
ホームストラッシュについてこんな疑問を持っていませんか?
- 脱毛効果はある?
- 顔やVIOも脱毛できる?
- 美顔器としても使える?
ホームストラッシュは、脱毛サロンの「ストラッシュ」が開発した効果が高い家庭用脱毛器です。
顔やVIOを含む全身を脱毛できるHRモードと、スキンケアに最適なSRモードの切り替えが可能で、美顔器として使えることも人気の理由の一つになっています。
この記事では、ホームストラッシュのおすすめポイントや脱毛効果、正しい使い方について詳しく紹介します。
SNSに寄せられている口コミについてもまとめておくので、ぜひ参考にしてください。
目次
- 1.家庭用脱毛器ホームストラッシュのおすすめポイント
- 2.家庭用脱毛器ホームストラッシュの脱毛効果が高い理由
- 3.家庭用脱毛器ホームストラッシュの口コミを検証
- 4.ホームストラッシュで脱毛できる部位、できない部位
- 5.ホームストラッシュはメンズの脱毛にも使えるか
- 6.ホームストラッシュのおすすめの脱毛頻度と脱毛効果
- 7.ホームストラッシュはどこで買うべき?
- 8.ホームストラッシュの上手な使い方
- 9.ホームストラッシュを使うときの注意点
- 10.ホームストラッシュを使った後のおすすめのアフターケアの方法
- 11.ホームストラッシュは痛いのか?痛みを軽減する方法
- 12.ホームストラッシュの美顔器としての効果、使い方
- 13.ホームストラッシュと他の脱毛方法の比較
- 14.まとめ
1.家庭用脱毛器ホームストラッシュのおすすめポイント

ホームストラッシュってどんな脱毛器なんですか?

人気の脱毛サロン「ストラッシュ」が開発した家庭用脱毛器よ。おすすめポイントをまとめておくわね。
ホームストラッシュのおすすめポイント
- ストラッシュが開発!サロン級のパワーで効果も高い
- 顔やVIOを含む全身に使える!男性のヒゲも脱毛可能
- 冷却機能が優秀!痛みの心配が少ない
- 照射回数は40万発!全身を600回以上脱毛できる
- 1回20分で全身脱毛がで完了する
- ヘッドが回転!背中やVIOも一人で脱毛しやすい
- カートリッジの交換不要!脱毛+美肌ケアを行える
- 残ショット数が一目でわかる!カウントディスプレイ搭載
- 初回の交換は購入時期を問わず無料
- 半額で購入できるキャンペーン中!特典も充実している

1つずつ詳しく説明しておくわ。
1-1.ストラッシュが開発!サロン級のパワーで効果も高い

脱毛サロンが開発したというだけあって、次の7部門で1位を獲得しているわ。
引用元:https://d2c-store.jp/lp

医療関係者にも認められているってことは効果も高そうですね。

脱毛サロンとほぼ同じ「12ジュール」で照射できるから高い効果を期待できるわ。
1-2.顔やVIOを含む全身に使える!男性のヒゲも脱毛可能

顔やIOには使えない脱毛器も多いけれど、ホームストラッシュなら全身を脱毛できるわ。
顔やVIOに使えるかどうかで家庭用脱毛器を比較
脱毛器 | 顔への使用 | VIOへの使用 |
---|---|---|
ホームストラッシュ | ||
ケノン | ||
脱毛ラボホームエディション | ||
ラヴィ | ||
ビートツー | ||
レイボーテビーナス | 目より上は不可 | |
ドクターエルミスゼロ | IOは不可 | |
エピレタ | 目より上は不可 | IOは不可 |
トリア | 鼻より上は不可 | IOは不可 |
スムーズスキンピュアフィット | 頬より上 ・男性のヒゲは不可 |
IOは不可 |

全身に使える脱毛器って思ったより少ないんですね。

そうね。ストラッシュなら小鼻やこめかみのような細かい部位も含めて、全身どこでも使えるから安心よ。
1-3.冷却機能が優秀!痛みの心配が少ない

他の脱毛器にはない優れた冷却機能が付いているから、痛みの心配も少ないわ。
家庭用脱毛器の冷却機能と冷却方式
脱毛器 | 冷却機能 | 冷却方式 |
---|---|---|
ホームストラッシュ | あり | 直接冷却 |
脱毛ラボホームエディション | あり | 間接冷却 |
ケノン | なし | – |
ラヴィ | なし | – |
レイボーテビーナス | なし | – |
エピレタ | なし | – |
トリア | なし | – |
スムーズスキンピュアフィット | なし | – |
ビートツー | なし | – |

直接冷却と間接冷却って何ですか?

