フォトEPCについてこんな疑問を持っていませんか?
- 脱毛効果はあるの?
- フォトEPCの口コミは?
- 自分にも簡単に使えそう?
この記事では、フォトEPCの脱毛効果や使い方について詳しく紹介します。
SNSに寄せられている口コミもまとめておくので、ぜひ参考にしてください。
目次
1.家庭用脱毛器フォトEPCの特徴は?

フォトEPCってどんな脱毛器なんですか?

次の5つの特徴があるわ。
- 医師監修!シーズラボが開発した脱毛器
- エステ級のハイパワー!男性のヒゲもVIOも脱毛できる
- 全身脱毛300回の脱毛が可能でコスパも抜群
- 付属のアタッチメントでフォト美顔を行える
- カートリッジを交換すれば続けて使える

1つずつ詳しく説明しておくわね。
1-1.医師監修!シーズラボが開発した脱毛器

フォトEPCは「シーズ・ラボ」のエステティシャンと業務用美容機器メーカーが共同開発した脱毛器よ。

「シーズ・ラボ」ってどんなサロンなんですか?

「ドクターシーラボ」グループのエステサロンよ。

コスメでも人気のブランドなら信頼できそうですね。

そうね。全国27店舗のシーズラボで使い方のレクチャーや電話でのサポートも受けられるから購入後も安心よ。
1-2.エステ級のハイパワー!男性のヒゲもVIOも脱毛できる

サロンとほぼ同じ最大15ジュールで照射できるのもフォトEPCの特徴よ。

パワーが強いから、男性のヒゲやVIOのような太い毛にも高い効果を期待できるわ。
脱毛効果が高い理由については、こちらで詳しく紹介しています。
「2.家庭用脱毛器フォトEPCの脱毛効果が高い理由」
1-3.全身脱毛300回の脱毛が可能でコスパも抜群

脱毛器本体に付いてくるカートリッジだけで、300回も全身脱毛を行えるのよ。

1台でツルツルになるまで脱毛できるってことですね。

そうね。たっぷり照射できるからコスパも抜群よ。
フォトEPCの照射回数とコスパ
EPI用アタッチメント | 回数・費用 |
---|---|
照射回数 | 30万回 |
全身脱毛の回数 | 300回※1 |
1照射あたりの料金 | 0.17円※2 |
全身脱毛1回あたりの料金 | 170円※3 |
※1:全身のムダ毛ケア1回に1,000発を使用した場合(300,000発÷1,000発=300回)。
※2:本体価格52,360円(税込)÷300,000発=約0.17円
※3:0.17円×1,000発=170円

1回170円で全身脱毛ができるんですね。

そうよ。照射前にジェルを塗る必要もないから、ランニングコストもかからないわ。
1-4.付属のアタッチメントでフォト美顔を行える

フェイシャル用アタッチメントも付いているから、フォト美顔器としても使えるのよ。

どんな効果があるんですか?

毛穴の引き締め効果や肌にハリを与える効果、ニキビや赤み、くすみの改善などの様々な効果を期待できるわ。

どういう仕組みなんですか?

600~700nmの光を照射することで、コラーゲンの生成が促進されるのよ。

エステのフォトフェイシャルと同じような感じですね。

そうね。エステのフォト美顔だと1回1万円はかかるけれど、フォトEPCなら1回52円で顔全体のケアができるわ。
フェイシャルケアの回数とコスパ
フェイシャル用アタッチメント | 回数・費用 |
---|---|
照射回数 | 10万回 |
全身脱毛の回数 | 1,000回※1 |
1照射あたりの料金 | 0.52円※2 |
全身脱毛1回あたりの料金 | 52円※3 |
※1:顔全体のケア1回に100発を使用した場合(100,000発÷100発=1,000回)。
※2:本体価格52,360円(税込)÷100,000発=約0.52円
※3:0.52円×100発=52円

本格的な美肌ケアまでできるなんてお得ですね。
1-5.カートリッジを交換すれば続けて使える

カートリッジを交換することも可能よ。

1つのカートリッジでどれぐらい使えるんですか?

