あなたは家庭用脱毛器のトリアにこんな疑問を持っていませんか?
- 脱毛効果が高いって本当?
- 安全性は大丈夫?
- トリアを使った人の口コミは?
トリアは効果が高いレーザー脱毛を行える唯一の家庭用脱毛器です。
米国FDAの認可を受けているため安全性も高く、30日間の返金保証付きなので安心して使ってみることができます。
この記事では、トリアの特徴や脱毛効果、正しい使い方について詳しく紹介します。
SNSに寄せられているトリアを使った人の口コミもまとめておくので、ぜひ参考にしてください。
目次
1.家庭用脱毛器トリアの特徴は?

トリアはレーザー脱毛ができる唯一の家庭用脱毛器よ。

他の脱毛器より効果が高いってことですか?

そうね。米国FDAの認可を受けているから、安全で効果も高いわ。
トリアの特徴・おすすめポイント
- 特許取得!レーザー脱毛ができる唯一の家庭用脱毛器
- 業界最高の最大22J/cm2!3回の使用で87%が効果を実感
- クリニックのレーザー脱毛に比べて痛みが少ない
- 米国FDAの認可を取得していて安全性が高い
- 本体価格が安い!買い替えサポートもありコスパが高い
- 操作が簡単!コードレスだから場所を選ばず手軽に使える
- 照射口が直径1㎝でVラインの細かいデザインも可能
- 2年保証&30日間返金保証付きで安心
- 累計販売台数500万台!満足度97%の実績あり

トリアの特徴をもう少し詳しく説明しておくわね。
1-1.特許取得!レーザー脱毛ができる唯一の家庭用脱毛器

トリア以外の家庭用脱毛器は、すべて光脱毛に分類されるわ。
家庭用脱毛器の脱毛法(脱毛方式)の違い
脱毛器 | 脱毛法(脱毛方式) |
---|---|
トリア | レーザー脱毛(ダイオードレーザー) 詳細はこちら>> |
ケノン | 光脱毛(IPL方式) |
ラヴィ | 光脱毛(IPL方式) |
脱毛ラボプロエディション | 光脱毛(IPL方式) |
脱毛ラボホームエディション | 光脱毛(IPL方式) |
ホームストラッシュ | 光脱毛(IPL方式) |
レイボーテビーナス | 光脱毛(IPL方式) |
ドクターエルミスゼロ | 光脱毛(IPL方式) |
ビートツー | 光脱毛(THR方式) |
エピレタ | 光脱毛(HPL方式) |

光脱毛とレーザー脱毛ってどう違うんですか?

レーザー脱毛は波長が単一で、毛根まで光がまっすぐ届くの。
引用元:https://www.rakuten.ne.jp/gold/triabeauty/guide/laser-guide/

毛根までしっかり光が届くから、効果が高いってことですね。
1-2.業界最高の最大22J/cm2!3回の使用で87%が効果を実感

パワーも他の脱毛器の約3倍よ。
家庭用脱毛器のパワーの強さ(ジュール数)の違い
脱毛器 | ジュール数(1㎠あたり) |
---|---|
トリア | 22J/㎠ 詳細はこちら>> |
ケノン | 非公開(推定7.5J/㎠以上) |
ラヴィ | 6.7J/㎠ |
ビートツー | 3.8J/㎠ |
脱毛ラボプロエディション | 3.67J/㎠ |
ホームストラッシュ | 3.3J/㎠ |
脱毛ラボホームエディション | 2.9J/㎠ |
レイボーテビーナス | 非公開 |
ドクターエルミスゼロ | 非公開 |
エピレタ | 非公開 |

こんなに違うんですね。

そうね。「3回の使用で87%の人が効果を実感した」という臨床試験の結果も報告されているわ。
1-3.クリニックのレーザー脱毛に比べて痛みが少ない

クリニックのレーザー脱毛に比べると、痛みも少ないから安心よ。
引用元:https://www.rakuten.ne.jp/gold/triabeauty/guide/laser-guide/

「冷却しながら脱毛すれば痛くなかった」っていう口コミもたくさん寄せられているわ。

それなら安心ですね。
1-4.米国FDAの認可を取得していて安全性が高い

トリアは全製品、米国FDAの認可を受けているのよ。
引用元:https://www.rakuten.ne.jp/gold/triabeauty/guide/laser-guide/

