大阪で引越ししたいときに利用したい引越し業者について、特徴や料金など含めて詳しくご紹介していきます!
同じ荷物量・移動距離でも引越し業者によって、単身引越しなら数万円単位、家族引越しなら何と10万円単位で変わってくるケースがあります!!
『お得な引越し』にこだわるなら、引越し業者選びは大切なのです! お得な引越したい方はぜひ、今回ご紹介する引越し業者の中から検討してくださいね!
引越し業者大阪一覧。特徴とポイントを紹介
大阪で料金を少しでも抑えて引越ししたい方は!一覧の引越し業者にご注目ください!
■引越し業者大阪一覧。特徴とポイントを紹介■
引越し業者名 | 特徴 |
---|---|
ハート引越センター | 荷物少なめ×近距離引越しに最適!作業内容に合わせてプランを選べてわかりやすい! |
日本通運 | 割引制度やポイント付与制度充実でお得に引越しやすい! |
サカイ引越センター | 荷物少なめの単身世帯×長距離引越しに便利なプランあり! |
アリさんマークの引越社 | 荷物の多い家族引越しが得意!長距離引越しは輸送方法を選択することで費用を抑えることも可能! |
人力引越社 | 京都・大阪発着の引越し料金を安価にしてくれやすい! |
K・S引越センター | 格安がコンセプトで単身引越し向き。平日引越しや長距離引越しで最大50%割引してくれることもあり! |
引越のドリーム | 単身×大阪⇔東京の長距離引越しでお得。その内容で大幅割引になるケースあり! |
レジェンド引越サービス | 関西エリア発着の引越しならここ!プランの選択肢が豊富。 |
Nスタイル引越サービス | 女性の単身引越しに優しい。女性限定の返金保証制度や清掃サービスあり。 |
引越センター アイキョー | 近距離引越しなら8,000円~対応可能!荷物量が多くても相場から見て格安傾向! |
愛の引越サービス | 50,000円以上の引越しで、ハウスクリーニングなどの無料サービスを選べるようになる! |
キタザワ引越センター | 無料の不用品回収対応や、小物類の買い取り対応をしてくれる! |
LIVE引越サービス | 平日フリータイムなら料金がお得 |
マイスター引越センター | 引越しと併せて家具家電を購入できるから、初めての1人暮らしのときに注目! |
ガード引越センター | 希望日前後1週間ぶんの見積もりを出すことができ、その中で一番お得な日を選ぶことが可能! |
この中で、引越し希望日にどこが最安値になるかは荷物量・移動距離・その日の条件などにより変わってきます。
引越し業界では、昨日はA社が最安値だったけど今日は同じ条件でB社が最安値……という感じで、変動することが多いです。
選ぶことを手間に感じる方もいるかもしれませんが、引越しをしたいならぜひ複数見積もり(比較して検討)をしてくださいね!
大阪の引越し業者の口コミ
大阪の引越し業者の口コミは、良いものもあれば悪いものもあります。
大阪は都会ということもあり引越し業者の数が多いです。そのため口コミの内容はバラつきがあります。
ここでは良い口コミを一部ピックアップしてご紹介します。
今回ご紹介したのは、サカイ引越センターと人力引越社の口コミです。
ちなみにサカイ引越センターは本部が大阪ですし、人力引越社は京都・大阪エリアを中心に近距離引越し~長距離引越しまで提供しています。
どちらも大阪エリアは力を入れている他、土地勘もあり、料金を抑えやすい傾向です。
大阪エリアに力を入れている引越し業者を選ぶのは、そういうメリットもあります。
良い口コミだけの引越し業者は存在しない
引越し業者=サービス業です。
飲食店でもレジャー施設でも、サービス業の分野である程度以上の実績があって良い口コミだけのところは存在しないと考えていいでしょう。
会社自体は悪くなくても、求めるサービスとその企業が力を入れているサービスが合わなければ不満に繋がることがあります。また、スタッフさんに悪気がなくても態度が好みではなくてクレームに繋がるケースもあります。
ということで、接客が伴う分野で良い口コミだけにしたいというなら……オープンして数日以内のところを狙うみたいな極端なことをしなければいけません。
しかもそれをしたところで、悪い口コミは挙がっていなくても満足できるとも限りません、
引越し業者を選ぶときには、良い口コミだけかどうかではなく、良い口コミが中心ならあとは『自分の求めるサービスを提供するのに強い引越し業者か』という基準で選ぶといいでしょう。
満足度を高めるための引越し業者の選び方
例えば安さを重視するなら、格安引越しをコンセプトにしているところに注目しましょう。
荷造り・荷解きなどのサービスつきできめ細やかなところがいいなら、格安引越しではなくある程度料金がかかる前提のところに注目するといいです。
求めるものによって最善の選択は変わってきます!
ハート引越センター
ハート引越センターは、大阪発着の近距離引越し~長距離引越しまで幅広い対応力がある、大手の引越し業者です。
特に注目すべき点は単身引越し。ダンボールのみの引越しだと、タイミングや料金交渉によっては大阪エリア内の近距離引越しが15,000円くらいでできるケースがあります。
この金額は単身引越しの中でも注目したいところ。
もちろん荷物が増えてきたり移動距離が長かったりすると、15,000円では対応できないケースもありますが……
大阪エリアの近距離引越し×荷物少ない×料金がお得なほうがいい!というときにはぜひ候補にしてみるのはいかがでしょうか。
ある程度ダンボール数がある引越しなら20,000円くらい~となりますが、荷物が少ない単身引越しなら交渉次第で15,000円くらいになるケースも!