一人で使うなら20年はカートリッジを交換せずに使えるわ。
カートリッジを追加で購入して、家族で脱毛器をシェアするのもおすすめよ。
2.家庭用脱毛器フォトEPCの脱毛効果が高い理由

フォトEPCの脱毛効果が高い理由は次の2つよ。
2-1.脱毛サロンと同じIPL方式

フォトEPCは脱毛サロンでも主流のIPL方式の脱毛器よ。
主な特徴をまとめておくわね。
IPL脱毛の特徴
- 脇やVライン、ヒゲなどの太い毛に効果が高い
- 光脱毛の中で最も早く効果を実感できる
(脱毛後1~2週間で毛が抜け落ちる)

効果が高いからサロンでもIPL脱毛が主流なんですね。

そうよ。IPLの光は黒いものに反応するから、脇やVラインの太い毛にも効果が出やすいわ。
2-2.照射パワーがサロンとほぼ同じ最大15ジュール

サロンとほぼ同じパワーで照射できるのも効果が高い理由の一つになるわ。

15ジュールの照射パワーは、家庭用脱毛器の中でもトップクラスよ。

パワーが弱くて効果が出にくいっていう心配もなさそうですね。
3.家庭用脱毛器フォトEPCの口コミを検証

実際にフォトEPCを使った人の口コミをまとめておくわね。
3-1.フォトEPCの良い口コミ

SNSには次のような良い口コミがたくさん寄せられているわ。
- 「剛毛の娘でも、毛が伸びてくるのが遅くなり、毛も細くなってきました。こんなに効果があるとは思っていなかったので驚きました。」
- 「フォトEPCはジェルなしで簡単にお手入れできるし、ずぼらな私にでも続けられる。1回の使用でリフトアップされているのが目に見えてわかって感動です!」
- 「ドクターシーラボの化粧品を愛用しているので信頼して使えます。4回脱毛した結果、部分的に毛が生えてこなくなりました!埋没毛の跡も薄くなってきて、見た目の印象もかなり良くなりました。」
- 「一度使っただけなのに毛穴が引き締まって、お肌もツルツル、まるでエステ帰りのようです。母も一度でリフトアップ効果がわかったようです。脱毛の方も順調で、足と腕はレベル2で照射して、すぐに効果を実感できました!」
- 「ボタン2つの簡単操作で、本体も軽くて使いやすいです。スキマ時間に少しずつ照射できる手軽さも気に入りました。」
- 「使い続けているとしっかり脱毛効果感じられます!エステにいくより安く脱毛出来るので買ってよかったです。」
フォトEPCの良い口コミまとめ
- 剛毛の娘でも脱毛効果を実感できた
- 1回の使用でリフトアップ効果がわかって感動した
- 4回脱毛して毛量が減り、埋没毛の跡も薄くなった
- 一度の使用でエステ帰りのような肌になった
- 操作が簡単で本体も軽くて使いやすい
- エステより安く脱毛効果もあったので買ってよかった

脱毛効果だけじゃなく、美肌効果もかなり高そうですね。
3-2.フォトEPCの悪い口コミとその対策

悪い口コミも3つだけ見つかったけれど、どれも解決できるから安心して。
口コミと対策をまとめて紹介しておくわね。
- 「ヒゲを脱毛したくてフォトEPCを購入。レベル1でも熱く感じます。」
- 「美肌効果はすぐに実感できたのですが、脱毛効果はまだわかりません。照射レベルが低過ぎたのかも…。」
- 「説明書がシンプルすぎて戸惑いました。お手入れの頻度なども書いてあると良かったです。」
フォトEPCの悪い口コミとその対策
- レベル1でも熱く感じた→保冷剤で冷却してから照射する
- 脱毛効果はすぐには実感できない→レベル5で6回以上照射を続ける
- 説明書の内容が少ない→改訂版の説明書をチェックする

説明書はすでにかなり詳しい内容に改定されているわ。
心配なら確認しておいて。
説明書:https://my.ebook5.net/ci-z_labo/
4.フォトEPCで脱毛できる部位、できない部位