国から認められているなら安心ですね。
1-5.本体価格が安い!買い替えサポートもありコスパが高い

トリアは5万円以下で購入できるわ。
それに買い替えサポートもあるからコスパも抜群よ。
家庭用脱毛器の本体価格と購入後のサポート
脱毛器 | 本体価格 | 購入後のサポート |
---|---|---|
トリア | 48,000円 | 半額で買い替え可能 |
フォトEPC | 52,360円 | 使い捨て |
ラヴィ | 54,780円 | カートリッジを購入可 |
ドクターエルミスゼロ | 54,780円 | 使い捨て |
ホームストラッシュ | 58,249円 | 使い捨て |
ビートツー | 59,840円 | 使い捨て |
ケノン | 69,800円 | カートリッジを購入可 |
脱毛ラボホームエディション | 71,478円 | 使い捨て |
レイボーテビーナス | 88,000円 | 使い捨て |
脱毛ラボプロエディション | 99,990円 | カートリッジを購入可 |
※価格は税込で表示しています。

買い替えサポートって何ですか?

半額で2台目を購入できる制度になるわ。

2台購入しても72,000円だから、かなりお得ですね。
1-6.操作が簡単!コードレスだから場所を選ばず手軽に使える

使いやすさもNO.1よ。
家庭用脱毛器のボタンの数とコードレスで使えるかどうか
脱毛器 | ボタンの数 | コードレスで使えるかどうか |
---|---|---|
トリア | 1つ | コードレス |
レイボーテビーナス | 2つ | コードレス |
脱毛ラボホームエディション | 2つ | あり |
ホームストラッシュ | 2つ | あり |
フォトEPC | 2つ | あり |
ドクターエルミスゼロ | 2つ | あり |
ビートツー | 3つ | あり |
ケノン | 4つ | あり |
脱毛ラボプロエディション | 4つ | あり |
ラヴィ | 6つ | あり |

充電が終わったらコンセントがない場所でも使えるってことですか?

もちろんよ。コードが絡まることもないから、ストレスを感じず脱毛できるわ。
1-7.照射口が直径1㎝でVラインの細かいデザインも可能

細かい箇所に照射しやすいのもトリアのメリットよ。
家庭用脱毛器の照射口の面積
脱毛器 | 照射口の面積 |
---|---|
トリア | 1㎠ 詳細はこちら>> |
脱毛ラボプロエディション | 3.0㎠ |
ホームストラッシュ | 3.6㎠ |
ドクターエルミスゼロ | 3.72㎠ |
ビートツー | 3.72㎠ |
フォトEPC | 3.9㎠ |
脱毛ラボホームエディション | 4.5㎠ |
ケノン | 4.5㎠(ストロングカートリッジ) |
ラヴィ | 6.0㎠ |
レイボーテビーナス | 8.4㎠ |

Vラインのデザインも理想通りに仕上げられそうですね。

そうね。ほくろやシミに間違って照射してしまう心配も少ないわ。
1-8.2年保証&30日間返金保証付きで安心

保証も最も充実しているわ。
家庭用脱毛器の保証期間と返金保証
脱毛器 | 保証期間 | 返金保証 |
---|---|---|
トリア | 2年 | あり(30日間) |
レイボーテビーナス | 1年 | あり(90日間) |
ラヴィ | 2年 | なし |
ホームストラッシュ | 初回交換のみ永久保証 | なし |
脱毛ラボプロエディション | 1年 | なし |
ドクターエルミスゼロ | 1年 | なし |
ビートツー | 1年 | なし |
フォトEPC | 1年 | なし |
脱毛ラボホームエディション | 1年 | なし |
ケノン | 1年 | なし |

30日以内なら、どんな理由でも全額返金を受け付けてもらえるから安心よ。

それだけ効果に自信があるってことですね。
1-9.累計販売台数500万台!満足度97%の実績あり

トリアは全世界で500万人以上が使用しているのよ。

そんなにたくさんの人が使っているんですね。

そうよ。使った人の満足度も97%とかなり高いわ。

それだけ評価が高いと安心ですね。
2.トリアはどこで買うべき?

トリアはどこで買うのがおすすめですか?

最安値で購入できる公式サイトがおすすめよ。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器4Xの価格と特典
販売先 | 価格 | 特典 |
---|---|---|
公式サイト | 40,000円※1 詳細はこちら>> |
8,000円OFFクーポン 選べるプレゼント 送料無料 30日間返金保証 2年間製品保証 |
楽天 | 48,000円~55,815円 | 送料無料 30日間返金保証 1年間製品保証 |
ヤフーショッピング | 46,230円~55,815円 | 送料無料 30日間返金保証 1年間製品保証 |
メルカリ | 41,500円~44,000円※2 | 送料無料 |
Amazon | 取扱なし | – |
※価格は税込で表示しています。
※1:8,000円OFF適用後の価格。
※2:新品・未使用の商品価格。