違いを簡単にまとめておくわね。
- 直接冷却:照射面全体を直接冷却する
- 間接冷却:照射口の周りを冷やす

直接冷却の方がしっかり冷却できるから、痛みを感じにくいってことですね。

そうよ。保冷剤で冷却する手間も省けるわ。
1-4.照射回数は40万発!全身を600回以上脱毛できる

ホームストラッシュの照射回数は、どのレベルで使っても40万発よ。
顔・VIOを含む全身に使える脱毛器の照射回数の比較表
脱毛器 | 照射回数 |
---|---|
ホームストラッシュ | 40万発 詳細はこちら>> |
ケノン | レベル1:300万発 レベル10:50発 |
ビートツー | 35万発 |
脱毛ラボホームエディション | 30万発 |
ラヴィ | レベル1:10.5万発 レベル7:5000発 |

1照射あたり0.18円で、全身を600回以上脱毛できる計算になるわ。

ツルツルになるまでお手入れできそうですね。

そうね。5年は使えるからコスパも抜群よ。
1-5.1回20分で全身脱毛が完了する

連射モードを使えば、たった20分で全身脱毛を行えるのよ。
引用元:https://d2c-store.jp/lp

他の脱毛器と比べても、照射スピードはかなり早い部類に入るわ。
家庭用脱毛器の脱毛にかかる時間を比較
脱毛器 | 脱毛にかかる時間 |
---|---|
ホームストラッシュ | 全身20分 詳細はこちら>> |
スムーズスキンピュアフィット | 全身10分 |
脱毛ラボホームエディション | 全身15分 |
ケノン | 全身15分(片腕16秒) |
ラヴィ | ひじ下10分 |
エピレタ | 全身40分 |
トリア | 膝下(片方)25~30分 |
レイボーテビーナス | 非公開 |

忙しい人にもぴったりですね。
1-6.ヘッドが回転!背中やVIOも一人で脱毛しやすい

ヘッドを曲げたり回転させたりできるから、背中やVIOも自分で脱毛しやすいのもメリットよ。
引用元:https://d2c-store.jp/lp

回転式のヘッドが採用されているのは、ホームストラッシュだけになるわ。
回転式のヘッドが採用されている家庭用脱毛器
脱毛器 | 回転式のヘッド |
---|---|
ホームストラッシュ | 詳細はこちら>> |
脱毛ラボホームエディション | |
ケノン | |
ラヴィ | |
ビートツー | |
ドクターエルミスゼロ | |
レイボーテビーナス | |
エピレタ | |
トリア | |
スムーズスキンピュアフィット |

伸ばした状態でも使うことも可能よ。

使い勝手の良さもNO.1なんですね。
1-7.カートリッジの交換不要!脱毛+美肌ケアを行える

ホームストラッシュの波長は「570nm~1200nm」だから、モードを切り替えるだけで美肌ケアも行えるわ。
引用元:https://d2c-store.jp/lp

6万円以下の脱毛器で、カートリッジやアタッチメントを交換せず、美肌ケアを行えるのはホームストラッシュだけよ。
美顔器としての使用できるか・美肌ケアの方法を比較
脱毛器 | 美顔器としての使用 | 美肌ケアの方法 |
---|---|---|
ホームストラッシュ | カートリッジの交換不要 スキンケアモードで照射 |
|
ラヴィ | 専用カートリッジを使用 | |
ビートツー | 専用カートリッジを使用 | |
ドクターエルミスゼロ | アタッチメントを交換 | |
レイボーテビーナス | – | |
エピレタ | – | |
トリア | – | |
スムーズスキンピュアフィット | – |

