです。
端末名 | 当日レンタル料金 |
---|---|
FS030W 6GB | 1,190円 |
FS030W 30GB | 1,870円 |
USBドングル Si-L10 | 1,190円 |
WiFiレンタルどっとこむで提供しているau端末は3つのみです。SoftBank・wimax端末に比べて1日あたりの価格は高めです。
安定した通信回線を利用できるものの、コストを抑えたいと考えている場合は別の回線を利用すると良いでしょう。
近くのコンビニで受け取れる
WiFiレンタルどっとこむは、日本全国のコンビニで受け取ることが可能です。対応しているコンビニエンスストアは以下の通りです。
- ファミリーマート
- サークルKサンクス
- デイリーヤマザキ
- スリーエフ
- ポプラ
- 生活彩家
- スリーエイト
- くらしハウス
- SAVE ON
- NewDays
上記コンビニであれば、日本全国どこでも受け取りできるため、自宅近くや出張先でもすぐにポケット型wifiの利用を始められます。
また、コンビニでポケット型wifiを受け取る際は、本人確認書類と印鑑が必要です。ヤマト運輸で端末が発送されている場合は、事前にメールで届く送り状番号が必要になります。
WiFiレンタルどっとこむの利用後も、コンビニエンスストアで端末の返却が可能です。コンビニに来店する時間がない方は、ポストでも返却できますので合わせて確認すると良いでしょう。
空港で受け取れる
WiFiレンタルどっとこむは、コンビニだけではなく空港でも受け取りが可能です。受け取りに対応している空港は以下の通りです。
- 成田空港第1
- 成田空港第2
- 羽田空港第2 2階
- 羽田空港第3 2階
- 羽田空港第3 3階
- 関西国際空港第1
- 関西国際空港第2
- 伊丹空港
- 中部空港第2
- 福岡空港
- 新千歳空港国内線
- 新千歳空港国際線
- 那覇空港
- 小松空港
- 富士山静岡空港
- 仙台空港
日本全国11カ所で受け取りができるため、旅行や出張先でも安心してインターネット回線を利用できます。また、成田空港や新千歳空港に関しては、2カ所受け取り場所が設置されているため、比較的受け取りやすい点も特徴です。
専用の受け取りカウンターが設けられているため、初めてWiFiレンタルどっとこむを利用する方でも安心して受け取れるでしょう。
即日発送に対応
WiFiレンタルどっとこむは、申し込みから即日発送に対応しています。エリアと時間帯によっては、申し込みから翌日にポケット型wifiを受け取ることが可能です。
端末を当日発送してもらうためには、以下2点に注意が必要です。
- WiFiレンタルどっとこむWebサイトからの申し込み
- 当日の15時まで申し込み
WiFiレンタルどっとこむのWebサイトは、24時間365日受付対応を実施しています。さらに、公式HPトップページでは「スピード申し込み」と記載された画面が表示されています。
機能するレンタル期間と端末を入力するだけで、受け取りにどれだけ時間がかかるか表示されます。もちろん、情報を確認した後はそのまま申し込めるため、利用経験がある方にとっては嬉しい機能と言えるでしょう。
夜遅くでも申し込みができるため、気になる方はぜひチェックしてみてください。
連絡なしでも自動延長に対応
WiFiレンタルどっとこむは、万が一、指定期間に端末を返却できない場合、連絡なしでも自動的に延長が実施されます。基本的に延長料金は、利用しているプランのまま引き継がれるため、別途延滞料金が発生することもありません。
また、レンタル中に返却を忘れていた場合や急に飛行機が欠便になってしまっても、料金面を気にすることなく柔軟に対応可能です。支払い金額が急激に高くなることもないため、どのような状態でも安心して使い続けられます。
充実のオプションあり
WiFiレンタルどっとこむは、2022年2月現在で7種類のオプションサービスを提供しています。具体的なサービス内容は以下の通りです。
オプション名 | 料金 |
---|---|
安心補償サービス | 44円/日 |
モバイルバッテリー | 1~9日間:220円/日 10~31日間:一律2,200円 32日以上:2,200円+11円/日 |
無線子機 | 1~9日間:33円/日 10~31日間:一律330円 32日以上:330円+11円/日 |