2年保証や選べるプレゼントが付いてくるのも、公式サイトだけの特典よ。

それなら公式サイトで購入するのが一番お得ですね。
3.家庭用脱毛器トリアの脱毛効果が高い理由

トリアは次の3つの理由からも、効果が高い脱毛器だといえるわ。
- クリニックと同じレーザー脱毛を行える
- 最大22J/cm2!照射パワーが他の脱毛器の約3倍
- 臨床試験により効果が確認されている

それぞれ詳しく説明しておくわね。
3-1.クリニックと同じレーザー脱毛を行える

トリアにはクリニックのレーザー脱毛に使用されているのと同じ「ダイオードレーザー」が搭載されているわ。

クリニックと仕組みが同じなら、効果も高そうですね。

そうね。太くて濃い毛に効果が高いのも、レーザー脱毛の特徴よ。
引用元:https://www.triabeauty.co.jp/triajapan/afhrl.html

光脱毛で効果がなかった人にも安心ですね。
3-2.最大22J/cm2!照射パワーが他の脱毛器の約3倍

パワーが強いことも、トリアの効果が高い理由の一つよ。
引用元:https://www.rakuten.ne.jp/gold/triabeauty/guide/laser-guide/

3倍のパワーで照射できるから、1回あたりの脱毛効果が圧倒的に高いわ。

少ない回数でお手入れが完了するってことですね。
3-3.臨床試験により効果が確認されている

臨床試験でも次のような効果が報告されているわ。
- 79名が2週間に1回のペースで6週間(3回)、トリアを使用
3回目以降は追加のお手入れをしていない
使用前と使用後の1、2、3、12ヶ月の毛の本数をカウント
トリアの臨床試験による効果
回数・期間 | 効果 |
---|---|
初回の使用から3週間後 | 毛の本数が平均61%減少 |
2回目の使用から3週間後 | 毛の本数が平均70%減少 |
3回目の使用から1ヶ月後 | 毛の本数が平均60%減少 |
3回目の使用から12ヶ月後 | 毛の本数が平均33%減少 |

たった3回で79人のうち69人が、脱毛前に比べてムダ毛が気にならなくなったそうよ。

そんなに早く効果を実感できるんですね。

そうね。2週間に1回のペースで3ヶ月はお手入れを続けるのがおすすめよ。
4.家庭用脱毛器トリアの口コミを検証

実際にトリアを使った人の口コミをまとめておくわね。
4-1.トリアの良い口コミ

トリアで脱毛した人からは、次のような良い口コミがたくさん寄せられているわ。
- 「トリアで脱毛を始めたところ、1ヶ月で8割の脇毛が抜け落ちた!
他の部位も全然生えてこなくなって本当に良かった。」 - 「脱毛サロンに行くよりもトリアの方が効果があった。
おかげで脇と足は、すでにツルツル。
20代前半高いお金払ってサロンに行ってた自分がバカらしい。」 - 「トリアをVIOに照射して10回目。
引っ張っただけでスルッと抜ける毛がある!
効果がわかるとモチベーションも上がりますね。」 - 「トリアやってみた。
ほっぺたは違和感あるぐらいツルツルです。」 - 「トリアの試し打ち。
太ももはレベル5でも痛くない。
スネはレベル3でピリッとするレベル。
しっかり冷やせば手足はレベル5でガンガン行けそうかも。」 - 「剃っても青髭が目立つのが嫌でトリアで脱毛を開始。
2回目、3回目とどんどん鼻下の髭が減ってきて、確実に効果が出ています。」
- 1ヶ月で8割の脇毛が抜け落ちた
- 脱毛サロンよりトリアの方が効果があった
- トリアのおかげで脇と足はツルツルになった
- 照射して10日後にVIOの毛がスルッと抜けた
- 違和感があるぐらい頬がツルツルになった
- 2~3回で毛が生えるスピードが遅くなってきた
- しっかり冷やせばレベル5でも痛くない
- 男性の濃い髭にも確実に効果があった

脇やVIO、男性のヒゲにもしっかり効果がありそうですね。
4-2.トリアの悪い口コミとその対策

悪い口コミはないんですか?