フォトEPCで脱毛できる部位とできない部位を紹介しておくわね。
4-1.フォトEPCで脱毛できる部位

まずは脱毛できる部位をまとめておくわ。
フォトEPCで脱毛できる部位
- 顔(目の周り・鼻の穴・唇を除く)、男性のヒゲ、Vライン(色素が濃い部分除く)、Iライン(粘膜除く)、Oライン(肛門除く)、ヒップ、脇、ひじ上、ひじ、ひじ下、手の甲指、ひざ上、ひざ、ひざ下、足の甲指、デコルテ、バスト、乳輪周り、お腹、おへそ周り、背中、襟足

顔もVIOも脱毛できるんですね。

そうね。ただ目の周りや粘膜部分は脱毛できないから気を付けて。
4-2.フォトEPCで脱毛できない部位

脱毛できない部位についてもまとめておくわね。
フォトEPCで脱毛できない部位
- 目、耳、唇、鼻の穴、喉仏、乳首、乳輪、へそ内部、粘膜部分、男性器
- 美容整形をした箇所
- ほくろやシミ、いぼ、傷跡などの色素が濃い箇所
- タトゥーやボディペイント、アートメイクをした箇所
- 長時間効果が持続する制汗剤や香水を使用している箇所

制汗剤や香水をつけているとどうして脱毛できないんですか?

毛穴に入り込んだ成分に脱毛の光が反応して肌トラブルが起こる可能性があるからよ。

脱毛したい部位には制汗剤や香水を使用しない方が安心ですね。
5.フォトEPCはメンズの脱毛にも使えるか

男性も全身に使えるんですか?

もちろんよ。ヒゲ脱毛を含む全身を脱毛できるわ。
ヒゲ脱毛の効果を紹介しておくわね。
5-1.フォトEPCのヒゲ脱毛の効果は?

ヒゲ脱毛の効果と回数の目安をまとめておくから参考にして。
フォトEPCのヒゲ脱毛の効果
回数 | 効果 |
---|---|
1~5回目 | 1~2週間でポロポロ抜けるが また生えてくる |
6~8回目 | ヒゲが伸びるスピードが遅くなる |
10~15回目 | ヒゲの本数が減り脱毛効果を実感できる |
18~25回目 | 部分的にヒゲが生えてこなくなる 髭剃りの回数が減る |
30回目以降 | 青髭が目立たなくなる 髭剃りの回数が週1~2回に減る |

他の部位に比べると回数は多めにかかるけれど、根気よく脱毛すれば効果を実感できるわ。
5-2.フォトEPCのヒゲ脱毛についての口コミ

ヒゲ脱毛をした人からは次のような口コミが寄せられているわ。
- 「ヒゲ脱毛用に購入しました。髭剃りの時間が短くなってきたので効果はあると思います。」
- 「息子の髭脱毛に使ってみたところ、ニキビも一緒になくなって感動しました。」
- 「主人が髭脱毛したいとのことで購入しましたが、とてもいい感じです!レベル5はサロンの脱毛に相当するパワーだと思います。美顔器としも使ってみたところ、悩んでいたニキビがサーッと引いたのには本当に驚きました。」
- 「ヒゲを薄くするために買いました。痛みが少なく使いやすいです。価格も安いのでコスパも良いと思います。」
フォトEPCのヒゲ脱毛についての口コミまとめ
- 髭剃りの時間が短くなり効果を実感できている
- ヒゲ脱毛をしたらニキビも一緒になくなって感動した
- レベル5はサロンの脱毛に相当するパワーでいい感じ
- 痛みが少なくて使いやすい

ヒゲ脱毛の効果もありそうですね。

そうね。ニキビが治った人も多いわ。
6.フォトEPCのおすすめの脱毛頻度と脱毛効果

毎日使えば早く効果を実感できるんですか?