ハート引越センターの引越しプランは世帯人数ごとにわけられているわけではなく、作業内容ごとにわけられているスタイルです。
各プランの内容×荷物量×移動距離で料金が決まってきます。
■ハート引越センターのチェックポイント■
- 荷物少なめの近距離単身引越しの料金を抑えやすい
- 料金交渉をしやすい
- 荷造りや荷解きなどが含まれる丁寧型の引越しを希望するときにも良し
ハート引越センターのプランは、荷物の搬出・搬入・家具家電の設置といった基本的な引越し作業を行う『スタンダードプラン』
荷造り対応もしてくれる『エコノミープラン』
荷造りも荷解きもしてくれる『パーフェクトプラン』
そして荷造り荷解きだけでなく、住んでいた家をピカピカにしてくれる『エクセレントプラン』があります。
料金を抑えたいならスタンダードプランを検討するといいですし、引越しの効率を良くしたかったり、忙しくて準備片付けへの対応が難しかったりするなら料金が上がってもその他のプランを考えてみるのが良いでしょう。
引越し業者名 | ハート引越センター |
---|---|
プラン内容 | 作業範囲が異なる4つのプランから選択 |
引越し料金 | 15,000円~ |
見積もり依頼方法 | ・WEB ・電話 |
対応エリア | 北海道・青森・宮城・群馬・茨城・千葉・東京・神奈川・埼玉・石川・新潟・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・山口・高松・福岡・熊本・鹿児島とその近隣県発着の引越し |
問い合わせ電話番号 | 0120-66-8100 |
営業時間 | – |
日本通運
日本通運は荷物量や移動距離に合わせて選べる、各種引越しプランを提供しています。
単身引越しプランで便利なのは『単身パックS・L』です。 これはカーゴに載るぶんだけ輸送する単身引越しプランで、注目ポイントはLサイズも選べること。
Lサイズについては、冷蔵庫2ドア(109リットル)、洗濯機(4kg)、薄型テレビ(20インチ)、掃除機、電子レンジ、テレビ台(小)、衣装ケース(39×53×23cm)、カラーボックス(3段)、姿見、布団、日本通運ダンボールMサイズ×5個と……
しっかり載ります!荷物が少し多めでも相談できるカーゴプラン(カーゴ積み切り単身引越しプラン)を希望している方に最適です。
単身引越しプランは、他にも近距離引越しで荷物出し当日に搬入まで完了させる内容のものもあります。
■日本通運のチェックポイント■
- 荷物量や移動距離に応じて各種引越しプランの選択肢あり
- ネット割引や複数ボックス利用割引あり!
- JALマイレージバンク、ANAマイレージクラブ、Pontaポイント、楽天ポイント、dポイントのいずれかが付与されるからお得
家族引越しについては『セルフプラン』『ハーフプラン』『フルプラン』から選べます。
『セルフプラン』は基本的な引越しのプランです。ダンボールの荷造りと荷解きは自分で行います。家族引越しプランの中で一番料金を抑えられる内容です。
『フルプラン』は、基本的な引越し内容にプラスしてダンボールの荷造りと荷解きも、日本通運のスタッフが実施してくれるプランです。
『ハーフプラン』は基本的な引越し内容にプラスしてダンボールの荷造りを日本通運のスタッフが実施してくれて、荷解きは自分で行うという、『フルプラン』と『セルフプラン』の中間の内容です。
単身引越しでも家族引越しでも、割引やポイントを活用して費用を抑えた引越しを目指しやすいのが、日本通運です!
引越し業者名 | 日本通運 |
---|---|
プラン内容 | 単身パックS・L(カーゴプラン)単身パック当日便・家族引越し(セルフプラン・ハーフプラン・フルプラン) |
引越し料金 | 19,800円~ |
見積もり依頼方法 | ・WEB ・電話 |
対応エリア | 全国 |
問い合わせ電話番号 | 0120-154022 |
営業時間 | 8:00~20:00(休業日:年末年始) |
サカイ引越センター
サカイ引越センターは本部が大阪にある引越し業者なので、大阪発着の引越しなら要チェック!
大阪の引越しをテキパキと効率良く進めてくれます。
引越しプランは単身引越し~家族引越しまで充実の内容で提供しています。
単身引越しでも家族引越しでも、全国に拠点を持つサカイ引越センターは長距離引越しに強い傾向です。
例えば専用ボックスに載るぶんの荷物を輸送する単身引越しプラン、『小口便引越プラン』は現在、関東から関西、関西から九州などの長距離引越しの場合のみに対応しています。
家族引越しは近距離~長距離まで柔軟に対応してくれます。
家族引越しは、ダンボールの荷造り荷解きまで対応してくれる『まるごとおまかせフルサービスプラン』 荷造りだけお願いしたい方向きの『荷造りおまかせスタンダードプラン』
そして荷造り荷解きだけでなく『新居のお掃除まで全ておまかせプレミアムプラン』と……希望するサービス内容に合わせて選べます!
■サカイ引越センターの注目ポイント■
- 長距離引越しの費用を抑えられる
- 楽々LINE見積もりできる
- 不用品回収やエアコンなどの電気工事オプションが充実
単身引越しプランについては、長距離×専用ボックス積み切りの『小口便引越プラン』だけでなく、基本的な引越し内容で提供してくれる『荷造り自分でエコノミープラン』
それから新居への荷物搬入日に指定がない代わりにリーズナブルにできる『ご一緒便プラン』があります。
サカイ引越センターは長距離引越しの方に向いてますが、単身引越し×近距離引越しでも相談することができます。
引越し業者名 | サカイ引越センター |
---|---|
プラン内容 | 単身引越し~家族引越しまで各種取り扱いあり |
引越し料金 | 20,000円~ |
見積もり依頼方法 | ・WEB ・電話 ・LINE |
対応エリア | 宮城県・山形県・福島県・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・石川県・富山県・福井県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・兵庫県・福岡県・佐賀県・大分県・熊本県 (※現在長距離引越しのみ対応) |
問い合わせ電話番号 | 0120-0011-41 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
アリさんマークの引越社
アリさんマークの引越社は家族引越しに力を入れていて、荷物が多い家族引越しで料金交渉をしやすいです。
単身引越しプランについては荷物量に応じてプランを選べるので、荷物を減らせる方なら料金をどんどん抑えることができる可能性もあります。
アリさんマークの引越社は、家族引越し×長距離引越しで活躍しますが、単身引越しの場合だと基本的に近距離引越し向きです(※長距離引越しを希望する方は、見積もりと併せてアリさんマークの引越社にご相談ください)
荷物の多い家族引越しor荷物を少なくできる近距離の単身引越し。 このどちらかに該当するなら、アリさんマークの引越社に注目してみるのはいかがでしょうか!?
単身引越しプランは、ダンボールのみ10個までの『超ミニ引越しプラン』 ダンボール15個までとテレビ(小)チェスト(小)くらいまでの『特ミニ引越しプラン』
そしてダンボール20個までとテレビ・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・自転車などに対応できる『ミニ引越しプラン』があり! (※ミニ引越しプランは、3畳ぐらいの広さに入る量が目安となります)
注意点は、ミニ引越しプランは同一区内・同一市内の5km以内に限るということと、引越しの日にち・時間の指定はできないことです。長距離になる場合は別プランの提案をしてもらえます。
■アリさんマークの引越社のチェックポイント■
- 荷物多めの家族引越しに強い
- 荷物少なめの単身世帯の近距離引越しに最適
- クーポンや料金交渉がしやすい
家族引越しのプランは、荷造り荷解きは自分で行い、アリさんマークの引越社は基本的な引越し内容を提供してくれる『経済パック』
基本的な引越し内容だけでなく、荷造りまでスタッフさんが対応してくれる『アリさんパック』
荷造りも荷解きもスタッフさんに任せられる『アリさんフルパック』があります!