別売りのカートリッジを購入しなくても美顔器として使えるってことですね。

そうよ。カートリッジやアタッチメントを付け替える手間もかからないわ。
1-8.残ショット数が一目でわかる!カウントディスプレイ搭載

カウントディスプレイ付きだから、何回脱毛したかがわからなくなってしまう心配もないわ。
家庭用脱毛器の残ショット数の表示を比較
脱毛器 | 残ショット数の表示 |
---|---|
ホームストラッシュ | あり 詳細はこちら>> |
脱毛ラボホームエディション | あり |
ケノン | あり |
ビートツー | あり |
トリア | あり |
ドクターエルミスゼロ | あり |
ラヴィ | 100回以下・0回のみの表示 |
レイボーテビーナス | なし |
エピレタ | なし |
スムーズスキンピュアフィット | なし |

残ショット数が表示されない脱毛器もあるんですね。

そうよ。ホームストラッシュなら、モードや照射レベルも一目で確認できるわ。
引用元:https://d2c-store.jp/lp

設定も簡単にできそうですね。
1-9.初回の交換は購入時期を問わず無料

保証期間も最長よ。
家庭用脱毛器の保証期間
脱毛器 | 保証期間 |
---|---|
ホームストラッシュ | 永久保証(初回交換) 詳細はこちら>> |
トリア | 2年 |
ラヴィ | 2年 |
スムーズスキンピュアフィット | 2年 |
ケノン | 2年 |
脱毛ラボホームエディション | 1年 |
ビートツー | 1年 |
ドクターエルミスゼロ | 1年 |
レイボーテビーナス | 1年 |
エピレタ | 1年 |

買ってから何年経っても無料で交換してもらえるってことですか?

そうよ。初めての交換には、いつでも無料で対応してもらえるから安心して使えるわ。
1-10.半額で購入できるキャンペーン中!特典も充実している

割引や購入特典も最も充実しているわ。
家庭用脱毛器の割引・特典の比較表
脱毛器 | 割引 | 特典 |
---|---|---|
ホームストラッシュ | 50%OFF(58,249円OFF) | 25,000円相当のプレゼント |
ケノン | 28,200円OFF | 7,900円のカートリッジ +保証延長(合計2年) |
トリア | 8,000円OFF | 2,000円相当のプレゼント |
脱毛ラボホームエディション | 5,000円OFF | 13,000円相当のプレゼント |
スムーズスキンピュアフィット | LINE登録で250円OFF | なし |
ビートツー | LINE登録で250円OFF | なし |
ラヴィ | なし | なし |
ドクターエルミスゼロ | なし | なし |
レイボーテビーナス | なし | なし |
エピレタ | なし | なし |
ホームストラッシュの割引・購入特典の内容
キャンペーン | 内容 |
---|---|
割引 | 【期間限定50%OFF】 通常価格116,500円→58,249円 |
特典 | ①顔脱毛を1回110円で体験できるチケット(9,713円相当) ②1枚1,850円相当のフェイスマスク5枚 ③アンケートはがき投稿でフェイスマスク1枚+リップ1本(3,960円相当) |
※価格は税込で表示しています。

かなりお得ですね。

そうね。半額キャンペーンは期間限定だから、早めに申し込んでおくのがおすすめよ。
2.家庭用脱毛器ホームストラッシュの脱毛効果が高い理由

ホームストラッシュの脱毛効果が高い理由は次の3つよ。
- サロンと同じIPL脱毛を行える
- 最大12ジュールの高出力で照射できる
- 肌に負担がかかりにくい2つの機能付き

それぞれ詳しく説明しておくわね。
2-1.サロンと同じIPL脱毛を行える

ホームストラッシュにはサロンと同じIPL脱毛が採用されているの。

それってどんな脱毛法なんですか?