4つだけ見つかったけれど、工夫すれば解決できるから安心して。
まずは実際の口コミを紹介しておくわね。
- 「奥さんが持っている「トリア」という脱毛器を、こっそりレベル5で使ってみたら、痛くてビックリ。
あとで知ったけど、冷却しない&いきなりレベル5はNGらしい。」 - 「さっそくトリアを試してみたけど、子供が寝た後に全部やるのは厳しくて、今日は膝下と脇だけしか照射できなかった。」
- 「トリアで脱毛してるんですが、どこに当てたかわからなくなって、まばらに薄くなってしまった…。」
- 「眉毛の余分なところをトリアで脱毛したら激痛。
調べたらそもそも目の近くは厳禁だった…。」

悪い口コミと対策をまとめておくから参考にして。
- いきなりレベル5で照射したら痛かった→レベル1で冷却しながら照射する
- 一度に全部は脱毛できなかった→1日目は脇とVライン、2日目はひざ下、3日目はひじ下…と分けて照射する
- まばらに薄くなった→前回の位置と一部が重なるように5㎜ずつ移動させて照射する
- 眉毛の余分なところを脱毛したら激痛→鼻から上、I・Oラインは脱毛できない

対策を知っていれば、問題なさそうですね。

そうね。脱毛できる部位とできない部位は、必ず確認しておくようにして。
5.トリアで脱毛できる部位、できない部位

トリアで脱毛できる部位とできない部位をまとめておくわね。
5-1.トリアで脱毛できる部位

トリアは脇やVライン、口周りを含む全身使えるわ。
引用元:https://www.triabeauty.co.jp/triajapan/afhrl.html
トリアで脱毛できる部位

顔は鼻から下、デリケートゾーンはVラインのみが対象部位になっているわ。

小回りがきくから、鼻下やVラインにも照射しやすそうですね。
5-2.トリアで脱毛できない部位

次にトリアで脱毛できない部位をまとめておくわね。
トリアで脱毛できない部位
- 顔の鼻から上部分(目・眉毛・まぶた・まつ毛などの目元や額、こめかみ、ほほ骨、鼻の穴)
- ビキニライン以外のデリケートゾーン
- ほくろ、シミ、タトゥー等の肌色より濃い箇所
- 日焼けやケミカルピーリング等で肌が敏感な状態の箇所

ほくろやシミがある箇所はどうして脱毛できないんですか?

レーザーは黒いものに反応する仕組みになっているからよ。

だから日焼けした肌も脱毛できないんですね。

そうよ。IラインやOラインの黒ずみがある箇所も、避けて照射するようにして。
6.トリアはメンズの脱毛にも使えるか

トリアは男性にも使えるんですか?

もちろんよ。太い毛にも効果が高いから、男性の愛用者も多いわ。
引用元:https://www.triabeauty.co.jp/triajapan/afhrl.html

ヒゲのデザインを細かく調整できるのも、トリアを選ぶ男性が多い理由の一つよ。
6-1.トリアのヒゲ脱毛の効果は?

男性のヒゲにも効果はあるんですか?

公式サイトでも紹介されているように、根気よくケアを続ければ、ヒゲ脱毛の効果を実感できるわ。
Q6.他の脱毛器はヒゲに効果がありませんでした。トリアはどうでしょうか?
男性のヒゲは成長スピードが速く、毛自体の生命力も強いため、光脱毛でヒゲの毛量を減らすことは難しいとされています。トリアはレーザー式で毛根に働きかけるため、より満足のいく結果が得られます。また、サロン等で行われるレーザー脱毛でも、ヒゲは10~30回以上のケアが必要とされており、他の部位と比べて根気強くケアを続けていただく必要があります。
引用元:https://www.triabeauty.co.jp/triajapan/afhrl_mens.html

レーザー脱毛だからヒゲにも効果が高いんですね。
6-2.トリアのヒゲ脱毛についての口コミ

実際にトリアでヒゲ脱毛をした人からは、次のような口コミが寄せられているわ。
- 「顎下から首にかけて使用しました。
10回目ぐらいから目に見えてわかるレベルに無毛地帯が増えてきているので効果は確かです!」 - 「トリアを使い続けて半年。
やっとヒゲが薄くなってきました。
効果が目に見えるとやる気も出てきます。」 - 「20代前半、髭は普通~少し濃いぐらいです。朝剃っても夜には伸びて青髭が目立ちます。
10~14日間隔で3回脱毛したところ、鼻下などのそこまで濃くない部分は伸びるスピードがかなり遅くなりました。
濃い部分も伸びるスピードは確実に遅くなってきています。」 - 「トリアで髭脱毛はじめて3ヶ月が経過。
少しずつではあるが髭がないところ、薄くなっているところがあり、効果は実感できている。」 - 「1ヶ月おきぐらいで半年ほどトリアでヒゲ脱毛をしてたけど、だいぶ髭が薄くなった。
以前は夕方にはジョリーだったけど、今はちょい引っ掛かるかな?ぐらい。
しかも髭が少し柔らかくなった。ゆるーくでも継続は力なりナリ。」
トリアのヒゲ脱毛についての口コミまとめ
- 10回目ぐらいから無毛地帯が増えてきた
- 半年でヒゲが薄くなってきた
- 鼻下の髭は3回目で伸びるのがかなり遅くなった
- 3ヶ月で少しずつヒゲが薄くなってきている
- 半年ほどで髭が柔らかくなり、毛量も減ってきた