ちなみに長距離引越しを希望しているなら、輸送方法(トラック貸し切りか、JR貨物列車も取り入れる輸送か、JRコンテナ便を取り入れる輸送か)によって料金が変動します。
とにかく長距離引越しをしたいというときには、輸送方法の調整で対応できる可能性があるので、アリさんマークの引越社に相談してみるのはいかがでしょうか。
引越し業者名 | アリさんマークの引越社 |
---|---|
プラン内容 | 単身引越し~家族引越しまで各種取り扱いあり |
引越し料金 | 20,000円~ |
見積もり依頼方法 | ・WEB ・電話 |
対応エリア | 全国 |
問い合わせ電話番号 | 0120-00-2626 |
営業時間 | 7:00~20:00(休業日:年末年始) |
人力引越社
人力引越社は京都・大阪エリアをメインに対応している引越し業者です。
あまり広告をしていないスタイルなので他の引越し業者よりもサービス内容のイメージが湧きづらいと感じる方もいるかもしれませんが、実は幅広い対応力がありサービス精神が旺盛!信頼できる引越し業者です。
京都・大阪エリアの近距離~中距離引越しを得意としているものの、そのエリア発着の長距離移動も可能です。
料金交渉にも柔軟で、見積もり時に提示された金額を見てすぐに料金交渉すると大きく割引してくれるケースもあります。
近距離~長距離引越しまで対応できるものの、基本的には京都・大阪エリアの近距離~中距離引越しの方向け。そのあたりの移動距離だと料金が最安値になることもあります。
■人力引越社の注目ポイント■
- 料金交渉に柔軟(特に平日は割引してくれやすい)
- 大阪発着の近距離引越し~中距離引越しで最安値になる可能性あり
- 家具家電の配置だけでなく洗濯機や照明の取り付けもしてくれる
人力引越社は見積もり対応スピードが速く、WEBから依頼したらすぐに確定料金の連絡をしてくれます。
WEB完結できるので、訪問見積もりはして欲しくないという方にも最適です。
基本的には世帯人数ごとにプランをわけるスタイルではなく、荷物量と移動距離によって料金が決まるので、まずは気軽に見積もりを受けてみましょう。
このような特徴から、単身引越しを希望しているけど荷物が多くて、他社が提供している荷物少量の単身世帯向けの引越しプランに合うかどうかわからない……という方にもいいでしょう。
引越し業者名 | 人力引越社 |
---|---|
プラン内容 | 荷物量や移動距離によって決定 |
引越し料金 | 25,000円~ |
見積もり依頼方法 | ・WEB ・電話 |
対応エリア | 京都・大阪発着の引越し、首都圏発着の引越し(※その他のエリアの引越しは要確認) |
問い合わせ電話番号 | 西日本から引越し⇒0120-73-1818 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
K・S引越センター
家族引越しで荷物が多い場合は、K・S引越センターにお問い合わせください。
平日の引越しが格安というコンセプトの引越し業者です! 毎月1~25日までの平日の引越しが格安で、最大50%オフになるケースもあり!
その理由は、K・S引越センターの引越し依頼は月末と土日祝に集中するので、その他の日は比較的余裕があるケースが多いから。
ちなみにK・S引越センターは京都に拠点がある引越し業者で、全国各地に拠点を持っているわけではありませんが長距離引越しでも対応可能です。
混載便で、荷物を出してから新居への搬入まで2~3日かかるという条件はつきますが、長距離引越しも最大50%になることがあります。
K・S引越センターでは長距離引越しのために関西⇔関東を移動した後、空になった帰りのトラックに荷物を載せて輸送することで料金を抑えているのです。
■K・S引越センターの注目ポイント■
- 平日引越し×格安を明言している引越し業者!
- 格安プランでも電化製品の配置や配線にしっかり対応してくれる
- 女性の単身引越しのサポートに力を入れている
ちなみに今回は大阪の引越しがテーマなのでギリギリ利用できませんが……京都市内で女性がK・S引越センターを利用して引越しする場合、満足できなければ返金保証があります。
K・S引越センターには『日程限定トクトクプラン』というものもあり、引越し日時を指定しないでOK(K・S引越センターの都合に合わせられる)という方は、さらに安価にしてもらえることがあります。
格安×単身引越しというキーワードに興味がある方は、ぜひK・S引越センターに注目してみるのはいかがでしょうか。
引越し業者名 | K・S引越センター |
---|---|
プラン内容 | 荷物量×移動距離×その他日程や内容により料金確定 |
引越し料金 | 15,000円~ |
見積もり依頼方法 | ・WEB ・電話 |
対応エリア | 京都・大阪エリア発着で全国(※要確認) |
問い合わせ電話番号 | 0120-171-549 |
営業時間 | – |
引越のドリーム
引越のドリームは、大阪に本社がある引越し業者で、近距離引越し~長距離引越しまで大阪発着の対応に力を入れています。
拠点が神奈川と福岡にもあることから、その近隣エリアへの長距離引越しも相談しやすいです。 何と大阪⇔東京の単身の長距離引越し、閑散期であれば30,000円~!