ムダ毛の黒いメラニン色素に光が反応させて、熱で毛乳頭や毛根にダメージを与える脱毛法よ。
IPL脱毛の特徴
- 太くて濃い毛に効果が出やすい
- 脱毛後1~2週間で毛が抜け落ちて脱毛効果を実感できる

光脱毛の中では最も効果が高い脱毛方式だから、多くの脱毛サロンで採用されているわ。
2-2.最大12ジュールの高出力で照射できる

サロンと同じで、最大12ジュールで照射できるのよ。

脱毛方式だけでなく、パワーの強さもサロンと同じなんですね。

そうね。だからサロン級の効果を期待できるのよ。
2-3.肌に負担がかかりにくい2つの機能付き

肌の負担を軽減する2つの機能が付いていることも効果が高い理由の一つになるわ。
- 冷却機能
- 出力調整機能

肌が荒れると角質が厚くなって、毛が抜けにくくなったり脱毛の光が毛根に届きにくくなったりするの。

ホームストラッシュなら肌に負担をかけずにお手入れができるから、脱毛効果も実感しやすいってことですね。
3.家庭用脱毛器ホームストラッシュの口コミを検証

実際に使った人の口コミも気になります。

発売されたばかりだから使った人の口コミは見当たらなかったけど、「欲しい」「使ってみたい」という声はたくさんあったわ。

かなり人気があるってことですね。

そうね。参考になりそうな口コミが見つかったら紹介するから楽しみにしていて。
4.ホームストラッシュで脱毛できる部位、できない部位

ホームストラッシュで脱毛できる部位とできない部位をまとめておくわね。
4-1.ホームストラッシュで脱毛できる部位

ホームストラッシュは顔やVIOを含む全身に使えるわ。
ホームストラッシュで脱毛できる部位
- 額、鼻下、頬、あご、フェイスライン、男性のヒゲ、脇、胸、腹、うなじ、背中、Vライン、Iライン、Oライン、腕、足、手足の甲指

VIO脱毛にも対応しているんですね。

そうよ。男性のヒゲにも使えるわ。
4-2.ホームストラッシュで脱毛できない部位

顔にもVIOにも使えるんだけど、VラインやIラインの粘膜部分、目の周りは避けて照射する必要があるわ。
その他の脱毛できない部位もまとめておくわね。
ホームストラッシュで脱毛できない部位
- 頭髪、目、まぶた、耳、乳首、へそ内部、外陰部、膣部、肛門、男性器
- いぼ、ほくろ、そばかす、大動脈、シミ、あざがある箇所
- 傷跡、皮膚に異常がある箇所
- 刺青(タトゥー)、ボディペイント、アートメイクがある箇所
- シリコン注入物、ペースメーカー、皮下埋め込み式カテーテル(ポート)、ピアス、ボディピアス、ヒアルロン酸注射直後、ボトックス注射直後、金の糸などの施術箇所
- 長時間効果が持続する制汗剤を使用している箇所

制汗剤を使った箇所に照射するとどうなるんですか?

次のようなトラブルの原因になるわ。
- 脱毛の光が制汗剤の成分に反応して肌に炎症が起こる
- 毛穴が収縮して脱毛効果がでにくくなる

肌荒れの原因になるだけじゃなく、効果も出にくくなってしまうんですね。

そうよ。効果が持続するタイプの制汗剤は、毛穴に成分が入り込みやすいから特に注意が必要よ。
5.ホームストラッシュはメンズの脱毛にも使えるか

ホームストラッシュは男女兼用で使える脱毛器よ。
ヒゲ脱毛の効果について紹介しておくわね。
5-1.ホームストラッシュのヒゲ脱毛の効果は?

ホームストラッシュでヒゲ脱毛をした場合の効果と回数の目安をまとめておくわ。
ホームストラッシュのヒゲ脱毛の効果と回数
回数 | 効果 |
---|---|
1~5回目 | 大きな変化はなし |
6~8回目 | ヒゲが伸びるスピードが遅くなる |
10~15回目 | ヒゲの本数が減り始め髭剃りが楽になる |
18~25回目 | ヒゲが生えていない範囲が広くなり 髭剃りの回数が減る |
30回目以降 | 髭剃りの回数が週に1回まで減る 青髭も目立たなくなる |

根気よく脱毛すれば、ヒゲにも効果があるってことですね。

そうね。次の3つを守って、2~3日に1回のペースでお手入れを続けるのがおすすめよ。
ホームストラッシュでヒゲ脱毛をする際の注意点
- ゴーグルを着用する
- 日焼けした肌には使用しない
- レベル1から始めて徐々に出力を上げる
6.ホームストラッシュのおすすめの脱毛頻度と脱毛効果

毎日お手入れをした方が早く効果を実感できるんじゃないんですか?