カーチャージャーUSB | 1~9日間:110円/日 10~31日間:一律1,100円 32日以上:1,100円+36円/日 |
USB4ポートACアダプター | 1~9日間:110円/日 10~31日間:一律1,100円 32日以上:1,100円+36円/日 |
WiFi中継機 ELECOM | 1~9日間:110円/日 10~31日間:一律1,100円 32日以上:1,100円+36円/日 |
WiFi中継機IODATA | 1~9日間:55円/日 10~31日間:一律550円 32日以上:550円+18円/日 |
WiFiレンタルどっとこむは、充実したオプションサービスも特徴です。補償だけではなく、デバイスを活用するために必要なオプションが用意されています。
特にレンタルポケット型wifiサービスの中では珍しくwifi中継機をオプションとしているため、様々な環境のユーザーにも対応しています。
全てにオプションが1日単位で設定できるため、サーイス内容が気になる方に対しても、気軽に利用ができるでしょう。
安心のサポート体制
WiFiレンタルどっとこむは、初めてサービスを利用する方でも安心のサポート体制も提供しています。電話窓口とメール受付を実施しているため、いつでも比較的簡単問い合わせが可能です。
WiFiレンタルどっとこむの受付窓口詳細は、以下の通りです。
- 国内から:0120-474-235
- 海外専用:050-5893-8021
- 受付時間:9:00~19:00
また、WiFiレンタルどっとこむは海外からでも電話受付を実施しています。そのため、海外に旅行・出張しているユーザーに問題が発生した場合でも、安心して利用できるでしょう。
ポケット型wifiレンタルどっとこむを利用するデメリットや注意点
続いては、WiFiレンタルどっとこむを利用するデメリットや注意点を解説します。
- 業界最安値で提供はしていない
- 長期間利用する場合は割高
- 古い機種が多い
- 決済方法はクレジットカードのみ
- 回線対応エリアの確認が必要
順に解説していきます。
業界最安値で提供はしていない
ポケット型wifiレンタルどっとこむは、コストを抑えてポケット型wifiをレンタルできますが、業界最安値ではありません。他社のレンタルポケット型wifiサービスの方が、安価な場合があります。
また、海外で利用する場合も他社の方が安く契約できるケースがあるため、利用前に確認・検討が必要です。
そのため、最も安くポケット型wifiをレンタルしたいと考えている場合はデメリットと言えるでしょう。
長期間利用する場合は割高
ポケット型wifiレンタルどっとこむのレンタル費用は、1ヶ月未満の場合他社と比べて割高になります。1ヶ月以上の契約をポケット型wifiレンタルどっとこむで行なった場合、1日あたり495円となるため、1週間利用するだけでも3,960円必要になります。
一方、他社のポケット型wifiサービスでは、1ヶ月で2,000円代になるケースもあります。そのため、1週間や2週間だけポケット型wifiを利用したい場合はコストを抑えられますが、1ヶ月以上連続して利用すると割高になってしまいます。
ポケット型wifiを1ヶ月以上利用する場合は、他社のポケット型wifiレンタルサービスを利用した方が良いケースもあるでしょう。
古い機種が多い
ポケット型wifiレンタルどっとこむでは、インターネット回線ごとに複数の端末を取り揃えていますが、古い機種も多く見受けられます。
SoftBankやWiMAXでは一部端末が最新になっていますが、取扱端末の多くが型落ちしています。
ポケット型wifiはスマートフォンやPC同様に年々進化しており、最新端末と過去端末では通信速度や処理性能が大きく異なる可能性が高いです。
ポケット型wifiレンタルどっとこむを利用するユーザーは1ヶ月未満の契約となるケースが多いですが、少しでも通信速度の速い端末を希望する場合はデメリットと言えるでしょう。
決済方法はクレジットカードのみ
ポケット型wifiレンタルどっとこむが、2022年2月現在で対応している決済方法はクレジットカードのみです。他のポケット型wifiレンタルサービスでは、口座振替やコンビニ決済に対応しているケースが多いため、デメリットと言えるでしょう。
ただし、クレジットカードの代わりとしてデビットカードは使用できます。クレジットを保有していない方はデビットカードを利用すると良いでしょう。