格安で単身引越ししたいときには注目です。
引越しプランは、対応内容に応じて選べます。
『基本パック』はその名の通り、旧居からの荷物出しと新居への荷物搬入、家具家電設置を引越のドリームがやってくれる、いわゆる基本的な引越しプランです。
『便利パック』は旧居での荷造りを全て引越のドリームがやってくれます。
『楽々パック』は荷造りも荷解きもやってくれます。
それから『単身パック』もありますし、引越のドリームのスタッフが荷物を輸送するものの荷物出しと荷物搬入をせず、その代わり料金がお得になる『レンタルパック』という個性的なプランもあります。
■引越のドリームの注目ポイント■
- 単身パックだと盗聴器調査が無料なので女性の単身引越しに最適
- 大阪⇔東京の単身×長距離引越しがお得
- 不用品処分で柔軟な対応
単身引越しかつ長距離引越しの方面が東京なら、料金がグッと低くなる可能性があります。
また、単身引越しでも家族引越しでも、近距離引越しでも長距離引越しでも、お手伝いしてくれる家族や友人を自分で確保できるなら『レンタルパック』を利用することで、相場より大幅に費用を抑える期待もできます。
基本的には単身引越し×長距離引越しが最適ですが、割引体制が充実している引越し業者なので、大阪発着の引越しをするなら見積もり先の候補にはしておきたい存在です。
引越し業者名 | 引越のドリーム |
---|---|
プラン内容 | 作業内容に合わせて選べる。単身引越し~家族引越しまで対応。 |
引越し料金 | 20,000円~ |
見積もり依頼方法 | ・WEB ・電話 |
対応エリア | 全国(※要確認) |
問い合わせ電話番号 | 0120-32-9088(大阪本社) |
営業時間 | – |
レジェンド引越サービス
レジェンド引越サービスは、大阪・兵庫・京都内での引越しに最適(=近距離引越し~中距離引越しに最適)です。
拠点は東大阪市にあり、大阪エリアの土地勘もばっちり。ルートを確立していて、スピーディーに対応してくれます。
レジェンド引越サービスの引越しプランは、基本的な引越し作業を提供する『単身プラン』『ファミリープラン』に注目。単身世帯~荷物の多い家族での引越しまで、荷物量×移動距離で料金を出します。
ちなみに基本的にレジェンド引越サービスは関西圏の近距離引越しがメインの引越し業者なので、長距離引越しになる場合は、『長距離プラン』というプランを選んで対応します。
その他、建て替えのための引越しなど退去日と入居日が合わない引越し用の『お荷物留置プラン』
基本的な引越し作業にプラスして旧居での荷造りをしてくれる『荷造りプラン』
基本的な引越し作業にプラスして荷造りも荷解きもしてくれる『らくらくプラン』
『らくらくプラン』にプラスしてハウスクリーニングやメイドサービスなど、レジェンド引越サービスが提供できる全てのサービスを提供してくれる『レジェンドプラン』があります。
■レジェンド引越サービスの注目ポイント■
- 関西圏内の引越しに強い!
- 引越し見積もり一括サイトの関西エリアの引越し業者満足度1位になったことがあり
- 単身引越し、家族引越し、どちらも近距離引越しの方に便利
レジェンド引越サービスは関西発着の引越しでの利用を検討している方に最適。
単身引越し、家族引越し、どちらでも対応OK 取り扱いプランが細かくわかれているので、荷物が少なくても多くてもぴったりのプランを提供できます。
引越したい方~至れり尽くせりなサービスを受けて引越したい方まで!レジェンド引越サービスに興味を持ったら、見積もりを依頼してみるのはいかがでしょうか。
引越し業者名 | レジェンド引越サービス |
---|---|
プラン内容 | 単身プラン・ファミリープラン、その他作業内容に合わせ選べるプランなど |
引越し料金 | 20,000円~ |
見積もり依頼方法 | ・WEB ・電話 |
対応エリア | 関西エリア内の引越しに強いものの、長距離引越しにも対応! |
問い合わせ電話番号 | 0120-11-0154 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
Nスタイル引越サービス
Nスタイル引越サービスは尼崎市に拠点がある引越し業者で、関西エリア発着の近距離~中距離引越しに最適です。
とはいえ長距離引越しへの対応もあるので、混載便での長距離引越しを検討している方も候補に入れられます。
リピーター率は42.6%と、満足度が高い引越し業者なので、サービス品質に期待できます! 『料金の安さは大事だけど、サービス品質やきめ細やかさも求めたい』という方とも相性が良いでしょう。
■Nスタイル引越サービスの注目ポイント■
- マナー教育を受講したスタッフが電化製品のセッティングや配線を実施
- リピーターが42.6%
- 平日料金が格安になりやすい!
Nスタイル引越サービスは平日料金が格安になりやすいです。
平日に大阪発着で新居が関西エリア内にある引越しをする予定、そして平日割引のある引越し業者がいいということなら、Nスタイル引越サービスに注目しましょう!
女性限定サービスというのを提供していて、電化製品の設置や配線をしてくれる他、阪神間の引越しなら満足できなかった場合返金保証制度があります。
そして清掃サービスもついています!
こんなにきめ細やかなサービス内容なのに、料金は抑えやすいので、色々良いとこ取りしたい方にもいいでしょう!
訪問見積もりをしなくても、すぐに確定見積もり料金を教えてくれるのも、特に忙しい方に嬉しいポイントです。 まずは気軽に見積もり依頼を検討してみるのはいかがでしょうか。
引越し業者名 | Nスタイル引越サービス |
---|---|
プラン内容 | 荷物量×移動距離で料金が確定 |
引越し料金 | 25,000円~ |
見積もり依頼方法 | ・WEB ・電話 ・LINE |
対応エリア | 全国 |
問い合わせ電話番号 | 0120-545-798 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
引越センター アイキョー
引越センター アイキョーは愛知に本部がある引越し業者です。他には大阪、東京にも支店があります。
創業45周年という実績で、安心感あり!大阪⇔愛知や岐阜などのエリアに引越しする方、もしくは大阪府内で近距離引越しする方に適しています。
引越センター アイキョーには、大きくわけて『単身プラン』『ファミリープラン』の2大カテゴリーがあります。
その中で『単身プラン』なら、『単身Sパック』『単身Mパック』『単身Lパック』と荷物量に合わせて3つのパックから選ぶ形になります。
何と『単身Sパック』は8,000円~という格安料金です!(※同一区・市内の10km以内、1階から1階作業の場合/日にち・時間の指定は原則不可)
『単身Sパック』で運べる荷物量はダンボール10個までです。 ダンボールのみ×近距離引越しを予定しているなら注目です。
ちなみに料金設定の下限がお得なのは単身引越しプランだけではなく……家族引越しもです!
家族引越しも『ファミリーSパック』『ファミリーMパック』『ファミリーLパック』の3種類から選べます!
『ファミリーSパック』は30,000円~という格安料金!(※同一区・市内の10km以内、1階から1階作業の場合/日にち・時間の指定は原則不可)
『ファミリーSパック』の荷物量は1DK~2DKくらいまでで、2~3人世帯向きです。
トラック貸し切りでこの料金が可能。『ファミリーMパック』も46,000円~と格安対応が可能(※移動距離など諸条件はファミリーSパックと同じです)
近距離引越しについて格安で対応してくれる引越し業者を探しているなら、注目してみるのはいかがでしょうか!?
■引越センター アイキョーの注目ポイント■
- ダンボールのみの引越しなら8,000円~対応可能
- 家族引越しでも近距離で荷物が少なければ30,000円~料金設定あり
- 創業45年で安心感あり!
引越センター アイキョーは単身引越し~家族引越しまでしっかり対応してくれます。
そのうえで、大阪府内⇔大阪府内の近距離引越しで特に最適です!