肌トラブルの原因になるから毎日使うのはNGよ。おすすめの使用頻度を紹介しておくわね。
6-1.ホームストラッシュのおすすめの使用頻度

公式サイトでも「週に1~2回」の使用が推奨されているわ。
週に1~2回を目安にお使いください。最低でも中1日は開けてご使用いただくことをお勧めします。
引用元:https://d2c-store.jp/lp

最低でも1日は間隔を空けて使うようにして。

2~3日に1回のペースでお手入れを続けるのがベストってことですね。
7.ホームストラッシュはどこで買うべき?

どこで買うのがおすすめですか?

最安値でホームストラッシュを購入できるのは公式サイトよ。
【楽天・Amazon・ヤフーショッピングなど】ホームストラッシュの価格・特典
販売先 | 価格 | 特典 |
---|---|---|
公式サイト | 58,249円 (月々2,427円※1) |
①顔脱毛を1回110円で体験できるチケット(9,713円相当) ②1枚1,850円相当のフェイスマスク5枚 ③アンケートはがき投稿でフェイスマスク1枚 +リップ1本(3,960円相当) |
楽天市場 | 116,500円 | ①顔脱毛を1回110円で体験できるチケット(9,713円相当) ②1枚1,850円相当のフェイスマスク5枚 |
ヤフーショッピング | 116,500円 | ①顔脱毛を1回110円で体験できるチケット(9,713円相当) ②1枚1,850円相当のフェイスマスク5枚 |
Amazon | 取扱ナシ | – |
ヨドバシ.com | 取扱ナシ | – |
ビックカメラ.com | 取扱ナシ | – |
※価格は税込で表示しています。
※1:58,249円(税込)を24分割した場合の金額(分割手数料別途)。

公式サイトでは、ホームストラッシュを半額で購入できるキャンペーンが実施されているわ。

特典も公式サイトが一番多いですね。

そうね。月々2,427円の分割払いで購入できるのも公式サイトだけよ。

それなら私にも無理なく支払えそうです!

半額キャンペーンは期間限定だから、早めに申し込んでおくのがおすすめよ。
8.ホームストラッシュの上手な使い方

うまく使えるかが心配で…。

使い方も簡単よ。上手な使い方を紹介しておくから参考にして。
8-1.VIO(デリケートゾーン)の上手な使い方

まずはVIO脱毛の手順をまとめておくわ。
VIO(デリケートゾーン)の上手な使い方
- 長い毛をハサミでカットする
- 電動シェーバーでVIOのムダ毛を剃る
- ホクロや黒ずみがあれば絆創膏などで保護する
- 電源ボタンを長押しして電源を入れる
- 電源ボタンを短押しして照射レベルを1に設定する
- モニターの「SH HR」と円のランプが1つ点灯していることを確認
- 照射ボタンと電源ボタンを同時に押してクールモードを設定する
- モニターに雪のマークが表示されていることを確認
- ヘッドを折り曲げて照射しやすい形にする
- ゴーグルを着用する
- Vラインの皮膚を伸ばしながら照射ボタンを押して脱毛する
- 角度を調整できる鏡を床におく
- 鏡の上にまたがってIラインとOラインを確認する
- 白いショーツで粘膜や肛門を保護しつつIOラインの脱毛を行う
- 保湿ケアをする

ずっとレベル1で照射するんですか?