肌に負担がかかるから毎日使うのはNGよ。
おすすめの使用頻度を紹介しておくわね。
6-1.フォトEPCのおすすめの使用頻度

おすすめの使用頻度はモードによっても違ってくるわ。
フォトEPCのおすすめの使用頻度
モード | 使用頻度 |
---|---|
EPI(脱毛)モード | 2週間に1回 |
フェイシャルモード | 週2~3回 |

EPIモードで脱毛した後にフェイシャルモードで使う場合も、2週間あけてお手入れするのがおすすめよ。
6-2.フォトEPCの使用頻度と効果についての口コミ

使用頻度と効果がわかる口コミをまとめておくわね。
- 「フォトEPCを購入して2ヶ月が経過。説明書通り2週間に1回のペースで3回脱毛しました。2回目までは「こんなに簡単なのに効果あるのかな?」と半信半疑でしたが、3回目で毛が減り始めました!」
- 「月1回程度のペースで使って半年経ちました。脇はほぼ生えてこなくなり、膝下もかなり少なくなってきました。自宅で簡単に脱毛できるので買ってよかったです!フェイシャルも月1回でケアしていますがイマイチ効果を感じないので、もう少し頻度を上げてみようと思います。」
- 「購入してから1ヶ月、2週間に1回のペースで2回脱毛しました。すでに膝下とひじ下の毛量は少なくなった気がします。特に足の親指の毛が、3分の1ほどに減って驚いています。」
- 「週2でフェイシャルケアを続けたら、たるんだ毛穴が改善して「痩せた?」と言われることも。引き締め効果ありです!」
- 「VIO脱毛器が目的で購入しました!月2ペースくらいで使用していますが薄くなってきています。サロンで脱毛するよりも安いし、効果もあるので買ってよかったです。」
フォトEPCの使用頻度と効果についての口コミまとめ
- 2週間に1回のペースで3回脱毛して毛が減り始めた
- 月1回のペースで半年脱毛して脇毛がほぼ生えてこなくなった
- 2週間に1回のペースで2回脱毛して指毛が3分の1に減った
- 週2でフェイシャルケアをしたら毛穴のたるみが改善した
- 月2ペースでVIO脱毛をしたら薄くなってきた

脱毛は2週間に1回、フェイシャルは週2回のペースでケアするのが良さそうですね。
7.フォトEPCはどこで買うべき?

フォトEPCってどこで買えるんですか?

楽天やヤフーショッピングでも販売されているけれど、公式サイトが最安値よ。
フォトEPCの価格
販売先 | 料金 |
---|---|
公式サイト | 52,360円 |
ヤフーショッピング | 58,499円 |
楽天市場 | 61,380円 |
ビックカメラ.com | 74,800円 |
ヤマダウェブコム | 74,800円 |
Amazon | 取扱ナシ |
※価格は税込で表示しています。(2021年11月現在の最安値)

こんなに違うなら公式サイトで買った方が良さそうですね。

そうね。それに確実に保証書付きの本物が手に入るから安心よ。

分割払いはできるんですか?

もちろんよ。公式サイトなら月々2,181円で購入できるわ。
8.フォトEPCの上手な使い方

フォトEPCは使い方も簡単よ。お手入れ方法を紹介しておくわね。
8-1.VIO(デリケートゾーン)の上手な使い方

まずはVIO脱毛の手順をまとめておくわ。
VIO(デリケートゾーン)の上手な脱毛方法
- 長い毛をハサミでカットする
- 電動シェーバーでVIOの毛を剃る
- 石鹸で洗浄してタオルで水分を拭き取る
- ホクロや黒ずみがあれば絆創膏などで保護する
- 脱毛用のアタッチメントを装着する
- 本体と電源アダプタをつなげてコンセントに差し込む
- 電源スイッチを2秒以上長押しして電源を入れる
- 電源ボタンを短押しして照射レベルを1に設定する
- 付属のサングラスをかける
- Vラインに照射口を直角にあてる
- READYランプが緑色になったら照射ボタンを押す
- 角度を調整できる鏡を床におく
- 鏡の上にまたがってIラインとOラインを確認する
- 白いショーツで粘膜や肛門を保護しつつIOラインを脱毛する
- 冷却と保湿を行う