荷物量が多くても、相場の中で格安引越しが可能なので、とにかく格安というキーワードを魅力に感じるならいいでしょう。
引越し業者名 | 引越センター アイキョー |
---|---|
プラン内容 | 単身プラン、ファミリープランの中から荷物量に合わせてパックを選択 |
引越し料金 | 8,000円~ |
見積もり依頼方法 | ・WEB ・電話 |
対応エリア | 関東・東海・関西中心(※その他のエリアは要問合せ) |
問い合わせ電話番号 | 0120-193-154 |
営業時間 | 09:00~18:00 |
愛の引越サービス
愛の引越サービスは大阪に本社がある引越し業者で、他に神奈川にも拠点があります。
引越し料金が50,000円以上の場合、複数の無料サービスを利用できます!
ハウスクリーニング、アップライトピアノ輸送(1Fから1F)、リサイクル品処分(3点まで)、エアコン脱着(1年間保証付き)などから選べます。
これらを有料で依頼する場合の料金を考えれば、メリットが大きいでしょう!
■愛の引越サービスの注目ポイント■
- 引越し料金によって受けられる無料サービスが充実
- ピアノの移動や輸送が得意
- 大阪の近距離引越しで便利
引越しプランは、単身向け、ファミリー向け、シニア向けが用意されていて、荷物量と移動距離に合わせて料金が確定します。
基本的には大阪の近距離引越しに最適ですが、長距離コースという遠方への引越しをする方向けのメニューもあります。
50,000円以上の引越しで無料サービスが選べるようになります。ある程度の荷物がある長距離コースなら、大抵の場合でこれを受けられるようになるでしょう。
長距離コースでもお得にしやすさがあるので、料金の数字だけではない部分でお得を作り出したい方とも相性がいいはずです!
興味がある方は、ぜひ愛の引越サービスに見積もりを依頼してみるのはいかがでしょうか!?
引越し業者名 | 愛の引越サービス |
---|---|
プラン内容 | 単身向け、ファミリー向け、シニア向けプランなどから荷物量×移動距離に合わせて選択 |
引越し料金 | 30,000円~ |
見積もり依頼方法 | ・WEB ・電話 |
対応エリア | 関西、関東(※その他のエリア発着の長距離引越しは、要問合せ) |
問い合わせ電話番号 | 0120-222-222 |
営業時間 | 08:00~20:00 |
キタザワ引越センター
キタザワ引越センターの本社は東京。その他、大阪・名古屋・福岡に営業所があります。
大阪府内の近距離引越し、それから大阪⇔東京の長距離引越しを検討している方に最適です。
なお、不用品回収や小物類の買い取りもしてくれます。
キタザワ引越センターは、単身引越しも家族引越しも対応。 そのうえでプランがわかれています!
基本的な引越し内容を提供する『スタンダードプラン』 荷解き以外の全てに対応してくれる『デラックスプラン』 荷造り・荷解き含めて全ての工程に対応してくれる『スペシャルプラン』
……この3つは、単身引越しと家族引越し、どちらにも共通しています。
単身引越しの場合限定で、もう1つプランの選択肢があります。それは、荷物の搬出と搬入を自分や友達などで手伝えるという方向きの『スタンダードプランLite』というもの。
『スタンダードプランLite』は、キタザワ引越センターの対応範囲が狭い代わりに料金を低くしてもらえるというプランです!
ニーズに合えばとても便利でしょう。
■キタザワ引越センターの注目ポイント■
- 大阪⇔東京の長距離引越しで料金を抑えやすい
- 不用品回収をして欲しかったりリサイクルに出したい品物が多かったりする方だとピッタリ
- 家財宅配便というメニューがあり、1個だけ送りたいときにも対応してくれる◎
キタザワ引越センターは不用品回収……だけでなく!小物類の買い取りにも対応しています。 靴、バッグ、服、おもちゃ、食器などをダンボールに詰めたら、1箱500円~買い取りしてくれます。
有料の不用品回収に対応している引越し業者はあっても、引越しと併せて小物類の買い取りをしてくれる引越し業者は意外と少ないので、ニーズに合えばかなり便利です!
ちなみにキタザワ引越センターは、再利用できる家具家電について無料引き取りしてくれます。 引越し業者の不用品回収は多くの場合で有料ですが、キタザワ引越センターは再利用できるものなら無料なのです!
不要だけど捨てるのはもったいない家具家電があるなら、キタザワ引越センターに相談してお財布にも環境にも優しくするのはいかがでしょうか!?
引越し業者名 | キタザワ引越センター |
---|---|
プラン内容 | 単身引越し、家族引越しに対応。スタンダードプラン、デラックスプラン、スペシャルプラン、スタンダードプランLiteから選択 |
引越し料金 | 30,000円~ |
見積もり依頼方法 | ・WEB ・電話 |
対応エリア | 全国 |
問い合わせ電話番号 | 0120-67-4466 |
営業時間 | 24時間受付 |
LIVE引越サービス
LIVE引越サービスは近距離引越し~長距離引越しまで、荷物量に応じて最適なプランで提供してくれます。
単身引越し向け、家族引越し向けでカテゴリーがわけられていて、その中で『近距離プラン』『中距離プラン』『長距離プラン』があります。
家族引越しで料金を抑えたいときには、引越し日を指定しないプランなら安価にしてもらいやすいです。
■LIVE引越サービスの注目ポイント■
- 創業40年以上の引越し業者!
- 単身×近距離引越しは12,000円~
料金の安さも注目ポイント。平日フリータイム8:00~19:00内で対応の近距離引越し(荷物は軽トラ1台ぶんまで)なら12,000円~です!
LIVE引越サービスはハウスクリーニングやピアノ輸送などの各種オプションも充実していきます。希望に合わせて内容を追加することもできるので、興味がある方はぜひ見積もりを検討してみてくださいね!
引越し業者名 | LIVE引越サービス |
---|---|
プラン内容 | 単身引越し、家族引越しの中から荷物量×移動距離で料金が決まる |
引越し料金 | 12,000円~ |
見積もり依頼方法 | ・WEB ・電話 |
対応エリア | 全国 |
問い合わせ電話番号 | 0120-48-1212 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
マイスター引越センター
マイスター引越センターは、世帯人数でプランわけされているわけではなく、荷物量×移動距離で計算します。
そのうえで、荷造りや荷解きもあるコースにするか、基本的な引越し作業のみマイスター引越センターのスタッフが対応するコースにするかで料金が変動します。
■マイスター引越センターの注目ポイント■
- 新生活に合わせて家具家電の購入が可能
- 引越しコースが細かくわかれていて希望内容に合わせて選べる
初めての1人暮らしで家具家電を持っていない場合など、荷物量が少ない=料金を抑えて引越しできるかつ、家具家電もマイスター引越センターで揃えればお得度を上げていくことも可能でしょう!