また、ポケット型wifiレンタルどっとこむは利用開始3日前からキャンセル料が発生します。利用開始4日前までは無料でキャンセルできますが、3日目以降にキャンセルを行う場合、契約期間100%の料金を支払う必要があります。
短期間でポケット型wifiの利用を検討している場合、予定が急に変更になるケースが多いため、あらかじめキャンセル期間をあ把握しておくと良いでしょう。
回線対応エリアの確認が必要
ポケット型wifiレンタルどっとこむで提供している3つのインターネット回線は、日本中多くのエリアに対応していますが、全てではありません。
通信回線ごとに対応していないエリアが存在するため、回線対応エリアをあらかじめ確認しておく必要があります。
また、ポケット型wifiレンタルどっとこむでは、万が一レンタルした端末に電波が入らない場合でも、料金の返金は実施していません。電波が入らないことを原因にすぐ返却した場合でも、最低1日分の費用がかかるため、あらかじめ注意しましょう。
ポケット型wifiレンタルどっとこむの料金プラン
ポケット型wifiレンタルどっとこむで提供されている料金プランは、以下の通りです。
通信回線名 | 端末名 | 利用容量 | 1日レンタル料 | 14日レンタル料 |
---|---|---|---|---|
SoftBank | SoftBank E5785 | 無制限(1日3GBまで) | 320円 | 4,940円 |
SoftBank E5383 | 無制限(1日3GBまで) | 320円 | 4,940円 | |
SoftBank T6 | 無制限(1日3GBまで) | 490円 | 7,090円 | |
SoftBank 501HW | 無制限(1日5GBまで) | 320円 | 4,940円 | |
SoftBank WN-CS300FR | 無制限(1日3GBまで) | 540円 | 8,050円 | |
SoftBank FS030W | 無制限(1日3GBまで) | 320円 | 4,940円 | |
SoftBank E5383 | 50GB | 1,980円 | 5,940円 | |
SoftBank 801ZT | 10GB | 1,650円 | 4,955円 | |
SoftBank E5383 | 5GB | 430円 | 3,960円 | |
SoftBank GlocalMe | 無制限(1日3GBまで) | 320円 | 4,940円 | |
WiMAX | WiMAX 5G SCR01SWU | 無制限(1日3GBまで) | 615円 | 9,210円 |
WiMAX 5G L12 | 無制限(1日3GBまで) | 615円 | 9,210円 | |
WiMAX 5G X11 | 無制限(1日3GBまで) | 615円 | 9,210円 | |
WiMAX WX06 | 無制限(1日5GBまで) | 540円 | 8,050円 | |
WiMAX W06 | 無制限(1日5GBまで) | 540円 | 8,050円 | |
WiMAX 5G L11 | 無制限(1日3GBまで) | 615円 | 9,210円 | |
WiMAX HOME02 | 無制限(1日5GBまで) | 540円 | 8,050円 | |
WiMAX L02 | 無制限(1日5GBまで) | 540円 | 8,050円 | |
au | FS030W 6GB | 6GB | 1,190円 | 3,565円 |
FS030W 30GB | 30Gb | 1,870円 | 6,160円 | |
USBドングル Si-L10 | 6GB | 1,190円 | 3,565円 |
ポケット型wifiレンタルどっとこむでは、通信回線・端末の組み合わせを全て合わせると21種類の料金プランが存在します。1日あたりの料金は安価に設定されていますが、14日になると高額になるプランも存在するため、契約前に確認が必要です。
また、利用容量も契約プランによって異なります。無制限で契約した端末も1日あたりに利用できる容量が定められているため、合わせて確認しておくと良いでしょう。
オプションサービス
ポケット型wifiレンタルどっとこむでは、様々なオプションサービスを提供しています。オプションサービスは大きく分けて、以下の4肢類存在します。
- 安心補償サービス