3ヶ月~半年ほどで効果が出始めたっていう人が多いですね。
7.トリアのおすすめの脱毛頻度と脱毛効果

早く効果を実感したいんですが、毎日使ってもいいんですか?

毎日使うのはおすすめできないわ。理由は次の2つよ。
- 毎日使っても効果は同じ
- 肌トラブルのリスクが高くなる

ムダ毛は毛周期に沿って生え変わっているんだけど、レーザーの光は成長期の毛にしか反応しない仕組みになっているの。

同じ毛に何度もレーザーを照射しても意味がないってことですね。

そうね。肌トラブルを防ぐためにも、適切なペースで使用することが大切よ。
7-1.トリアのおすすめの使用頻度

最初の3ヶ月間は2週間に1回のペースで使うのがおすすめよ。
最適な効果を実感するためには、満足する結果が得られるまで3ヶ月間は2週に1度ご使用いただくことをお勧めします。
引用元:https://www.triabeauty.co.jp/triawebstore2/pdf/jp/HRL_JP_4X_IFU_FL.pdf

4ヶ月目以降はどれぐらいのペースで使えばいいんですか?

徐々に毛が伸びるペースが遅くなってくるから、生えてくるタイミングに合わせて月に1回を目安に照射を続けて。
トリアのおすすめの使用頻度
4ヶ月目以降:1ヶ月に1回
7-2.トリアの使用頻度と効果についての口コミ

使用頻度と効果がわかる口コミを紹介しておくわね。
- 「1回目→2週間経過→2回目→2週間経過→3回目と実験的にトリアで脱毛。
足の親指の太い毛も、生えるスピードが遅くなってきています。
手などの毛が薄い部位は、生えてこない毛の割合が増えてきた!」 - 「トリアおすすめですよ。
月1~2回のペースで半年ほど使ったら、かなり薄くなりました!」 - 「トリアは出力を5にしないと効果がないかと思ってたんだけど、出力3で3週間(週1回)で続けたらめっちゃ効いてる。
今は放置して2週間だけど、ちょっとしか生えてきていない。」 - 「トリアを使ってほぼ全身脱毛をしているので、2日1回ぐらいのペースで使ってます。
ダウンタイム中は別の部位を脱毛する感じで少しずつ進めているから、思ったより大変じゃないし効果もあり!
手間さえかければ、たった4万円で全身をレーザー脱毛できるなんてコスパは最高にいいなぁ。」 - 「ちょっと無茶したかな。
トリアを毎日使ったら痛痒い…軽い火傷状態かも。」
トリアの使用頻度と効果についての口コミまとめ
- 2週間おきに3回脱毛して太い毛も生える速度が遅くなった
- 月1~2回のペースで半年使って、かなり薄くなった
- 出力3で3週間(週1回)で続けたら効果を実感できた
- 2日に1回ぐらいのペースで全身を少しずつ脱毛して効果もあり
- 毎日使ったら軽い火傷状態になってしまった