引越し業者名 | マイスター引越センター |
---|---|
プラン内容 | 荷物量×移動距離と、作業対応範囲によって料金が決まる |
引越し料金 | 20,000円~ |
見積もり依頼方法 | ・WEB ・電話 ・LINE |
対応エリア | 全国 |
問い合わせ電話番号 | 0120-07-0590 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
ガード引越センター
ガード引越センターは大阪の引越し業者で、他に神奈川にも拠点があります。全国対応で、近距離引越し~長距離引越しまで相談OKです!
荷物量×移動距離で料金を計算する他、基本的な引越し作業のプランか、それとも荷造りや荷解きに対応するプランかによって料金が変動します。
■ガード引越センターの注目ポイント■
- 料金交渉しやすい
- 希望日前後1週間ぶんの見積もりを出してくれる
ガード引越センターでは、希望日前後1週間ぶんの見積もりを出すことができるので、ある程度融通が利くならその中で一番引越し料金がお得な日に引越し日を設定することもできるのです!
引越し業者名 | ガード引越センター |
---|---|
プラン内容 | 荷物量×移動距離、作業範囲によって料金が決まる |
引越し料金 | 20,000円~ |
見積もり依頼方法 | ・WEB ・電話 |
対応エリア | 全国 |
問い合わせ電話番号 | 0120-390-993 |
営業時間 | – |
拠点数が多くて対応力に期待できるのは大手の引越し業者
長距離引越しをする際の注意点は、どこからどこへの引越しかによっては長距離引越しを取り扱う引越し業者でも対応できないケースがあることです。
大阪⇒東京間の引越しなら、大阪に拠点があって長距離引越しを取り扱う引越し業者なら、大抵の場合どこでも受けてくれるでしょう。
しかし、大阪⇒北海道とか大阪⇒鹿児島など。行先によっては引越し業者の輸送ルート確保が難しいこともあるのです。
そのような事態を避けやすいのが、大手の引越し業者です。
大手の引越し業者は様々なエリアに拠点を確保しているので、ネットワークがしっかり構築されています。
それで長距離引越しでも管理できる体制が整っているのです。 しかも長距離引越しの移動内容によっては、体制が整っている大手のほうが料金を抑えやすい傾向もあります。
長距離引越しをする方は、大手の引越し業者に注目してみるのはいかがでしょうか。
大阪発着の長距離引越しならどこがいい?
大阪発着で長距離引越しをするなら、大手の引越し業者を検討しましょう。
大手の引越し業者は全国に拠点とネットワークを構築しているので、長距離引越しに慣れているということもポイントが高いです。
大手の引越し業者がそのとき必ず最安値になるとは限りませんが、長距離引越しの料金を抑えるのに強い傾向があるのは事実です。
まずは見積もり依頼候補として、注目してみるのはいかがでしょうか。
大阪発着の長距離引越しで便利な引越し業者は、こちらです。
■長距離引越しで便利な引越し業者■
- ハート引越センター
- 日本通運
- サカイ引越センター
- アリさんマークの引越社
- K・S引越センター
- 引越のドリーム
それぞれサービス力の高さにも期待できる引越し業者です。
長距離移動で、荷物が長い時間トラックで運ばれても安心感があります!
K・S引越センターについては全国に拠点があるタイプの引越し業者ではありませんが、タイミングが合えば長距離引越しが最大50%オフになることがあるので注目です!
引越のドリームも全国各地にたくさん拠点があるわけではありませんが、大阪から関東方面への長距離引越しだとタイミングによっては大幅割引になることがあるので含めています。
引越し料金は時期や日によって変動するので、あくまでも目安ではありますが、世帯人数ごとの長距離引越しの参考目安料金を確認していきましょう。
■大阪発着の長距離引越しの料金(参考目安※閑散期~繁忙期直前)■
単身世帯 | 30,000円~100,000円 |
---|---|
2人世帯 | 80,000円~250,000円 |
3~4人世帯 | 100,000円~360,000円 |
下限と上限の金額に差がありますが……それだけ引越し料金は引越し業者によって(※それから荷物量によっても)左右されるということ。
この参考目安の中には、引越しにはこだわらずにサービスの内容を重視した場合の料金も含んでいます。
格安にしたい、格安引越し業者にこだわりたいということであれば下限に近付けられる選択肢から決めていくといいでしょう。
大阪府内の近距離引越しならどこがいい?
続いては、大阪府内で近距離引越しするときに利用したい引越し業者を見ていきましょう。
■近距離引越しにぴったりな引越し業者■
- 人力引越社
- レジェンド引越サービス
- Nスタイル引越サービス
- 引越センター アイキョー
- 愛の引越サービス
- キタザワ引越センター
- LIVE引越サービス
- マイスター引越センター
- ガード引越センター
都会であり引越し需要の多い大阪は、地元の近距離引越しに強い引越し業者の数も多い傾向。近距離引越しは特に料金を抑えやすいので、引越し業者の選び方次第では20,000円以下で引越しできるケースも。
とはいえ20,000円以下というのはサービス内容を考えるととてもお得なので、単身引越しかつ閑散期だとしても、ある程度のダンボールや家具があれば難しさがあります。
近距離引越しで安さを求めるなら、料金交渉を前提にしておくといいでしょう。
近距離引越しを得意とする引越し業者が多い=実は引越し業者の競争が激しいということでもあります。
お客様が最初に注目しやすいポイントはやはり料金なので、料金を抑える努力をしてくれる引越し業者は多いです。
■大阪発着の近距離引越しの料金(参考目安※閑散期~繁忙期直前)■
単身引越し | 20,000円~60,000円 |
---|---|
2人世帯 | 50,000円~100,000円 |
3~4人世帯 | 70,000円~150,000円 |
大阪の引越し業者は格安のところ~料金は上がる代わりにサービス内容にこだわりがあるところまで幅広いので、参考目安の金額に開きがあります。
安さにこだわるなら、『格安』というキーワードを使っているところを優先して検討するといいでしょう。
繁忙期だと単身引越しで10万円以上かかるケースも
引越し料金は、繁忙期だと単身引越しで10万円以上かかるケースもあります。
今回ご紹介している引越し業者の中には、単身引越しでカーゴ・専用ボックスに載るぶんだけを輸送するプランを提供しているところがあり、それらのプランなら約20,000円~依頼できるケースもあります。
とてもお得ですよね!?