最初の1~2回はレベル1で照射して、徐々に出力を上げていくのがおすすめよ。
8-2.背中など自分で見えない部位の上手な使い方

ヘッドを下にして折り曲げた状態で使えば、1人でも背中の脱毛ができるわ。
引用元:https://d2c-store.jp/lp

自分で照射する場合は、大きめの合わせ鏡を準備しておいて。
背中など自分で見えない部位の上手な使い方
- 電動シェーバーでムダ毛を剃る
- ホクロやシミがあれば絆創膏などで保護する
- 電源ボタンを長押しして電源を入れる
- 電源ボタンを短押しして照射レベル3に設定する
- モニターの「SH HR」と円のランプが3つ点灯していることを確認
- 照射ボタンと電源ボタンを同時に押してクールモードを設定する
- モニターに雪のマークが表示されていることを確認
- ヘッドを折り曲げて照射しやすい形にする
- ゴーグルを着用する
- 照射ボタンを押して脱毛する
- 保湿ケアをする

最初のうちは単発モードで、慣れてきたら照射ボタンを長押しして連射モードで脱毛するのがおすすめよ。

連射モードなら範囲が広い背中も短時間で脱毛できそうですね。
8-3.冷却方法

クールモードを使えば冷却も簡単に行えるわ。
設定方法をまとめておくわね。
クールモードの設定方法
- 照射ボタンと電源ボタンを同時に押す
- モニターに雪のマークが表示されていることを確認

これだけで冷却できるんですね。

そうよ。冷却ジェルや保冷剤を準備する必要もないわ。
8-4.効果を高くしたい場合の設定方法

照射レベルを5に設定すれば、脱毛効果がアップするわ。
設定方法をまとめておくわね。
効果を高くしたい場合の設定方法
- 電源ボタンを5回短押しする
- モニターに「HR」と完全な円が表示されていることを確認

いきなり高出力で照射せず、徐々に出力を上げていくのがおすすめよ。
9.ホームストラッシュを使うときの注意点

ホームストラッシュを使う時に気を付けた方がいいことってありますか?

もちろんあるわ。次の5つには特に注意が必要よ。
- 初回や生理中はスキンチェックを行う
- ほくろやシミ、タトゥーを白いシールなどで保護する
- 専用のゴーグルをかけて照射する
- 重ね打ちをしない
- 脱毛後は必ず保湿ケアを行う

それぞれ詳しく説明しておくわね。
9-1.初回や生理中はスキンチェックを行う

スキンチェックって何ですか?

テスト照射のことよ。チェック方法をまとめておくわね。
スキンチェックの方法
- 脱毛したい部位のムダ毛を剃る
- 肌タイプチャートを参考に照射レベルを決める
- ①の部位にワンショットだけ照射する
- 24時間後に肌の状態をチェックする

生理中は肌が敏感になっている可能性が高いから、スキンチェックをしてから使うと安心よ。
9-2.ほくろやシミ、タトゥーを白いシールなどで保護する

脱毛の光は黒いものに反応するから、ほくろに照射するとやけどの原因になるわ。

白いテープで保護しておけば安全に脱毛できるってことですね。

そうね。白いテープがない場合は、絆創膏でもOKよ。
9-3.専用のゴーグルをかけて照射する

ゴーグルをかけなかったらどうなるんですか?

一時的にだけれど次のような症状が出ることがあるわ。
- 目がチカチカする
- 目に違和感を感じる

ゴーグルの隙間から光が入ってきても大丈夫なんですか?

蛍光灯と同じで人体に害がない光だから問題ないわ。

じゃあ少し眩しいだけってことですね。

そうね。ただ目がチカチカして見えにくくなると、照射しにくくなってしまうからゴーグルは必須よ。
9-4.重ね打ちをしない

最初にマーキングをしておけば、重ね打ちを防げるわ。
重ね打ちを防ぐマーキング方法
- 薄いオレンジの水性ペンを準備する
- 電源が入っていない状態の脱毛器を肌に当てて印を付ける

どうして薄いオレンジなんですか?