2週間に1回使えば、ちゃんと効果がありそうですね。

そうね。広範囲を脱毛したいなら、毎日少しずつ部位を変えて照射するのもおすすめよ。
8.トリアの正しい使い方

トリアの使い方についても詳しく紹介しておくわね。
①前日にムダ毛を剃っておく
前日にシェービングをしておくことで、脱毛の光が反応しやすい1~2ミリの長さに仕上げることができます。
肌に負担がかからないように、電動シェーバーを使って丁寧にシェービングを行いましょう。
②電源を入れて出力レベルを設定する
4Xは5段階、プレシジョンは3段階から、出力レベルを選べます。
初回はレベル1に設定し、痛みや肌トラブルがなければ徐々に出力を上げていくようにしましょう。
③保冷剤で脱毛する箇所を冷却する
あらかじめ凍らせておいた保冷剤で、照射する箇所を冷却します。
肌に水分が残っていると脱毛効果が出にくくなるため、タオルでしっかり拭き取っておきましょう。
④光を照射して脱毛する
「ピッ」、「プッ」と音が2回鳴り終われば照射完了です。
2回目の「プッ」の音の前に、トリアを移動させてしまうと、照射が中断されて効果が低くなってしまいます。
照射が完了するまで、しっかりトリアの照射口を肌に当てておきましょう。
⑤④で照射した箇所と一部が重なるように照射を続ける
一部が重なるように5ミリずつ照射箇所を移動させて、お手入れを続けます。
同じ箇所に何度も照射すると肌トラブルが起きてしまうため、必ず少しずつ照射箇所を移動させるようにしましょう。
⑥部位ごとの目標照射回数に達するまで照射する
4Xには照射漏れを防ぐために、照射カウンターが付いています。
部位ごとの目標照射回数を参考に、お手入れを行いましょう。
【部位別】トリアの目標照射回数
部位 | 目標照射回数(1回あたり) |
---|---|
脇 | 片方100回 |
Vライン | 片方200回 |
鼻の下 | 25回 |
太もも | 片方600回 |
ひざ下 | 片方600回 |
目標照射回数を大きく下回る場合は、きちんと照射できていない可能性が高くなります。
照射の際に5ミリずつの移動ができているかを、再確認してみましょう。
⑦冷却と保湿を行う
照射した箇所を保冷剤で冷却した後、クリームなどで保湿ケアを行います。
脱毛後は肌が乾燥しやすい状態になっているため、たっぷり保湿をしておきましょう。
⑧電源をOFFにして充電をしておく
充電が完了すれば、電池マークが点灯したままになります。
電池を長持ちさせるためにも、3ヶ月に1回は充電するようにしましょう。
⑨2週間に1回のペースで3ヶ月以上お手入れを続ける
同じ箇所に毎日使うのは、次の2つの理由からもおすすめできません。
- 肌トラブルが起こるリスクが高まる
- 毎日使っても効果はアップしない
毎日のように脱毛すると肌に大きな負担がかかり、やけどなどの肌トラブルの原因になってしまいます。
また脱毛の光は「成長期」の毛にしか反応しないので、毎日使っても同じ毛に照射を繰り返しているだけで効果は同じです。
肌トラブルを防ぎつつ、しっかり効果を実感するためにも、2週間に1回のペースで3ヶ月以上は続けてお手入れを行いましょう。
9.トリアを使うときの注意点

トリアを使うにあたって、何か気を付けた方がいいことってありますか?

もちろんあるわ。特に次の5つには注意が必要よ。
- 脱毛前にしっかりムダ毛を剃っておく
- ゴーグルは不要!肌に何も塗っていない状態で照射する
- 初回はテスト照射をして異なる出力レベルを試す
- 照射前の6週間はワックス脱毛や毛抜きを使用しない
- 脱毛期間中は紫外線対策と保湿ケアを徹底する

1つずつ詳しく説明しておくわね。
9-1.脱毛前にしっかりムダ毛を剃っておく

しっかりシェービングをしておけば、次のようなトラブルを防げるわ。
- 肌表面のムダ毛に光が集中して肌トラブルが起こる
- 光が分散して毛根までレーザーが届かず脱毛効果が低下する

いつ剃ればいいんですか?

直前に剃ると肌に負担がかかるから、前日までに電動シェーバーで剃っておくのがおすすめよ。
9-2.ゴーグルは不要!肌に何も塗っていない状態で照射する

専用ゴーグルが必要な脱毛器も多いけれど、トリアはゴーグル不要よ。理由は次の2つになるわ。
- 肌センサーが内蔵されているため誤照射の心配がない
- 目に対する危険度の基準がCDプレーヤーと同等レベルの「ClassI」

サングラスをかけなくても安全に脱毛できるってことですね。

そうね。レーザーの熱がしっかり毛根に届くように、肌に何も塗っていない状態で照射するのがポイントよ。
9-3.初回はテスト照射をして異なる出力レベルを試す

初めて脱毛する部位のお手入れ前には、テスト照射が必要よ。手順をまとめておくわね。
テスト照射の手順
- 脱毛したい部位のムダ毛を剃る
- トリアの電源を入れてレベル1に設定する
- レベル1で1回だけ照射する
- 1段階ずつレベルを上げて1回ずつ照射する
- 24時間様子を見て肌に異常がないを確認する

レベル5で照射すると、効果が最大になるんですよね?

そうよ。いきなり高出力で照射せず、痛みがないかを確認しながら1つずつレベルを上げていくようにして。
9-4.照射前の6週間はワックス脱毛や毛抜きを使用しない

照射前の6週間は次の2つの理由からも、ワックス脱毛や毛抜きを避ける必要があるわ。
ワックス脱毛や毛抜きがNGな理由
- レーザーは毛根のメラニン色素に反応する仕組みになっている
- 毛根が無い状態で脱毛しても、脱毛効果が得られなくなる

すでに毛抜きを使ってしまった場合はどうすればいいんですか?