しかし予約が密集する繫忙期だと、数万円値上がりすることがあります。
カーゴ・専用ボックスのプランの値上げなら数万円くらいで済んでも、荷物量×移動距離で決まるタイプの単身引越しプランなら10万円以上値上がりすることも……。
どうしても繫忙期に引越しをしなければいけないときには、複数社の見積もりを受けてお得なところを選んだり、料金交渉をしたりしましょう。
引越しを上手に行うコツは『引越し業界というのは季節や予約密集により料金が変動するシステムである』と、把握しておくことです。
それを先に知っておけば、繫忙期の見積もりで1社に高めの料金を提示されたときにも対策を考えることができ、当初よりお得に引越しできる可能性もでてきます!
大阪で引越し料金を抑えるコツ
大阪で引越し料金を抑るコツは、そもそも安価な料金で引越しを提供している引越し業者を絞り込み、料金交渉をしたり割引を活用したり、予約があまり埋まっていないかを確認して狙ったりすることです。
引越し業者の料金は、自由に設定されます。 そのため依頼するのがどこかによって、数万円単位で変わったり、家族引越しなら10万円以上変わったりすることがあります。
引越し業者に求めるものが、サービスのこだわり(希望のオプションがあるなど)なら、格安がコンセプトのところだと対応できないケースが多々あります。
そのためサービスにこだわりたい方は格安に限定しすぎないほうがいいです。
『基本的な引越し作業をしてくれるなら他の要素はこだわらないから、とにかく費用を抑えたい』というときに、意識したいポイントがあります。
■とにかく費用を抑えたいならこの中からできるものを取り入れる■
- 繁忙期や土日を避ける
- 引越し見積もりサイトを使う
- 料金交渉をする
この3つを全部取り入れれば、1つも取り入れなかった場合より単身引越しで何万円も、家族引越しなら10万円以上も変わってくる可能性があります!
1、繁忙期や土日を避ける
引越し料金を抑えたいのであれば、繫忙期と土日、それから祝日や連休(特にGW)を避けるのが賢明です。
『繁忙期は引越し料金が高い』というのは、引越しをしたことがないという方も知っているくらい有名なことではないでしょうか。
実際繫忙期は、引越し業者側がよほど暇な日が偶然できた場合を除いて……閑散期(5月中旬以降~12月くらい)と比べてとても高くなることがあります。
料金設定は引越し業者が行うので、どの引越し業者を選ぶかによって内容に差はでますが……
1つの例を挙げると、『閑散期に見積もり依頼をしたときは総額6万円と出た単身引越しが、繁忙期は13万円になり驚いた』という……。
こういう例は実は珍しいわけではなく、繫忙期のど真ん中になるとよくあることです。
閑散期よりどれくらい上がるかは、引越し業者やタイミングによって異なりますが、閑散期よりお得にできる可能性はないでしょう。
閑散期の中でも、土日祝、連休は料金が上がります。 社会人の多くが週末・カレンダー通りの休みなので、閑散期の中で予約が集まりやすいのが土日祝連休です。
閑散期の土日祝、連休の料金は平日より1割~2割増しになることが多い傾向です。
平日に有給を使うなどして引越し日を調整することで、閑散期の中でも料金を抑えられます。
なお、有給を使う場合、先に引越し業者に連絡して『一番費用を抑えれる日はいつですか?』と、確認するといいでしょう。
平日でも予約が多い日、少ない日が出てきます。 多い日は閑散期の中でも少し料金が影響を受ける可能性があります。
『お得になる日はあるか』と、尋ねるのは少しでも料金を抑えたい方なら取り入れたほうがいいでしょう。
■繁忙期+土日祝は最も料金が上がりやすい■
繫忙期+土日祝は最も料金が上がりやすい組み合わせです。
繫忙期を避けられるなら避けるのが大事なことです。
しかし転勤を言い渡されるタイミングや入学のタイミングなど、どうしても繁忙期にしか引越しできないという方もいますよね。
そういうときでも、できれば平日に予約を取得するといいでしょう。 繫忙期は平日も高い傾向ですが、それでも土日祝よりは料金を抑えやすくなります。
繁忙期は引越し相場が上がりますが、上がったとしても他の引越し業者より安価な料金を維持する引越し業者もあります。
そういうところを発見するためには……引越し見積もり一括サイトを利用しましょう!
2、引越し見積もりサイトを使う
引越し見積もり一括サイトとは、指定した日・旧居と新居のエリア・荷物量・移動距離などの内容に対応できる引越し業者を絞り込み、各社の見積もりをまとめて受けられる便利なサイトです。
引越し見積もり一括サイト経由で複数社から同時見積もりを受けたら、その日の最安値を把握できます。
引越し業者の料金は自由に設定されるので、日によって最安値が変わることがよくあります。
『前回はここが安かったから』とか『友達がここで引越して安かったらしいから』という理由で、1社だけに見積もり依頼をすると……実はその日に対応できる引越し業者の中では高かった……というリスクがあるのです。
引越し見積もり一括サイトは、引越し業者の料金を低くするうえではとても大切だといえます!
■そもそも引越し見積もり一括サイト経由だと費用を抑えやすい土台がある■
引越し見積もり一括サイトを利用すると、特定の引越し業者の公式サイト上から直接見積もり依頼をかけるよりも、そもそも引越し料金を抑えやすい土台があります。
理由はシンプルで……
- 1社だけに見積もり依頼⇒ライバルがいない
- 引越し見積もり一括サイトで依頼⇒ライバルがいる
という違いによるものです。
引越し見積もり一括サイト経由で見積もり依頼がかかると、引越し業者側は『他の引越し業者にも見積もり依頼がかかっている』と、わかります。
その中で検討してもらうためには『料金を抑える必要がある』と、判断することが多いので、引越し見積もり一括サイト経由だと全体的に料金が安価になりやすいのです。
ただし、元々格安引越しがコンセプトの引越し業者だと、公式サイトから直接見積もりしても他社より料金が抑えれるケースもあります。
また、そのとき引越し業者側が実施している割引サービスなどにより、引越し見積もり一括サイト経由より公式サイトから依頼したほうがお得になるケースもあります。
ですので、引越し見積もり一括サイト経由=絶対に料金がお得になるというわけではありませんが……
1社ずつサイトを見回って予想を立てたり見積もり先を検討するより、効率よく最安値に巡り会える可能性があります。
3、料金交渉をする
引越し料金を抑えるために、抵抗がない方は料金交渉もしましょう。
『料金交渉(値切り)するってなんだか悪いな……』と考えていたり、そもそも『料金交渉しても変わらない』と、誤解していたりする方もいます。
しかし引越し料金は交渉によって何万円も低くできることがあります。
引越し料金は引越し業者側が自由に設定できる代わりに、スーパーやドラッグストアの商品と違って大幅割引できることもあるのです。
繫忙期だと料金交渉しても少ししか下げれなかったり、閑散期でも土日だと料金交渉が上手くいかなかったりする可能性もありますが……
抵抗がない方は、聞かないよりは聞いてみるほうがいいでしょう!