- モバイルバッテリー
- 無線子機
- その他
順に解説します。
安心補償サービス
ポケット型wifiレンタルどっとこむの安心補償サービスとは、44円/日で端末が故障・水濡れした場合、費用を全額補償してくれるサービスです。
故障や水濡れ以外にも、紛失や盗難発生時は80%の費用を補填してくれます。安心補償サービスを付けておくことで、万が一のトラブルにも落ち着いて対応できるでしょう。
モバイルバッテリー
ポケット型wifiレンタルどっとこむでは、ルーター・スマホを充電できるモバイルバッテリーのレンタルサービスが存在します。1〜9日間は220円/日でレンタルできるため、外出中でも充電を気にすることなく端末を使用可能です。
ただし、10~31日間以降に関しては一律2,200円、32日間以上は2,200円+32日目以降70円/日が必要となるため、利用期間を明確にしておくと良いでしょう。
無線子機
ポケット型wifiレンタルどっとこむの無線子機とは、有線接続にしか対応していないPCでも、装着することで無線LAN接続が可能になる機器です。
無線LANに対応していないPCを利用している方でも、ケーブルを使用することなくポケット型wifiと接続できます。
その他
ポケット型wifiレンタルどっとこむは、上記で紹介したオプションサービス以外にもレンタルできるものが存在します。具体的なオプションは以下の通りです。
- カーチャージャーUSB:車のシガーライターソケットからWiFi機器を接続可能
- USBx4ポートACアダプター:4つのUSBポートが1つになったACアダプター
- WiFi中継機ELECOM:WiFiルーターの電波を延長することでWiFiの利用範囲を拡大するwifi中継機
- WiFi中継機IODATA:WiFiルーターの電波を延長することでWiFiの利用範囲を拡大するwifi中継機(子機と接続できる)
- データ通信ケーブル:Type-Bのデータ通信ケーブル
各種インターネット環境を円滑に利用するための機械が揃っているため、旅行や出張前にコストを抑えて揃えられます。
また、カーチャージャーやACアダプターに関しては、ポケット型wifiと同じくポストに返却できるため、無駄な手間をかけることなくレンタル可能です。
中継機に関しては自宅が広い場合や複数人でポケット型wifiを利用する場合におすすめの機器です。ポケット型wifiは複数人で同時接続すると、接続した人数分だけ通信速度が低下します。
しかし、中継機を利用すれば、広い部屋や複数人で同時接続した場合でも、安定した通信回線を実現可能です。
ポケット型wifiレンタルどっとこむを申し込む方法
ここでは、ポケット型wifiレンタルどっとこむに申し込む方法を解説します。ポケット型wifiレンタルどっとこむの申し込み手順は以下の通りです。
- Webサイトから申し込み
- 個人情報の入力
- 端末の受け取り
- 端末の返却
- 利用終了
順に解説します。
Webサイトから申し込み
ポケット型wifiレンタルどっとこむは、基本的にWebサイトしか申し込み対応を受け付けていません。ポケット型wifiレンタルどっとこむの公式サイトから「お申し込み」を選択することで入力フォームに遷移します。
また、ポケット型wifiレンタルどっとこむでは定期的にクーポンを発行しているため、申し込み前にチェックしておくと良いでしょう。
海外で使う場合
ポケット型wifiレンタルどっとこむの端末を海外で使う場合、以下のようなメリット・デメリットが存在します。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
ポケット型wifiレンタルどっとこむは、事前にWebから申し込みしていれば、空港で受け取りが可能です。受け取った端末は、SIMを変更することなくそのまま海外で利用できます。
しかし、レンタル費用は他のポケット型wifiサービスよりも高いです。通信回線もSoftBankしか選択できないため、auやWiMAXを利用したい人にはデメリットと言えるでしょう。
海外から短期間で利用する場合
海外から短期でポケット型wifiレンタルどっとこむを利用する場合、SIM購入とデータロールミングとメリット・デメリットは以下の通りです。
ですが、メリットとデメリットを見比べると、レンタルが優位であることがわかりますね。