肌の色に近いから脱毛の光が反応する心配がないからよ。白いペンでもOKよ。
9-5.脱毛後は必ず保湿ケアを行う

脱毛後に保湿ケアが必要なのは次のような理由があるからよ。
- 肌トラブルを防げる
- 脱毛効果がアップする

保湿をしないと肌が硬くなって、ムダ毛が抜けにくくなってしまうわ。

それは困ります。

おすすめのアフターケアを参考に、しっかりお手入れをしておけば安心よ。
10.ホームストラッシュを使った後のおすすめのアフターケアの方法

アフターケアの手順をまとめておくわね。
ホームストラッシュを使った後のおすすめのアフターケアの方法
- かゆみや赤みがあれば濡れタオルで冷やす
- 刺激になりにくい保湿ジェルでケアを行う
- 肌の炎症が気になる時は市販の軟膏を塗布する

クリームではなくジェルで保湿した方がいいんですか?

そうね。ジェルならクリームほど油分が多くないから、毛穴が詰まって炎症が起こる心配も少ないわ。

軟膏はどんなものを使えばいいですか?

薬局で買えるものでOKよ。おすすめの軟膏を紹介しておくわね。
ステロイド配合の軟膏
- ベトネベートN軟膏AS
- ドルマイコーチ軟膏
- フルコートf
- テラ・コートリル軟膏
ステロイドが配合されていない軟膏
- クロマイ-N軟膏
- クロロマイセチン軟膏2%A

薬剤師さんに相談すると、症状に合うものを選んでもらえるわ。
11.ホームストラッシュは痛いのか?痛みを軽減する方法

痛みはないんですか?

使い方を間違わなければ強い痛みを感じる心配はないわ。
痛みを軽減する方法をまとめておくわね。
ホームストラッシュの痛みを軽減する方法
- クールモードをONにする
- レベル1から徐々に出力を上げる
- 初回と生理中は必ずスキンテストを行う
- 保湿ケアや紫外線対策を徹底する
- 体調が悪い時は脱毛しない
- ほくろや日焼けした肌には照射しない
- ムダ毛を剃ってから照射を行う

脇やVIOのような毛が濃い部位は痛みを感じやすいから、クールモードをONにしてレベル1から照射を始めるのがおすすめよ。
12.ホームストラッシュの美顔器としての効果、使い方

ホームストラッシュには次の2つのモードがあるの。
ホームストラッシュのモード
モード | 出力 | 特徴 |
---|---|---|
SRモード | レベル1~3 | 美肌ケアをしながら脱毛できる |
HRモード | レベル4~5 | ムダ毛ケアを行える |

SRモードにすれば美顔器として使えるってことですね。

そうよ。設定方法を紹介しておくわね。
ホームストラッシュの美顔器としての使い方
- 電源ボタンを長押しして電源を入れる
- 電源ボタンを短押しして照射レベルを1~3に設定する
- モニターに「SH」と「HR」の両方が点灯していることを確認する
- 照射ボタンを押して美肌ケアを行う

どんな美肌効果があるんですか?

次のような肌悩みの改善効果を期待できるわ。
- 黒ずみ
- 毛穴の開き
- 赤ら顔
- 小じわ
- 乾燥

フォトフェイシャルと同じような効果があるんですね。

そうよ。エステでフォトフェイシャルを受けると1回1万円はかかるから、かなりお得よ。
13.ホームストラッシュと他の脱毛方法の比較

サロンやクリニックの脱毛とはどう違うんですか?

次のような違いがあるわ。
ホームストラッシュと他の脱毛方法との違い
脱毛方法 | 費用 | 脱毛効果 | 肌トラブルの対応 |
---|---|---|---|
ホームストラッシュ | 減毛・抑毛 | 各自 | |
サロン | 減毛・抑毛 | 提携院で対応 | |
クリニック | 永久脱毛 | 院内で対応 |

ホームストラッシュを使えば、サロンやクリニックより10万円以上安く全身脱毛を行えるわ。

そんなに違うなら私はホームストラッシュがいいかも。

そうね。どんな人におすすめなのかも紹介しておくから参考にして。
13-1.ホームストラッシュがおすすめなのはどんなタイプの人?