抜いた毛が生えきてから脱毛を再開すれば問題ないわ。
9-5.脱毛期間中は紫外線対策と保湿ケアを徹底する

日焼けしたり、肌が乾燥したりすると、強い痛みを感じる可能性が高くなるわ。

だから紫外線対策と保湿ケアが大切なんですね。

そうよ。レーザーを使用しない日も、毎日しっかり保湿ケアと紫外線対策をしておくと安心よ。
10.トリアを使った後のおすすめのアフターケアの方法

脱毛後のアフターケアの手順を紹介しておくわね。
トリアを使った後のおすすめのアフターケアの方法
- 赤みや痛みがある場合は肌を冷却する
- 刺激にならいにくい化粧水や乳液で保湿する
- 赤みが残っている場合は市販の軟膏を塗布する

しっかり保湿をしておけば、翌日には赤みが引いていることがほとんどよ。

もし赤みが残っていたら、どんな軟膏でケアすればいいですか?

薬局で買える次のような軟膏でケアしてみるといいわ。
ステロイド配合の軟膏
- ベトネベートN軟膏AS
- ドルマイコーチ軟膏
- フルコートf
- テラ・コートリル軟膏
ステロイドが配合されていない軟膏
- クロマイ-N軟膏
- クロロマイセチン軟膏2%A

薬剤師さんに相談して、肌に合うものを選んでもらうのもおすすめよ。
11.トリアは痛いのか?痛みを軽減する方法

痛みが気になっていて…。

そう言うと思って、トリアの痛みがわかる口コミをまとめておいたわ。
痛みを軽減する方法も紹介しておくから参考にして。
11-1.トリアの痛みについての口コミ

トリアを使った人からは、次のような口コミが寄せられているわ。
- 「冷やしながらやってるけど、太ももはMAXでも痛くなくない!
最初はレベル3でもチクッと感じたから、慣れなのかな。」 - 「トリアは痛いイメージがあったから、最初はレベル1で照射したけど全然痛くない。
レベル5でも全然余裕。
照射する場所にもよるけど、トリアのレベル5はケノンのレベル10と同じぐらいの痛さかな。」 - 「明け方5時にトリアを使っていて大発見。
保冷剤で冷やしながらやったら全然痛くなかった。
噂には聞いていたけど、保冷剤の効果は絶大だった…。」 - 「トリアの試し打ち開始!
太ももの付け根にレベル1で照射→あれ?全然痛くない
場所をずらしながらレベル4で照射→少し熱いかな
レベル5にするとさすがに熱かったので、レベル4で照射を続ける予定。」 - 「今日はトリアで2回目の脱毛。
顔・脇・腕・足を脱毛したけど、レベル5でも耐えられた!
こなだいの痛みは何だったんだろう。」
トリアの痛みについての口コミまとめ
- 最初はチクッとしたけど今はMAXでも痛くない
- レベル5でも全然余裕だった
- 保冷剤を使ってみたら全然痛くなかった
- レベル5は熱かったけどレベル4は問題なし
- 2回目になるとレベル5でも耐えられた

痛みの感じ方って、人によってかなり違うんですね。

そうね。心配なら痛みを軽減する方法もチェックしておいて。
11-2.トリアの痛みを軽減する方法

トリアの痛みは次の6つの方法で軽減できるわ。
- こまめに冷却しながら照射する
- 照射レベルは徐々に上げる
- すね毛の永久脱毛にかかる期間は?
- 脱毛期間中の紫外線対策と保湿ケアを徹底する
- 生理前や生理中、体調が悪い時の照射を避ける
- 麻酔クリームを使う

麻酔クリームってどこで買えるんですか?

本格的な麻酔クリームは、個人輸入や通販で購入する必要があるわ。

薬局で販売されていないんですか?

麻酔成分が配合されている軟膏なら薬局で購入できるわ。
【個人輸入・通販で購入可能】リドカイン(2.5%)とプリロカイン(2.5%)が配合されている麻酔クリーム
- エムラクリーム
- ラクサールクリーム
【薬局で購入可能】リドカイン(2.0%)が配合されている軟膏
- キシロA軟膏
- メンソレータムADクリームm

他の方法を試してみて、我慢できなければ麻酔を使ってみるのが良さそうですね。
12.トリアと他の脱毛方法の比較

トリアで脱毛するのと、サロンやクリニックで脱毛するのってどう違うんですか?