聞くだけならタダです。
単身引越しなら単身プランと通常プランのどちらがお得?
単身引越しプランを希望しているケースにおいて抑えたい時、荷物量によって相性の良い方法が変わってきます。
■荷物量ごと!費用を抑えやすい方法■
- 荷物少なめ⇒カーゴプラン・専用ボックスプラン
- 荷物普通(1Kに必要な家具家電全部あり)~荷物多め⇒単身プランorその他の通常プラン
荷物がダンボールのみ、もしくは家具家電があっても1人暮らし向けの2ドア冷蔵個1個+ローテーブル+布団くらいまでの荷物量……みたいなケースでは、カーゴプラン・専用ボックスプランで抑えることが多いです。
カーゴプランor専用ボックスプラン、引越し業者によってどちらの名称を取り入れているかは異なりますが、カーゴに載せられる量の荷物だけを輸送するプランです。
荷物量に制限があるかつ、基本的に家具家電が一通り揃っていると全ては載らないので、荷物量が少ない方しか利用できません。
単身引越しを希望する方の中には、家具家電は新しく購入して新居に届くようにするという方もたくさんいます。
そういうケースにおいては必然的に、引越しの荷物はダンボールメインで少なくなるので、カーゴプラン・専用ボックスプランを使いやすいでしょう。
荷物量に制限がある代わりに、料金の抑えやすさには注目です。
荷物が多くなると、カーゴプラン・専用ボックスプランではない単身引越しプランか、通常プランのほうがお得にできます。
単身引越しプランと通常プランをわけて記載している理由ですが、引越し業者によっては世帯人数によるプラン分けを行っていないケースがあったり、カーゴプラン・専用ボックスプラン以外なら単身でも通常プランしかない引越し業者もあったりするからです。
ここで触れる単身引越しプラン、通常プランは荷物量×移動距離で料金が決まるスタイル。
カーゴプラン・専用ボックスプランの積み切りスタイルとは異なり、荷物量が多くても輸送してくれます。
荷物量が多くなればそのぶん料金は上がりやすいので注意が必要ですが、荷物量によっては家具家電を全部載せるために何本もカーゴや専用ボックスを使うより結果的に安価なります。
ということで、単身引越しで料金を抑えたいときは、『単身引越し』というキーワードのみにこだわらないほうがいいのです。
そのキーワードだけに限定してしまうと、カーゴや専用ボックスのプランだけが出てきて、荷物量によってはそんなに変わらないケースもあります。
1K物件で1人暮らしをするとして必要になる家具家電とダンボール全てを輸送するという方なら、カーゴや専用ボックスではない単身引越しプラン、もしくは通常プランまで範囲を広げたほうがいいです。
■他にも費用を抑えるコツはある■
カーゴや専用ボックスで輸送する場合は基本的に混載便です。
混載便とは、自分1人でトラックを貸し切って荷物を輸送するスタイルではなく、同じエリアに引越しをする他の方の荷物と一緒に輸送するメニューです。
トラック貸し切りではないぶん、料金を抑えられます。
カーゴや専用ボックスではない単身引越しプラン、通常プランの場合だと、混載便とトラック貸し切りのどちらにするか荷物量によって自動的に決まるケースもありますが、選べるところもあります。
もしも選べる場合は、混載便を選択したほうが料金は抑えることができます。
■フリー便でさらにお得になることも■
混載便の他にフリー便という選択ができる引越し業者もあります。
どちらも最後に『便』とついていると別々のプランのように感じるかもしれませんが、引越し業者によっては、混載便+フリー便という感じで2つを組み合わせることができます。
プランとして明記していなくても、安価な代わりに実質混載便+フリー便という内容で提供している引越し業者もあります。
フリー便というのは、基本的には新居に荷物を搬入する時間を指定しない代わりに、指定する引越しより料金を抑えられるメニューです。
引越し業者によっては、旧居から荷物を出す日を引越し業者側に決めさせることでお得に利用できるタイプのフリー便もあります。
単身引越し費用を抑えるには、荷物量少なめ×混載便×フリー便の組み合わせが強いということです。 それプラス、繫忙期と土日祝連休を避ければさらに料金を抑えやすいでしょう。
他に料金が引越し業者によって変わってくる要素があるとしたら、移動距離です。
近距離引越しに強い引越し業者もあれば、全国に拠点があり長距離引越しに強い引越し業者もあります。 引越しでの移動距離に合わせて選ぶといいでしょう。
先ほど触れた通り、基本的には全国に拠点を持つ大手のほうが長距離引越しに強い傾向があります。
移動距離ごとの最安値提供はどの引越し業者になるかも、引越し見積もり一括サイト経由ならわかりやすいので、移動距離が長くなる方は利用を検討してみてくださいね。
■荷物量が少ない×ダンボールのみなら宅急便での引越しができるケースもある■
荷物量が少なくてダンボールだけで済んだり、ダンボールには入らないけどプチプチ(緩衝材)に包んで輸送できる範囲であれば宅急便だけで引越すほうが料金を抑えられるケースもあります。
荷物量が増えると引越し業者のほうが安価なので、あくまでも荷物量が本当に少ない方向きですが、状況によってはそういう選択肢もあるということです。
例えば!クロネコヤマトには、家財宅急便があり、大きめの家具でも宅急便で送れます。 ダンボールはカーゴプラン・専用ボックスプランによる引越しで、大きめの家具は家財宅急便で……という感じで組み合わせて料金を抑えられるケースもあります。
ちなみに今回はピックアップしていませんが、クロネコヤマトグループであるヤマトホームコンビニエンスでは『わたしの引越し』という単身専用プランを取り扱っています。
これは専用ボックスに積み切れる範囲の荷物だけを輸送するタイプの単身引越しです。
そのため家具家電はほとんど載せられませんが、クロネコヤマトの家財宅急便と組み合わせることで、専用ボックスに載り切らない家具家電も送ることが可能なのです。
場合によっては、積み切りではない荷物量×移動距離で決まるタイプの単身引越しプランを利用するよりも、載り切らないぶんだけ家財宅急便で対応したほうが料金を抑えられるケースもあるでしょう。
『荷物量が微妙なところだな……』という方は、こういうやり方も参考にしてくださいね!
◆◆◆
■まとめ■
大阪で引越しするときにぴったりな引越し業者についてご紹介しました!
自分に合うところをしっかり絞り込んで、満足できる引越しを目指しましょう!