デリケートゾーンは痛みを感じやすいから、必ずレベル1から照射を始めて。
8-2.背中など自分で見えない部位の上手な使い方

背中は自分では見えにくいから、家族や友達に手伝ってもらうと安心よ。
背中など自分で見えない部位の上手な脱毛方法
- 電動シェーバーでムダ毛を剃る
- 石鹸で洗浄してタオルで水分を拭き取る
- ホクロやシミがあれば絆創膏などで保護する
- 脱毛用のアタッチメントを装着する
- 本体と電源アダプタをつなげてコンセントに差し込む
- 電源スイッチを2秒以上長押しして電源を入れる
- 電源ボタンを短押しして照射レベルを設定する
- 照射ボタンを長押しして連射モードにする
- 付属のサングラスをかける
- READYランプが点滅したら背中を脱毛する
- 冷却と保湿を行う

連射モードにすれば、背中のような範囲が広い部位もスピーディーにお手入れできるわ。
8-3.冷却方法

次は冷却方法を紹介しておくわね。
フォトEPCで脱毛する際の冷却方法
- タオルでくるんだ保冷剤で10秒ほど肌を冷やす
- 冷却後すぐに光を照射する
- ①②を繰り返す

しっかり冷やしてから照射すれば、痛みを最小限に抑えることができるわ。
8-4.効果を高くしたい場合の設定方法

効果を最大にする設定方法を紹介しておくわね。
効果を高くしたい場合の設定方法
- 脱毛用のフィルターを装着する
- 本体と電源アダプタをつなげてコンセントに差し込む
- 電源スイッチを2秒以上長押しして電源を入れる
- 電源ボタンを短押しして照射レベルを5に設定する
- 液晶画面に5本線が立っていることを確認する

いきなり高出力で照射すると肌トラブルの原因になるから、出力は徐々に上げるようにして。
9.フォトEPCを使うときの注意点

どんなことに注意して使えばいいですか?

次の6つには特に注意が必要よ。
- ムダ毛を剃ってから照射を行う
- スキンテストをしてから使用を開始する
- 照射の際は付属のサングラスをかける
- 照射レベルを変更したら一度空打ちをする
- ほくろやシミは避けて照射する
- 脱毛前後は日焼けしない

それぞれ詳しく説明しておくわね。
9-1.ムダ毛を剃ってから照射を行う

次のようなトラブルを防ぐためにも、照射前には必ずムダ毛を剃っておいて。
- 肌表面の毛に光が集中して痛みや肌トラブルが起こる
- 汚れや体毛が脱毛器に付着して故障する
- 光が分散して脱毛効果が低下する

フェイシャルケアをする時もシェービングって必要なんですか?

もちろんよ。肌を傷つけないように、電動シェーバーで剃るのがおすすめよ。
9-2.スキンテストをしてから使用を開始する

初めて使う時はスキンテストをする必要があるわ。手順をまとめておくわね。
スキンテストの手順
- お手入れに応じたアタッチメントを装着する
- 本体と電源アダプタをつなげてコンセントに差し込む
- 電源スイッチを2秒以上長押しして電源を入れる
- 電源ボタンを短押しして照射レベルを1に設定する
- 希望の部位に一度だけ光を照射する
- 24時間待って赤みや痛み、水疱などの異常がないかを確認する

顔に使用する前には、毎回スキンテストをした方が安心よ。
9-3.照射の際は付属のサングラスをかける

脱毛の光って目に悪いんですか?

目に直接照射しない限り問題ないわ。

じゃあ、どうしてサングラスが必要なんですか?

次のようなリスクがあるからよ。
- 目がチカチカして照射する箇所を確認しにくくなる
- 強い光による刺激で気分が悪くなる

付属のサングラスをかけて、明るい場所で照射するようにして。
9-4.照射レベルを変更したら一度空打ちをする

液晶の出力レベルが変わっても、空打ちをするまでは実際のレベルは変更されないから気を付けて。

空打ちってどうすればいいんですか?