ポケット型WiFiレンタル | SIMを購入 | データローミング | |
---|---|---|---|
メリット | ・空港やコンビニで受け取り、返却ができる ・低コストで自分に合ったプランを選択可能 |
・ネットや空港で手軽に購入できる | ・データローミングを設定するだけでネットを利用可能 |
デメリット | ・オプションに加入していなければ、破損・紛失時に費用がかかる ・常に端末を持ち歩く必要がある |
・専用スマホがなければ利用できない ・開通期限がある |
・費用設定が高額 ・専用のスマホを利用する必要がある |
ポケット型wifiレンタルサービスは、SIM購入・データローミングに比べてメリットが多く使いです。ただし、端末を破損・紛失した場合や端末を持ち歩く手間はかかるため注意しましょう。
個人情報の入力
申し込みフォームに遷移した後は、利用期間と個人情報の入力を行います。最低利用期間は1日以上となるため、当日レンタルして当日返却することも可能です。
また、氏名や住所・電話番号など、個人情報の入力が完了した後は決済情報の登録します。デメリット部分でも紹介している通り、ポケット型wifiレンタルどっとこむの決済方法はクレジットカードのみです。
口座振替やコンビニ支払いには対応していないため、あらかじめ注意しておきましょう。
端末の受け取り
ポケット型wifiレンタルどっとこむと契約できた後は、端末を受け取りましょう。端末は申し込み時に指定した、以下3つの方法で受け取れます。
- 指定場所への郵送
- コンビニ受け取り
- 空港受け取り
空港に関しては、ポケット型wifiレンタルどっとこむ専用のカウンターが設置されているため、そこで受け取り手続きを実行します。
端末を郵送する場合、1台550円・2〜4台は1,100円の配送料が必要です。
当日の15時までに手続きを実施していれば、そのまま空港で受け取れるため、ストレスなくインターネット環境を手にできるでしょう。
端末の返却
テーブル
ポケット型wifiのレンタル期間が終了した後は、端末の返却を行います。ポケット型wifiレンタルどっとこむでは、以下3種類の方法で返却した場合、コストが発生します。
返却手数料 | |
---|---|
宅配返却 | 郵送料負担(元払い受付) |
空港返却 | 1台:550円2〜4台:1,100円 |
ポスト返却 | 517円/台 |
ポストから端末を返却する場合、あらかじめ受け取っておいた伝票を封筒に貼り付けてポスト投函するだけですので、比較的簡単に返却を完了されられます。
また、実際の料金支払いは端末返却後に、設定したクレジットカードで決済が行われます。ただし、自動延長分した場合は、その分も含めて決済されるためあらかじめ注意しましょう。
利用終了
端末の返却・料金支払いが完了すれば、ポケット型wifiレンタルどっとこむの利用は終了です。返却完了や決済完了は、登録時のメールアドレス宛に随時連絡が届きます。
メールの内容を確認すれば、状況を把握できるため、ポケット型wifiレンタルどっとこむのアドレスは迷惑メールに設定しないようにしておきましょう。
ポケット型wifiレンタルどっとこむに関するよくある質問
ここでは、ポケット型wifiレンタルどっとこむに関する、以下のよくある質問に回答します。
- キャンペーンやクーポンはあるの?
- ハイスピードプラスモードはあるの?
- 延長料金はいくらかかるの?
- おすすめの機種はある?
順に解説します。
キャンペーンやクーポンはあるの?
ポケット型wifiレンタルどっとこむでキャンペーンが開催されていることは少ないですが、クーポンの発行は多々行われています。
クーポンを獲得する方法は以下の通りです。
- 端末レンタル時(次回利用33%OFFクーポン)
- 海外専用端末レンタル時(海外専用:次回利用500円/1,000OFFクーポン)
- JAF限定10%OFFクーポン
- PayPayモール限定各種割引クーポン
基本的にポケット型wifiレンタルどっとこむを利用した方には、次回利用できるクーポンが配布されているようです。国内専用・海外専用の2種類が存在しているため、契約したプランによって使用できるクーポンが異なります。
また、JAFとPayPayモールを利用した方限定のクーポンが配布されていることもあるため、合わせて確認してみると良いでしょう。
ハイスピードプラスモードはあるの?