次の7つに当てはまる人には、ホームストラッシュがおすすめよ。
ホームストラッシュがおすすめな人
- 顔やVIOを含む全身を安く脱毛したい人
- 冷却機能付きの脱毛器で痛みの心配なく脱毛したい人
- VIOや背中に照射しやすい形の脱毛器を探している人
- サロンと同レベルの効果を期待できる脱毛器を使いたい人
- 友達や家族とシェアして使いたい人
- 万が一故障したら無料で交換してもらいたい人
- 月々2,960円ほどの分割払いで脱毛器を購入したい人

月々3,000円以下で全身脱毛も美肌ケアもできるなんてかなり魅力的です。

そうね。カートリッジの交換も不要だから追加料金がかかる心配もないわ。
13-2.ホームストラッシュがおすすめできないのはどんなタイプ?何がおすすめ?

他の脱毛方法がおすすめな人についてもまとめておくわね。
ホームストラッシュがおすすめできない人(何がおすすめ?)
- とにかく安く脇脱毛を完了したい人(サロン)
- 永久脱毛をしたい人(クリニック)
- 短期間で全身脱毛を完了したい人(クリニック)
- 日焼け肌を脱毛したい人(メディオスターがあるクリニック)
- 背中やうなじの脱毛はプロに任せたい人(サロン・クリニック)
- VIOと顔を同じカートリッジで脱毛するのに抵抗がある人(ケノン)

脇だけなら300円ほどで完了するサロンもあるわ。

サロンで脇脱毛をして、その他の部位をホームストラッシュでお手入れするのもアリですね。
14.まとめ
ホームストラッシュはヘッドが回転するため、VIOや背中のムダ毛も無理なく脱毛することができます。
ホームストラッシュの製品仕様・基本情報
基本情報 | 詳細 |
---|---|
キャンペーン価格 | 58,249円(税込) |
通常価格 | 116,500円(税込) |
付属品 | 脱毛器本体・電源アダプター・ 取扱説明書(保証書付き)・ゴーグル |
脱毛方式 | IPL方式(光脱毛) |
本体サイズ | 約276×80×46.5㎜ |
本体重量 | 345g |
最大出力 | 12ジュール |
照射口の面積 | 12×30mm |
出力調整 | 5段階 |
照射回数 | どのレベルでも40万発 (全身600回以上) |
連射モード | あり |
冷却機能 | あり |
使用できる部位 | 顔VIOを含む全身 |
保証期間 | 初回無料交換永久保証 |
今なら通常価格の半額で、ホームストラッシュを購入できるお得なキャンペーンも実施されています。
キャンペーンは期間限定なので、気になる人は早めに申し込んでおきましょう。
- 脱毛ラボホームエディションの脱毛効果や口コミ、おすすめの使用頻度や使い方を紹介|メンズのヒゲ脱毛にも効果ある?
- おすすめの家庭用脱毛器|レビュー件数No.1の人気の脱毛器はどれ?
- ケノンでVIOを安全に脱毛する方法|VIO脱毛に効果的な家庭用脱毛器を選ぶ2つのポイントとは?
- 家庭用脱毛器おすすめ5選
- VIO脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 顔脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 脇脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 背中脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 全身脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 足・腕脱毛におすすめの家庭用脱毛器
- 家庭用脱毛器トリアを解説
- 家庭用脱毛器の使い方
- 家庭用脱毛器LAVIE(ラヴィ)を解説
- 家庭用脱毛器脱毛ラボホームエディションを解説
- 家庭用脱毛器ホームストラッシュを解説
- 家庭用脱毛器オーパスビューティー03を解説
- 家庭用脱毛器ドクターエルミスゼロを解説
- 家庭用脱毛器脱毛ラボプロエディションを解説
- 家庭用脱毛器レイボーテヴィーナスを解説
- 家庭用脱毛器ホームクリアを解説
- 家庭用脱毛器スムーズスキンピュアフィットを解説
- 家庭用脱毛器BiiTo2(ビートツー)を解説
- 家庭用脱毛器フォトEPCを解説
- 家庭用脱毛器エピレタを解説
- 子供におすすめの家庭用脱毛器