次のような違いがあるわ。
トリアと他の脱毛方法の主な違い
脱毛方法 | 費用 | 脱毛効果 | 肌トラブルの対応 |
---|---|---|---|
トリア | 減毛・抑毛 | 各自 | |
サロン | 減毛・抑毛 | 提携院で対応 | |
クリニック | 永久脱毛 | 院内で対応 |

トリアは医療機器ではないから永久脱毛はできないけど、光脱毛に比べると高い効果を期待できるわ。
12-1.トリアがおすすめなのはどんなタイプの人?

トリアは次のような人におすすめよ。
トリアがおすすめな人
- 効果が高い家庭用脱毛器を探している人
- 細かい箇所や太い毛をしっかり脱毛したい人
- Vラインやヒゲのデザイン脱毛を行いたい人
- 5万円以下で気軽にレーザー脱毛を始めたい人
- コードレスで使いやすい脱毛器を選びたい人
- 家庭用脱毛器の効果を試してみたい人

レーザー脱毛ができる家庭用脱毛器は、トリアだけよ。

安くて効果が高い脱毛器を探している人にぴったりですね。

そうね。30日間の返金保証付きだから、効果があるかどうかを気軽に試せるわ。
12-2.トリアがおすすめできないのはどんなタイプ?何がおすすめ?

トリアがおすすめできない人についてもまとめておくわね。
トリアがおすすめできない人(何がおすすめ?)
- 脇だけを安く脱毛したい人(サロン)
- 永久脱毛をしたい人(クリニック)
- 短時間で全身脱毛したい人(サロン・クリニック)
- 肌トラブルがあれば対応してもらいたい人(サロン・クリニック)
- IラインやOラインを安全に脱毛したい人(サロン・クリニック)

脇だけなら500円以下で脱毛できるサロンもあるわ。

そんなに安いんですね。

そうね。脇はサロン、その他の部位はトリアと使い分けるのもおすすめよ。
13.まとめ
トリアは自宅で手軽にレーザー脱毛を行える唯一の家庭用脱毛器です。
米国FDAの認可を受けたダイオードレーザーが搭載されているため、効果も高く安全に脱毛を行えます。
またトリアには2つの機種があるため、脱毛したい箇所に合わせて自分に合う脱毛器を選べます。
トリアの機種と特徴
比較項目 | トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X | トリア・パーソナルレーザー脱毛器プレシジョン |
---|---|---|
価格 | 48,000円→40,000円 | 36,000円 |
照射レベル | 5段階 | 3段階 |
照射回数カウンター | あり | なし |
フル充電での使用時間 | 約30分 | 約15分 |
推奨部位 | 腕・足・お腹などの広い部位 | 口周り・脇・Vラインなどの細かい部位 |
脱毛可能部位 | 鼻から上・IOを除く全身 | |
保証期間 | 30日間返金保証+2年保証 |
※公式サイトで購入した場合の税込価格を掲載しています。
どちらの機種にも30日間返金保証が付いているため、自宅でゆっくりレーザー脱毛を体験してみることができます。
さらに今なら公式サイト限定のお得な割引キャンペーンも実施されています。
キャンペーンは期間限定なので、早めにチェックしておきましょう。
- おすすめの家庭用脱毛器|レビュー件数No.1の人気の脱毛器はどれ?
- VIO脱毛におすすめの家庭用脱毛器3選|痛くないVIO脱毛するために気を付ける3つの注意点
- 顔脱毛におすすめの家庭用脱毛器|ケノンを使って顔のうぶ毛や口ひげを脱毛する方法
- 家庭用脱毛器おすすめ5選
- VIO脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 顔脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 脇脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 背中脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 全身脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 足・腕脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 家庭用脱毛器トリアを解説
- 家庭用脱毛器の使い方
- 家庭用脱毛器LAVIE(ラヴィ)を解説
- 家庭用脱毛器脱毛ラボホームエディションを解説
- 家庭用脱毛器ホームストラッシュを解説
- 家庭用脱毛器オーパスビューティー03を解説
- 家庭用脱毛器ドクターエルミスゼロを解説
- 家庭用脱毛器脱毛ラボプロエディションを解説
- 家庭用脱毛器レイボーテヴィーナスを解説
- 家庭用脱毛器ホームクリアを解説
- 家庭用脱毛器スムーズスキンピュアフィットを解説
- 家庭用脱毛器BiiTo2(ビートツー)を解説
- 家庭用脱毛器フォトEPCを解説
- 家庭用脱毛器エピレタを解説
- 子供におすすめの家庭用脱毛器