ポケット型wifiレンタルどっとこむでも、対応端末であればハイスピードモードを利用可能です。ハイスピードモードとは、WiMAX端末に搭載されている機能で、「WiMAX2+」の電波のみを使用するモードです。
ハイスピードモードを活用することで、通常よりも早い通信回線を利用できます。ただし、ハイスピードモードを月間7GB以上使用すると速度制限にかかってしまいます。
ハイスピードモードを利用することで、通常よりも速いスピード・安定した通信回線を利用できますが、通信速制限にかかると翌月まで解除できないため注意しましょう。
また、ハイスピード機能に似た機能で「クレードル」が存在します。ポケット型wifiレンタルどっとこむでは、クレードルが利用できるタンマでざいんも存在しないため、あらかじめ把握しておくと良いです。
延長料金はいくらかかるの?
ポケット型wifiレンタルどっとこむの延滞料金は、1日限り無申告でも利用中のプラン料金が適用されます。ただし、2日目以降に関しては基本的に1,080円/日が適用されます。
また、ポケット型wifiレンタルどっとこむの契約終了は、レンタルした端末・オプション品が返却された時点となるため、ポストに投函しただけでは契約終了に該当しません。
さらに、端末が故障している場合は40,000円の弁済金が発生するため、合わせて注意しておくと良いでしょう。
おすすめの機種はある?
ポケット型wifiレンタルどっとこむで端末をレンタルする場合は「ソフトバンク E5785」が最もおすすめです。ソフトバンク E5785は超高速通信に対応しており、データ無制限(1日3GBまで)で利用できます。
また、海外利用専用端末やコストパフォーマンスの高い端末など、ポケット型wifiレンタルどっとこむは様々なジャンルの端末を提供しています。ユーザーのあらゆるニーズを解消してくれる端末を取り揃えているため、目的に合わせて選択すると良いでしょう。
ポケット型wifiレンタルどっとこむがおすすめな人・おすすめではない人
ポケット型wifiレンタルどっとこむの利用がおすすめな人とおすすめではないと、それぞれの特徴を以下にてまとめてみました。
おすすめな人 | おすすめではない人 |
---|---|
|
|
ポケット型wifiレンタルどっとこむは、1日単位で端末をレンタルできるため、短期間だけ利用したい人におすすめのサービスです。当日の15時までに申し込みを行うことで、当日発送されるため、最短当日に受け取ることができます。
郵送だけではなく、コンビニや日本全国11カ所の空港でも受け取り可能なため、旅行や出張先などタイミングに合わせてインターネットの利用を始められます。
オプションやサポート体制も充実しており、モバイルバッテリーやACアダプタなどをレンタル可能です。電話とメールでサポートを受け付けているため、万が一、サービスに不明点がある場合でも、スムーズに利用できます。
しかし、ポケット型wifiレンタルどっとこむの利用料金は短期間に特化しているため、1ヶ月以上利用する場合は他社に比べて割高になります。
毎月の利用できる容量も30GB以下のプランが多く、無制限wifiでも1日に3GBもしくは、5GBまでの利用に制限されてしまうため、大量のデータ容量を求めている方にとっては、お勧めできないサービスと言えるでしょう。
まとめ
ポケット型wifiレンタルどっとこむは、幅広い端末・通信回線の取り扱いと1日単位でレンタルできるサービスが特徴です。申し込みもWebから簡単に手続きできるため、初めて利用する方でも安心です。
また、複数の料金プランが展開されているため、目的に合わせて選択できます。短期間だけポケット型wifiを使用したい場合、ポケット型wifiレンタルどっとこむの利用を検討してみてはいかがでしょうか。