照射面の上下を指で触れながら1回だけ照射ボタンを押せばOKよ。
9-5.ほくろやシミは避けて照射する

脱毛の光は黒いものに反応する仕組みになっているの。
ほくろやシミに光が反応すると、やけどの原因になるから避けて照射する必要があるわ。

ほくろだけ避けるのって難しそうですね。

白いテープや絆創膏を貼ってから照射すれば、上手く脱毛できるわ。
9-6.脱毛前後は日焼けしない

脱毛前後ってどれぐらいですか?

脱毛前の2週間、脱毛後の48時間は、特に注意が必要よ。
日焼けがNGな期間
- 脱毛前:2週間
- 脱毛後:48時間

日焼けをしても2週間経てば脱毛できるんすか?

そうね。スキンテストをしてから照射を再開すると安心よ。
10.フォトEPCを使った後のおすすめのアフターケアの方法

アフターケアって何をすればいいんですか?

保湿を中心に次の手順でケアするのがおすすめよ。
フォトEPCを使った後のおすすめのアフターケアの方法
- 赤みやヒリヒリ感があれば冷たいタオルで冷却する
- 刺激になりにくいジェルなどで保湿ケアをする
- SPF30以上の日焼け止めを塗って肌を保護する

乾燥すると肌が硬くなって、ムダ毛が抜けにくくなるから注意して。

普段よりたっぷり保湿しておいた方が良さそうですね。

そうね。日焼けも乾燥の原因になるから紫外線対策も大切よ。
11.フォトEPCは痛いのか?痛みを軽減する方法

痛くないんですか?

痛くなかったという人がほとんどよ。
口コミと痛みを軽減する方法を紹介しておくわね。
11-1.フォトEPCの痛みについての口コミ

痛みについては次のような口コミが寄せられているわ。
- 「冬の日焼けもしていない時期なので、レベル5で照射してみましたが、少し熱を感じるぐらいで痛みはまったくありませんでした。」
- 「まだ一度しか使っていませんが、これまで使っていた脱毛器より痛みが少なくて良いです。レベル3でも痛みくありません。」
- 「脱毛は痛いというイメージがありましたが、強さを調整できるので、私も娘も痛みを感じませんでした。レベル1であったかい感じ、レベル2で少し熱を感じるかな?という感じです。もう少し慣れたらレベル3にも挑戦してみます!」
- 「足と腕にレベル2で照射してみました。少し熱いぐらいで、まだレベルを上げても耐えられそうです。これならヒゲ脱毛にもトライできそうだと思います。」
- 「レベル5でもほんのり温かい程度で、ほとんど痛みはありません。さっそくスルリと抜ける毛が出てきたので、効果が出始めたのかと思います。」
フォトEPCの痛みについての口コミまとめ
- レベル5でもまったく痛みはなかった
- これまで使っていた脱毛器より痛みが少ない
- 強さを調整すれば痛みを感じず脱毛できる
- レベル2で少し熱い程度でまだレベルを上げられそう
- レベル5でもほんのり温かい程度でほとんど痛くない

レベル5でも痛くない人がいるなら安心ですね。
11-2.フォトEPCの痛みを軽減する方法

痛みを軽減する方法をまとめておくわ。
フォトEPCの痛みを軽減する方法
- レベル1から徐々に出力を上げていく
- 剃り残しがないようにシェービングをする
- 保冷剤でこまめに冷やしながら照射する
- 保湿ケアや紫外線対策を徹底する
- 体調が良い時に脱毛する

最初のうちは毛根がしっかりしていて痛みを感じやすいから、レベル1で照射するのがおすすめよ。
12.フォトEPCと他の脱毛方法の比較

サロンやクリニックの脱毛とはどう違うんですか?

次のような違いがあるわ。
フォトEPCと他の脱毛方法の違い
脱毛方法 | 費用 | 脱毛効果 | 肌トラブルの対応 |
---|---|---|---|
フォトEPC | 減毛・抑毛 | 各自 | |
サロン | 減毛・抑毛 | 提携院で対応 | |
クリニック | 永久脱毛 | 院内で対応 |

フォトEPCならサロンやクリニックより10万円以上安く全身脱毛ができるわ。

かなりの節約になりますね。

そうね。どんな人におすすめなのかを詳しく紹介しておくわね。
12-1.フォトEPCがおすすめなのはどんなタイプの人?

フォトEPCは次の7つに当てはまる人におすすめよ。
フォトEPCがおすすめな人
- 顔やVIOを含む全身を安く脱毛したい人
- パワーが強い脱毛器を使ってヒゲ脱毛をしたい人
- 美顔器としても使える脱毛器を探している人
- ドクターシーラボ系列のサロンが開発した脱毛器を使いたい人
- カートリッジを交換して家族で脱毛器を使いたい人
- 購入後にサロンや電話で使い方のレクチャーを受けたい人
- 月々2,181円の分割払いで脱毛器を購入したい人

ドクターシーラボ系列のサロンが開発した脱毛器だから、脱毛効果だけでなく美肌効果も高いわ。

月々2,000円ほどで脱毛も美肌ケアもできるなんてお得ですね。
12-2.フォトEPCがおすすめできないのはどんなタイプ?何がおすすめ?

他の脱毛方法がおすすめな人についてもまとめておくわね。
フォトEPCがおすすめできない人(何がおすすめ?)
- 脇だけを安く脱毛したい人(サロン)
- 永久脱毛をしたい人(クリニック)
- 少ない回数で早く全身脱毛を完了したい人(クリニック)
- 日焼け肌を安全に脱毛したい人(メディオスターがあるクリニック)
- 背中やうなじをキレイに脱毛したい人(サロン・クリニック)
- 肌トラブルの際にはその場で適切な処置を受けたい人(クリニック)

脇だけなら300円ほどで完了するサロンもあるわ。

そんなに安いなら脇だけサロンで脱毛してしまうのもアリですね。

そうね。ただフォトEPCや脱毛サロンでは永久脱毛はできないわ。
永久脱毛したいなら、クリニックで脱毛を始めるのがおすすめよ。
13.まとめ
フォトEPCは、脱毛器としてだけでなく美顔器としても使いたい人におすすめの脱毛器です。
フォトEPCの製品仕様・基本情報
基本情報 | 詳細 |
---|---|
価格 | 52,360円(税込) (月々2,181円(24回払い)) |
セット内容 | 本体、顔用アタッチメント、脱毛用アタッチメント、電源アダプター、ゴーグル、取扱説明書(保証書付) |
脱毛方式 | IPL方式(光脱毛) |
本体サイズ | 182㎜×151㎜×78㎜ |
本体重量 | 330g |
照射口の面積 | 130㎜×30㎜(3.9㎠) |
出力調整 | 5段階 |
照射回数 | 脱毛:30万発(全身脱毛300回) フェイシャルケア:10万発(顔全体1,000回) |
使用できる部位 | 顔・VIOを含む全身 (男性のヒゲも可) |
保証期間 | 1年 |
製造国 | 中国 |
最安値でフォトEPCを購入したい人は、公式サイトをチェックしておきましょう。
- 家庭用脱毛器おすすめ5選
- VIO脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 顔脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 脇脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 背中脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 全身脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 足・腕脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 家庭用脱毛器トリアを解説
- 家庭用脱毛器の使い方
- 家庭用脱毛器LAVIE(ラヴィ)を解説
- 家庭用脱毛器脱毛ラボホームエディションを解説
- 家庭用脱毛器ホームストラッシュを解説
- 家庭用脱毛器オーパスビューティー03を解説
- 家庭用脱毛器ドクターエルミスゼロを解説
- 家庭用脱毛器脱毛ラボプロエディションを解説
- 家庭用脱毛器レイボーテヴィーナスを解説
- 家庭用脱毛器ホームクリアを解説
- 家庭用脱毛器スムーズスキンピュアフィットを解説
- 家庭用脱毛器BiiTo2(ビートツー)を解説
- 家庭用脱毛器フォトEPCを解説
- 家庭用脱毛器エピレタを解説
- 子供におすすめの家庭用脱毛器